- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
829(最新)
ダイハツみたいのが、大戦前に存在したのかなと考えた。
アメリカ同様、空母生産に失敗した。
着陸すると、激突した。
三菱は、航空母艦生産出来た。 -
828
一つの揶揄だったんだろうけどね。
-
827
MMT 強く買いたい 5月28日 10:41
>竹槍(たけやり) > 憲法9条
左翼は、竹槍で米軍と闘おうとしていた昔の日本人を笑うが、
紙に書いただけの憲法9条より竹槍の方が効果があるよ。
__________________
劇団一人の(社民党)福島瑞穂センセに聞いてみたい。('ω')ノ -
826
ダウ、ナスの高いのに反して月末の日経平均がさほど上がらないと思う理由はいくつかあるぜよ。。
225銘柄のうち、ファーストリテーリング9983、ソフトバンクグループ9984の株価チャート推移を見れば、一目瞭然だぜよ。。
下落トレンド右肩下がりだぜよ❢(◡ ω ◡)
この事実だけでも月末の最終月曜日は「寄り天」確実だぜよ❢(≧▽≦)
他にも日銀のETF買い入れの方針、パフォーマンスが変化してる事、東証の市場再編での銘柄区分のデメリットなどの悪影響もあるので
月末の最終月曜日の日経平均の大幅プラス引けは期待を裏切る形の「寄り天」だぜよ❢( ´◡‿ゝ◡`) -
825
>聖書や般若心経をコロコロと書き換えることと同じようなものですな。
これ間違ってる、100%
聖書も般若心経もいつの時代の遺物だと思ってるの?
時代は進み、世界は生成化育し、国は建設前進し、人は永遠に御霊清めの旅路を歩く…わけで、どこぞの宗教に入って、あるいは入らないで、聖書を読んだり、般若心経を唱えたりしていないで、「こんな古くさくて無明の内容なんて、いつまでも抱いてないでさっさと書き換えろよ」って喝破するのが「目の見える人」
聖書や般若心経どころか、すべての教典・教義は、いつまでも抱いてる時点でアウトですよ -
824
まだ小沢一郎て、政治家なのか?
東北震災で逃げ回り奥さんに
三くだり半で離婚されておいて、
国会議員やっているの? -
823
チュンゴク市場に目が眩んだ日本企業。
チュンゴクでカネ回してアホやな。
リスク意識が低過ぎる。早く引き上げろ。損切り
日本にいるチュンゴク駐在員のご家族は
帰国出来る身内はさっさと帰国すべき。
その内、根拠なき拘束、行方不明、人質になるで -
822
ゲ-ムやらない人間からすると、ゲ-ム依存症なんてのは、児戯だね。
なんの生産性もない。手先が器用になるほかはメリットない。 -
821
みんなヒマなの?
-
820
厚生労働省のワクチン効果が判る修正データには驚き
いい加減な行政 3回目接種する人が少なくなるわけだ。 -
819
赤っ恥プーチン大統領…ウクライナ南部2州の編入狙うも住民は「ロシア国籍」欲しがらず
2022年5月28日 9時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
赤っ恥超えて、虚言妄想のゲンダイ
あたまがオカシイト恥もなくなるゲンダイ
赤っ恥?
そりゃ反対してる奴だって
いるだろうよ -
818
岸田みたいな亡国野郎は
政治家、失格。 -
817
B29が来襲したら
普通は防空壕に逃げます。
竹やりでB29に対抗は、戦後A新聞、M新聞が作成した物語です。
あんさん洗脳されていましよ。
竹やりを空に向かって突き上げたら
追随する戦闘機に機銃掃射されて、射殺されました。 -
わけわかんねーよ。hhh
-
815
>サル痘の流行は「ウクライナ支援国」のゲイばかりと、ロシア国営TVで嘲笑
犯人が分かってしまった。 ロシアの生物兵器なのかな? -
814
生活保護受給資格の条件を満たして居ても受給している人は
未だ1割に過ぎないと言われるが政府は其れを言わない -
空父が無いのは、差別やろか?
男は寂しいもんなんかな -
ベーシックげろ便器インカムまだ~~?ああん?
天才過ぎる俺様だけ6000兆円一括ぅぅぅぅ~~~~💛
がははは。ああああ~~~~💛 (~~)ノ -
>過去に大日本帝国憲法は捨てられた。
同じように日本国憲法を捨てればいい。賛成1/2で可能だ。
なぜ、わずか1/3の人間に支配されなければならないか。
基本的に日本国憲法は今のままで良いと思う。
マッカーサーという民衆にとって救い神が現れて、
戦後の改革を一気に行ったが、当時の日本人為政者なら
絶対こんな大改革などできない。
天皇陛下を崇め軍人支配のままだったと思うが。 -
810
竹槍(たけやり) > 憲法9条
左翼は、竹槍で米軍と闘おうとしていた昔の日本人を笑うが、
紙に書いただけの憲法9条より竹槍の方が効果があるよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み