掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
4259(最新)
トランプはウクライナ戦争は三日で終わらせるとか
言ってなかった? -
4258
毎回、非課税世帯だけ過剰な給付してるよな
-
4257
石破
「わたしにとっては、車は、乗せてもらうものであって、買う、ものではないので、私にとっては、どちらかというと、どうでも良い。と、いうことです。」 -
4256
NISA総額1,800万円に対してどうやって相続税が発生するのやら????
(遺産総額が3600万円以下であれば相続税は課税されません) -
4255
下々の奴隷国民はブレンド米食っとけと。
ワシらは、魚沼産しか食わねー。
投資の参考になります。 -
4254
23年は米不足と減反(ア呆すぎる)で需要が上回ってるが、その不足した米どこから出てたんだ?
→23年産米が減反と猛暑等で40万トン強不足した。それを端境期の昨年8~9月に24年産米を先食いしたので、24年産米が供給される昨年10月から今年の9月までの供給量は端から40万トン不足していた。コメの値段は需要と供給で決まる。
農水省の主張に反して生産者米価が昨年7月の1万6000円から今年1月に2万6000円に上がったのは、供給が減ったためという単純な経済原則からである。
で?何故岸田、農水省は備蓄米格安放出、備蓄米補填は外国産とかすぐに手を打たなかった? -
4253
小麦製品も二倍になったら詰むの?かわいそう。。
-
4252
尾鷲あたりなら釣りで何度か行ったな
山の中腹あたりに銭湯があった
道の駅があるならそこに車止めて古道行ってみるかな -
4251
あまりスーパーで買い物する人、いないんかな。総菜とか弁当だけなんだろか。
-
4250
kng****** 強く売りたい 4月18日 20:05
先物をイナゴしてる人は何考えてるんや
月曜日は暴落やて
「数日中」に仲介断念も ウクライナ、ロシアに決断迫る―米長官
時事通信 外信部2025年04月18日18時30分配信
【パリ時事】ルビオ米国務長官は18日、ロシアとウクライナの和平実現の兆しがなければ、トランプ米大統領が数日以内に交渉の仲介を断念する可能性があると示唆した。ロイター通信が伝えた。部分停戦合意後も戦闘は続いており、ロシア、ウクライナ双方に早期の決断を迫った形だ。
報道によると、ルビオ氏は18日、帰国に先立ちパリ郊外の空港で記者団に、ウクライナでの戦争終結が実現可能かどうかを「数日中に見極める必要がある」と指摘。不可能という結論になれば、トランプ氏が交渉仲介は「もう終わりだ」と判断することも考えられると述べた。「われわれは他の優先事項を抱えている」とも強調した。 -
4249
非課税世帯には3万配ったばかりなので
今年は課税世帯に配ってみたらどうかな -
4248
NISAは本人に適用だから、もしもの不幸があった時、
家族が出金時にリセットされて特定口座扱いになり20%引かれて出金、
その後さらに家族が相続税がかかる、
高齢者NISA拡大の裏 -
4247
石破の食 事会
「安いところ探したので
一人たったの1.5万円」
そりゃ お米5kgで4,000円が
問題だとは 思わないよね… -
4246
>NISAて罠がある本人に適用だから、もしもの不幸があった時、
特定口座20%引かれて出金、出金後さらに相続税がかかる、これ知らない人が多い
財務省計算してる
被害妄想もええとこやなぁ・・・相続税って4000万とかもってなければ、納付の必要ないんだぜ。こんなせこいこと考えるやつが4000万とか絶対もってないと思う。 -
4245
> 相続で、有価証券だと残された者は大変。
死期が近づいたら現金化しておいたほうがよい。
遺すのは現金 (預金) のみ。 -
4244
備蓄米として放出した分の米の買い戻しは不可能。
その分アメリカから輸入する事で、トランプの機嫌を取るつもりではないか? -
4243
両親が死に、私自身も一気に老化が進みました。
生老病死(しょうろうびょうし)
まあ、そうやってヒトという動物は循環してるんでしょうな。 -
4242
百条委員を誹謗中傷して、収監されれば、
ただ飯が食えて言うことなし。
早く名乗りを上げて収監してもらいなさい。 -
4241
あーあーまだ上げる気だわ笑笑笑
困った困った🤣 -
4240
いややっぱり生活物価の上昇は我慢ならないレベルだと思う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み