- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
3530(最新)
2024年に新円切替のタイミングで預金封鎖、資産課税の線が一番健全なのか。
国民金融資産2,000兆円で富裕層から3割もカツアゲすれば日本国債もかなり償却出来る。
身軽になって出直しだ、間違っても全国民一律課税はやめてくれ。 -
3529
自称・投資家である。とはいえ、平日も、主として趣味と
雑用に時間を割くことが多い。相場に関しては、平日は実践
即研究であるが、土日は相場の大きな流れ把握し、銘柄を密
に検討し、ポートフォリオのチェックをしたりする。
相場は、いま、大きな変動期である。そして、半年後か、
一年後にはまた新たな転換期を迎えることになるだろう。 -
3528
見栄だけは1流。
あとは4流じゃっぽ〜ん -
3527
ロシア人より
バイデン になってからガソリン価格が2倍になった
米国民の方が悲鳴だわ〜〜w -
3526
中国共産党→中国国民などどうでもよい共産党幹部だけいい目できればよい。
日本財務省→日本国民などどうでもよい、税金とるために生かしているだけ。 -
3525
世界はもう「バイデン後」を見据えて動いてるよね〜
岸田ーー、ハシゴ外されるんじゃね〜〜ぞ〜〜w -
3524
プーチンは辞任や失脚暗殺より病死の可能性の方が遥かに高い。
ロシア人男性の平均寿命は67歳と非常に短命だ。
ウォツカの飲み過ぎなのか、統計がおかしいのか。
プーチンは現在69歳、平均寿命を超えている。
何故かソ連を崩壊させたゴルバチョフは現在91歳で健在。
ロシア共和国初代大統領エリツィンは76歳、フルシチョフ77歳、スターリンは74歳。
プーチンが癌なら微妙な年齢だが死ぬのはまだ早い。 -
3523
日銀、ダウも買い支えているのか?w
-
3522
憲法改正
主権は政府
預金封鎖
資産税
日本国民スッカラカン
どうにかしてくれSORRY -
3521
> 防衛省の予算を統括する防衛省会計課長が、財務省からの出向だと。
> これで予算が増えないわけが分かった。防衛省だけではなくほとんどの省庁の
> 会計課長が財務省の出向だと!
> 日本は完全に財務省帝国!
岸田、防衛次官も財務省寄りの人物に置き換え済、選挙後防衛大臣も財務省出身の
寺田に。絶対に防衛予算は増やさないという布陣!!
制服組から、空出田ーが起こらないことを祈る。 -
3520
ZFに居る人達には、メス入る。
-
3519
このパチンコ好きだったんよ 特に夏向き(´ー`)
https://youtu.be/0iA0APS-ulc -
3518
会社も官庁も政治家も、日本は組織の上に立つ人間に責任感が無さ過ぎます。
-
3517
オオカミと名乗る女
オオカミ少年からきてるのか
素人個人から金を掠め取る阿漕な姿勢にはうんざりだね
金を出して大損した人は悲惨だね -
3516
泥舟バイデン政権から
閣僚たちも逃げ出し始めたようね〜〜
退任続出w -
3515
>ワシは普通以下の人間及び大方の女には馬鹿と思われるんだで。
病的なくらいの思い込みや
GTの人間性なら余裕綽々で良い男になれる
自信を持てよ 余裕だ -
3514
> 【悲報 岸田の外遊の見栄のために数百億円散財】
>
> *対ロ結束へG7サミット 首相、食料支援数百億円
岸田に動き回られrと怖い お金使われる 無駄な所に、つかわれるる。 -
3513
GDP 2.5倍の借金 世界一
世界No1の重税 51%〜86%
コロナ渦の消費税減税無し
物価急上昇 税負担世界一
自殺者数 世界一
無い金を世界に散財するSORRY -
3512
中村逸郎教授が大予言「プーチン大統領は6月末までに99%、辞任する」
その根拠は
「もはやプーチン大統領はロシア国家を運営していく気持ちがない。または、辞任に向けて進んでいるんじゃないかということです」と自信満々に語った。
6月末まで後5日、プーチンの辞任が本当に有るのか。
最近テレビにも呼ばれなくなったが中村教授はスッカリ筑波大学の株を下げた。
筑波大学も大迷惑。 -
3511
あれは知らないけど・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み