- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
719(最新)
これチェック済みです!今後の株価がどう動くのか?楽しみですね
機関がリバをさらに吊り揚げ画策して、荒れそうだね。
https://omemhu.simlmemb.com/lowebsha/ -
715
チャゲ
出前館来たから
食べて💩して寝るわ
おやすみなさい👋 -
714
ふう…なんだってこんな思いをしなけりゃいけないんだろう
早く出前館🍜 -
712
焦るんじゃない
俺は腹が減っているだけなんだ
腹が減って死にそうなんだ
出前館なにしてる
遅いつーねん
(笑) -
711
腹もペコちゃんだし
夜食でも食ってひと息つくか
夜食て
なんにしょう
小籠包がいいチャーシューとらーめん
出前館で注文した!
(笑) -
710
うーん…ぶた肉ととん汁でぶたがダブってしまった
🐷だって
(笑) -
709
ちなみに
井の頭五郎はワタシの
叔父な の だ
ホントなのだ!
(笑) -
708
ここも ついでに兵器を作るべきだ
ufo動作の無人ドローン
〃 有人ドローン
これに
色々くっ付ければ 大した武器になるぞ
売れる売れる 間違いなし -
707
トヨタは長年、エキサイティングな要素よりも安全性や価格の手頃さ、信頼性を優先してきた。4万2000ドル(約535万円)~という価格は安い方で、トヨタによると、bZ4Xのバッテリーは10年後の容量維持率が90%だ。この会社が数十年をかけて世界的市場リーダーへと成長したことは、多くの消費者が求めているのは何かを(もしかすると、話題になりそうなクールな製品が好きな自動車評論家や先行メーカーよりも)よく理解しているということを示唆している。(WSJより一部抜粋)
-
706
おらは
どんなバイトが
合っていると判断しますか
飛鳥殿
ご指導しださい。
ハラマ -
705
やはり、一番重要なのは米国🇺🇸の動向やな。
コンサルティング会社EYが今年行った世界的な調査では、次に乗る車は完全電動車にすると回答した人の割合は全体の5分の1を占め、2021年の12%、2020年の8%から大幅に増加した。ただし、米国での割合はこれよりも低い。
(2020年約5%→2021年約8%→2022年約7%) -
704
豊田章男は、さながら嵐の中に立つ一本の大樹である―片山 修『豊田章男の覚悟 自動車産業グレート・リセットの先に』
何かが起きれば、彼は必ず「現地現物」を実践する。
なぜか。
現物を見れば、必ず何かを感じて、考える。
思索する。
それは、大切な時間だ。
リコール問題の引き金になったカリフォルニア州サンディエゴ近郊のレクサス暴走事故の現場も密かに訪ねた。
事故現場に直接出かけ、犠牲者を弔うと同時に、事故現場から何かを感じ取ろうとしたのだ。
彼は、公聴会が開かれた2月24日を「トヨタ再出発の日」と定めた。(一分抜粋) -
701
個人投資家専業と個人投資家社員と個人投資家バイター
バイターとはバイトをしている人たちのことでしょう
ERをつけると名詞は動詞になる場合があるのです
プレイはプレイヤーとかその他諸々
まず私的には社員的個人投資家は結構精神的につらい
一番つらいのは専業投資家かもしれない
虚しさに気が付かない点では
つまり世界はネット -
700
配当入ってた🥺❤️
-
699
バイトは凄くいいですよ
ある程度のストレス
そして出会い
喜怒哀楽
全て味わえるのがまさに人間関係
しかもそこにお金がかかわってくる
社員ではなくバイトは最高なのです -
698
したいのなら思ったときにするのです
ちなみにバイトをするとき
つまり個人投資家専業の方々がおられましたら勇気が必要です
私はバイトの話をしたい
個人投資家専業の虚しさを私も味わったことがある
勿論個人的に( ̄m ̄〃)ぷぷっ! -
697
いちどばいとしたい
チャゲ
わらです -
696
酒呑みながらバイトをしたい
寛ぎながら
煙草を吸いながら
カイジを見ながらバイトをしたい
バイト先にマッサージ器が欲しい
寛いでバイトをしたほうが捗るとは思う
はかどると読むのです -
695
どうしても言いたいという欲望があった
ナレーション的にカイジは
最近ハマっている
昔は孤独のグルメだが
ちなみにカイジのアニメいっぱいやってほしい -
694
ちなみに今言いたいことがある
事実とは異なるかもしれないが
貴方方は45組
読み込みエラーが発生しました
再読み込み