ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2020/10/28

ブタじゃないぞイノシシなのだ99さん、

貴重な考察ありがとうございます。参考になります。今回の下落と中国系外国人投資家との兼ね合いに関して、明らかなきっかけになったのはIRの日本語表現というか、文化的なニュアンスの違いというか、「戦略的」という語彙の印象齟齬というか、ともかく16日時点で英語版IRは出ていませんでした。日本人投資家が発表週明けに投げ売った状況に便乗(?)して売りが売りを読んだ流れだったのでしょうか。それとも言語の問題はそもそも無視してよいのかな。それが気になったので返信してみました。

※一つ前のスレッドになったので返信元のリンクが貼れませんでした。。

>>3497
ブタじゃないぞイノシシなのだ99
10月27日 23:35

(、、、省略)

お聞きしたい二番目は、誰が下落のきっかけを作ったかです。自分の考えも、聞くばっかりではなんですから、根拠はないのですが書いておきます。

2連ストップ高の後、外国人投資家(特に中国系)の買いが強烈に入ったのではないでしょうか。それをみて空売り機関も買い戻しをして借株を返済した。したがって、株価上昇の主な要因は、外国人買いとそれに促された機関の買い戻しと考えます。

では下落の方はと言うと、やっぱり外国人の利確売りがきっかけだったと思います。彼らにとって、異国の市場ですから、株価が2倍以上になれば、利確して当然でしょう。

でも、ちょっと違うような気もします。

  • >>35

    青葉区Mノブさん 返信いただきありがとうございました。

    >それとも言語の問題はそもそも無視してよいのかな。

    中国系投資家に関しては、言語の問題はないと思います。
    彼等は常にGNIを監視していると思っています。
    特に北京コンチネントの上場を前にした時期ですからなおさらだと思います。

    私が中国系投資家が関与しているのではと思ったのは、
    2013年の大相場の記憶があったからです。
    あの時は買いも、その後の売りも凄かったのですが、
    中国系投資家が主導して、それに空売り機関が乗っかったのではと、
    思っておりました。勿論確たる証拠はありませんが。

    ところで、大相場の前に前兆現象としてそれなりの乱高下が付き物だと思うのですが、
    あの時も、前年12月に半月で2倍になって後の半月で元に戻るということがありました。

    今回の株価上下は、F351相場と言うには小さすぎると思っています。
    したがって、これも今後の大相場の前兆じゃあないでしょうか。
    そのきっかけは、おそらくCDEとの相談結果の公表だと思っています。
    既にデータは揃っているのですから、相談はしているとは思います。
    発表が楽しみです。

    どのような形であれ承認と言う事になれば、
    2013年のF647上市相場
    2017年のアイスーリュイ保険収載相場
    とは比べ物にならない、GNI史上最大の、F351承認相場が始まると思います。