掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
707(最新)
私より資産が少ない総理が
ポケットマネーで150万円を
出すわけない。 -
705
世界の企業でトヨタのみランクイン
日本の時価総額が二位の三菱銀行より2倍ある
トヨタは自動運転、防衛。核融合。人工知能、ロボット
量子コンピュータ、宇宙開発、空飛ぶ車
などに関わっている -
韓国の記事です。2024年の自動車生産台数は日本は823万台で世界3位だったとのことです。勿論中国が1位、米国が2位です。
(韓国自動車モビリティー産業協会(KAMA)は3月10日、2024年の韓国の自動車生産台数は、内需低迷などにより前年比2.7%減の約413万台となり、世界ランキングが前年の6位から7位に後退したと発表した。 2024年の世界自動車生産台数は前年比0.5%減の9395万台で、新型コロナウイルス感染症流行の影響で15.4%減となった2020年以来初めて減少に転じた。世界の自動車生産ランキング上位4カ国は、中国(3128万台)、米国(1056万台)、日本(823万台)、インド(601万台)の順だった。 韓国の国内自動車生産が減少する一方で、韓国自動車メーカーは海外生産能力を拡大し続けている。例えば、現代自動車(Hyundai Motor)は2024年、インド工場の生産能力を前年の60万台から75万台に、トルコ工場は2倍増の22万台に増強。同年10月に稼働した米国ジョージア州の新工場の年産能力は30万台に上る。) -
703
関税25%で一時的に駆け込み需要があるのかニャ
-
やはり私の予想は当たった。2900円台。来年の今頃はもう2000円台では買えないぞ。関税25%にしたところで無駄だよ。トランプ君。
-
701
いいね
-
700
言い方は不適切かもしれませんがEVって基本的にガキンチョの時に夢中になってたプラモのクルマの延長ですよね。だから中国でも出来た、そのうちアフリカ諸国に取って代わられるのでしょうかね?さて、その時に我が国のメーカーはどうしますかね。章夫君も悩んでるでしょうね。技術力と信頼性だけでしょうか・・。
-
699
関税の悪材料があるのに上がるのは何故か。理由は世界中でアメリカ製品をボイコットしているから
-
697
TOYOTAの板でBYD言ってるやつ
株、車、基本なんも分かってないね -
696
米ドル150にタッチしてきましたね。歴史的な円買いポジションの積み上がり、2~3円はドル高に動くのかな・・(笑)
-
695
円高でも何で上がるんですか?
-
694
bydに勝てない。なぜなら稼働時間24H/Dayだから、従業員の
-
693
今どき四季報とか参考にするのって老人だけじゃないの
半日遅い情報でも無意味なのにどんだけタイムラグある過去を -
692
トヨタvsBYDか?
-
691
人型ロボットの開発が進んでいるのが米国と中国!
米国は人型ロボット使って製造業大国になれるかも上手くいけば貿易赤字国から黒字国になれる。 -
690
三菱商事、NTT、トヨタ、三菱UFJ、あとは覚えていない。
-
688
車の値段はチェックするだろ
-
687
オルカンとかS&P500はかなり多そう🤔
トヨタと三菱UFJあたりもそれなりにいそうかな🤔 -
685
19日 ロイターによれば、 米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアンCEOは18日、「5年以内に人型ロボットが製造現場で広く使用されるようになる。」との見通しを示した。 人型ロボットのレンタル料はおそらく10万ドル程度だろうと予想し、経済的合理性が十分見込めると述べた。
アトムの時代が現実化しつつある。 人型ロボットが人間の代りをするようになり、人の仕事を奪っていく。 アキオくんは、「550万人の雇用を守る」と言ってたが無理だろうな。 給料も要らず、文句も言わず休まず働き、デモもストもやらないこんな便利ツールを使わない訳にはいかんだろう。 使わなければ、ライバルに完璧に負けるだろうし・・ -
684
> NISA投資額、計56兆円突破 政府の「倍増」目標3年前倒し達成ってどこの銘柄に集中しているんだろう🤔
オルカンとかS&P500とかが多いんでしょう。日本の銘柄は5番手ぐらいなんじゃないの?
調べればわかると思うけど、これは勘で。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み