- 強く買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
184(最新)
来週伸びてくれますように。^_^
-
183
コメント欄サンジャポに影響され過ぎ(笑)
マスゴミなんて反日、日本下げなんだからあんま信用すんなよ(笑)
つか、トヨタまだ下がるかな?月曜次第だな。 -
181
スガの 恐怖人事が 原因
官僚たちの 金○たまが 縮んでいる
内閣人事局は
廃止しろよ!!!!!!! -
180
スガの バカ息子
東北新社に コネ就職
腹黒 スガよ
お前 自助と言ったな
お前の 低能息子
風体 笑った!!!!!!!
yyyyyyyyyyyyyyyyyy -
179
sta***** 強く買いたい 2月28日 10:52
今週もいろいろ変動あるかも知れんけど、
世界の未来はきっと明るくなる!
だって、明けない夜は無いのだから。 -
178
四か月待ち納車が遅れて昨日工場発送予定日を連絡してきたぞ二日後に車検が切れるのに・・今台車がないので探しますとか( ^ω^)・・・はあ
-
176
クラウンもなくなる
-
175
TOYOTA糞株だった
-
174
高値から600円も下げたです。ちょっと下げ過ぎと思いますが。
-
173
トヨタはEVもFCVも両方をやってますね。将来どちらへ行くかわからないからですね。どちらも技術的な課題が多いからと見てます。
-
172
チャイナショック時の金額から買う勇気有るの?
-
171
abu***** 様子見 2月27日 21:35
日本車各社は、アップルなどに市場を奪われた日本電機産業の轍を踏んではならない。
いまや電動化や自動運転など「CASE」と呼ばれる技術革新を契機に、アップルやグーグル、マイクロソフトなどの巨大IT企業が虎視眈々と狙うのが自動車産業という。
特に、ITやエレクトロニクスのノウハウが求められるCASEの競争に於いて、後手に回る日本車各社の対応に懸念を覚える。
潤沢な資金を持ち、自動運転の要であるAIで優位に立つ米巨大IT企業の参入は、自動車各社にとって大きな脅威になりうる。 -
粛々と買い増しする。
-
167
藤戸さんは一月末のアメリカ株暴落時は一時的なので買い増しの機会だと言ってましたので、私は腹括ってトヨタ株を買い増ししたょ。これは感謝してます。
-
166
ワクチン65歳以下は7月から接種らしいです。そうするとオリンピックは無観客試合になるから、株価は一時的に横ばいでしょう!
-
165
日銀やGPIFが買っているから、大崩れはしないのが安心感を成就してます。だから短期間でまた上昇していくと思いますが、せっかくなので底値圏で買い増ししたい
-
164
バブルがハジけた。
-
162
>ファーウェイ、EV参入検討 ロイター報道
通信メーカーの新規参入も当然ながらあり得る話、サプライズなし。 -
160
《レクサス暴走裁判》「罪と向き合え」「不当な判決だ」
元事件捜査のプロと巨大組織はなぜ法廷で争ったのか
「元特捜検察のエース」対「警察+トヨタ」裁判 #1
2021/02/26 週刊文春
2018年に起きたトヨタの高級車レクサスの暴走による死亡事故で、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)などで起訴された元東京地検特捜部長の石川達紘弁護士に対し、東京地裁は2月15日、禁錮3年、執行猶予5年(求刑禁錮3年)の判決を言い渡した。弁護側は「暴走は車の不具合が原因」と無罪を主張したが、裁判所は、「誤ってアクセルペダルを踏み込んだ」とする検察側に軍配を上げた。元特捜検察のエースがプライドを賭けた約1年にわたる裁判を振り返る。(以下、敬称略)
「禁固3年、執行猶予5年に処す」
今年2月15日午後1時半、東京地裁818号法廷に裁判長の三上潤の声が響いた。マスクをつけた石川達紘は有罪もあり得ると想定していたのか、主文の言い渡しを受けても表情は変わらなかった。
三上は「判決理由の朗読に約1時間かかるので」と石川を着席させたうえ、検察側が「踏み間違い」の根拠とするアクセルペダル裏の圧痕や事故記録装置(イベント・データ・レコーダー、EDR)の解析記録などについて「合理的で説得力がある」などとして、これを否定する弁護側の主張を一蹴した。
「アクセルペダルを踏んだ記憶がない」との石川の供述についても「信用できない」と断定。車の発進時やその後のハンドル操作などで「(石川が)ろうばいして」との表現を4回も使った。
そのうえで、「本件の過失は、全体としてみれば重大で、現時点では自分の責任に向き合っているとはいえないが、前科はなく、遺族が厳罰を望まない旨記載された示談書も作成されている。責任を明確にした上で、社会内で自分の責任並びに遺族ら及び被害者らと向き合う機会を与える」と述べて言い渡しを終えた。
石川は身じろぎもせず、三上に視線を向けていたが、閉廷後、足早に法廷を退出した。石川側は即日、東京高裁に控訴。主任弁護人の小林正樹弁護士が「電子制御技術が発達した現代の自動車に対する知見に乏しい証人らの証言を基にした検察官の主張をそのまま鵜呑みにしたものであり、かつ、被告人の運転体勢に関する弁護人らの検証請求を却下するなど、
7203トヨタ自動車 相手になめてるよな -
159
【告発】
日銀の 株運用手数料
≪2000億円」
1人 いくらか
おそらく 100億単位の年収
公表しろや
黒助よ!!!!!!!!!!!
ああああああああああああああああ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み