掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
137(最新)
月曜日は円高下げ方向か?
-
136
アルファード発売日初日に契約して未だに納期が全く分からない言われる……🤔
-
最新ウォークマン毎日使ってるヨ〜
(2台保有:録音量はキャパ一杯)
①毎日 入浴時浴槽専用スピーカーで
入浴時間 40〜50分
②ウォーキング時 聴き流しながら
歩行時間 60〜180分
③長距離走行時:テレビ&FM電波弱地域
トヨタさんがウォークマンの失敗事例が参考になるなら、もう少し失敗内容教えて下さいネ〜 -
134
明日は寄り付き2900円 終値は2960円?
-
会社資料によれば上半期の輸出入による為替差益は
・USドル:7円の円安で1800億円
・ユーロ:14円の円安で650億円 -
132
年内、3000円は間違いなくなりますよ!
-
131
年内3000円以上、来年辺り5000円くらいかな?
> ここは、株価いくらまで上がると思いますか??? -
130
2024年 経済は日米「二強」の時代へ
https://www.youtube.com/watch?v=fcA4i8t4lw4 -
-
128
バイデン政権によるYouTubeやFacebook、Twitterに対する凄まじい検閲が明らかに成った。https://www.youtube.com/watch?v=PQkw5kO-2uQ
-
127
何だ、かんだ、言ってトヨタ有りきの日本、日本が世界的に貢献して来た事は、紛れもなくトヨタ自動車です。
-
126
トヨタは「ウォークマンの失敗」から学ばなかったのか?待望の全固体電池もEVの救世主にはならない理由=辻野晃一郎
ウォークマンの失敗?
専門家でもない奴が、何、言ってんだろうね。 -
為替予約に商社を通すのですか?
-
123
日本政府はイマイチ当てにならず毎回世界中の自動車メーカーに包囲網を何度も敷かれながら克服して世界のトヨタを盤石にしていくのは本当にすごい。新NISA後さらにトヨタ株を買いたい。
-
逆の事を考えればそんな事は言えないはず。
日本車が外国で差別的な扱いをされたらどう思う? -
121
早く岸田内閣を選挙で引きずり下ろし、高市内閣による「スパイ防止法」制定が急務。軍事スパイはもちろん、産業スパイにも厳罰(最高刑は死刑で)を。
未だに日本人はスパイに対する認識が甘過ぎる。横田めぐみさんなどの悲劇や日本の産業がスパイに抜かれる悲劇に終止符を。 -
120
その通り。中国報道のみならず今のアメリカの状況すら日本のマスコミはロクに報道していません。
具体的に言えばサンフランシスコの荒廃ぶりやアメリカ全土で万引きが横行して刑務所がパンク。今や10万円以下の万引きはアメリカ警察も黙認せざるを得ず商店側はライフル銃を常備しながら営業する異常事態。
しかしそれを知っている日本人がどれだけいるのか? -
119
mma*****様 全く 同感です!
-
118
テレビ新聞ラジオが主情報源だと本質を見誤る
これらオールドメディアや主要ネットニュースは完全に乗っ取られ支配されてるので
真実が報道されないことが多い
特にチナの現状は景気低迷バブル崩壊先行き真っ暗などとは放送禁止で一切触れないようだから、正しい情報を偏向報道とバイアスのかかってないネット上のソースや現地の現況をよく知る人などから情報を集めて判断するしかない
これは今のいろんなありとあらゆる分野に言える
オールドメディアだけだと完全に情報操作されており莫迦になる -
117
最悪の選択肢はチナの国に一極集中でEV一辺倒で進めること
これは三重の意味で最悪の選択
これから長期にわたりさらに沈み続ける47で工場や研究所や支店を作れば
ある日突然手のひら返しで資産も技術も知的財産も全部根こそぎ奪ってしまう
これは歴史的にも証明されてる
これが47
小判鮫のハントーも時々真似して似たようなことをやってくるが
ハントーもチナのミニチュアみたいなもので運命共同体だから一緒にずるずる低迷し続けることだろう
EUも移民だらけで冴えないし、これから当分は相対的に日米印の時代になりそうだ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み