掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
5238(最新)
全自動自炊 様子見 3月20日 02:17
掲示板で税全ての要素書くには
難しいかもねなまじ短すぎる
過度な円安は他国軋轢(関税例)、物価高、ばらまきの拡大が結果出てくる
消費税と法人税で比較するかどうかもある
現行は人口が多い国の兼関税になり得た
前提で高齢福祉重視の欧州を真似た税制
アナログ反社やら抜け道側からも徴収
だから消費税現行で
社会保障年金医療が焦点に
緩和は金融機関が貸し出し先無いと
言い始め時間差でインフレなり始めてる
現役への減税はしてほしいが
議論は共助の形を示してなのかな
侵略を防ぐもあるし毎回国債は増えて
財政は拡大はさせてる -
5237
子供の頃 三島由紀夫の自決の話を本かなんかで読んで
「こんな良い時代なのにこの人は何が不満だったんだろう?」とマジで不思議だった
しかし今となって このような情けない無様な日本になって。。
三島氏の気持ちが分かるのだよな 彼はこうなる事を 予期していたのだ
三島さんは終戦時二十くらいだった 戦前の日本を良く知っている
戦前の日本と 彼が自決した当時の日本は どんどん別世界のように
外人 米国人の手によって変えられていく。。それまで二千年とは違う日本にだ
彼は自分の国をもう一度取り戻そうとして決起し そして自決したのだ -
5236
クリーンな政治の北欧では社会保障を支えるため
広く徴収できる安定的な財源として消費税25%が実際に行われている
民主党の消費増税の目的も最低補償年金を実現させ
30年に渡る不景気で委縮した国民の将来不安を払しょくさせる為だった
しかし、税泥自民が政権で胡坐をかいている日本では
政治が全く信頼されていないので国民の拒絶感は異常なほど強い -
5235
耳さんが言ってる消費税が事業税っていうのは、消費税を売り上げに転嫁できないっていう業者がいることかな?
消費税は、原材料にかかり、それを運搬する会社にもかかるし、それを使って商品を作るところにも消費税がかかる。
そんな会社の下請けが、部品などを収める親会社に、部品の値下げを要求され、親会社に商品を納入する。
そんなことが原材料にも、トラック業界にもあり、最終商品価格が抑えられると。
つまり、消費税の税率が上がるたびに、しわ寄せが立場の弱い業者に値下げ圧力となって、結果、税率アップ分を
表面上価格に反映させても、もうけが減っていく(値下げさせられたんで)という意味で、事業者税と言っているなら、話は分かる。 -
5234
明日は堂々と、株の話をしなくてもいい自由の日だからです。
でも花粉症の日なので家でアマゾンプライムで過ごすか、パチンコをしようか迷ってる人も多そう。
投資の参考になります。 -
5233
となると耳さんは60代と
-
5232
厚生年金支給者 14.5万円
国民年金 6.8万円
生活保護 13.5万円医療費0円都営住宅0円
ワイが知っている某ユーチューバー女 30代で生保狙っています
厚労省しっかりして! -
5231
子曰く、吾十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順(じじゅん)う。
七十にして心の欲する所に従いて矩(のり)を踰(こ)えず。
実は偉い人だった・・・? -
5230
この強いダイバーと為替の追い風でもダメってのはいかんな
600のキリ番なのにモメンタムも弱いから下手に手を出すと食らいそう
午後のボラ出る時間だから動いてから乗るべ -
5229
夏の参院選あたりから政権不安定となって、日経もどうなるかわからんな。
-
5228
サラミ、しょっぱい。💦
4枚にしよ。💦
愛犬ポチに、近い生活すれば、長生きするのか? -
5227
>それは、アンタらデマ吐きウヨバエが25%という言葉尻だけを捕まえ
>小川さんが消費税を上げるというデマな印象操作をしているだけ
>そもそもこの発言は8年くらい前の朝生での一部の発言の切り取り
>
>小川議員の消費税25%は、社会保障全てを
>消費税を財源にすると25%必要になると換算したまで
>
>しかし、痰壺自民は消費税を100%社会保障に当てると
>増税前に約束しておきながら、実際には15%しか社会保障に当てず
>消費税の大半を経団連の要求通り法人税減税に当てている
>その結果、企業の内部留保が増え続け600兆円と異常な焼け太り
>
>こんな税泥自民が消費税を25%にしたら
>全て盗まれるに決まってるし
>立憲も国民から信頼されない政権が
>増税を許すわけがないことくらい百も承知だよ
まず根本的に間違えてるのは
消費税を財源にして社会保障という発想
まず国の支出ありき
税がとれるから何かをできるわけではない
そんな発想してるだけで怖いわ
これは自民党にもいえることだが
→財務心理教
消費税を社会保障にあててるのが15%
で85%法人税減税にしてる証拠はどこにあるの?
企業の内部留保がたまったのは
法人税を世界にあわせて引き下げたからだろう
印象操作も甚だしいのは君だね -
5226
テスラもいったんの「底」に来て、"bottom out"するその時に見えるね
チャート的には
頂点で持ってた人は「涙目状態」もとっくに過ぎたぐらいに落ちた -
5225
そうです 私は若い('_')
-
5224
石破は自身の収入から商品券を送ったと言ってたけど、官房機密費から商品券を出してるの?
これが事実ならヤバいね。
投資の参考になります。 -
5223
まぁ いいさ
次は 自民も減 立憲も減だ -
5222
アメリカやドイツのように「資産税」を導入するのが最適。
そのために「マイナンバー制度」を普及させて、銀行口座や証券口座を紐づかせて、国民の資産を管理したいのが、いまの政府(政党ではない)。
少子高齢化社会で、年金/介護/健康保険といった保険制度が、あと20年程度で崩壊するのは目に見えているのに、何も手を打とうとしない。
政治家はキレイごとばかりで、何も現実を見ようとしない。このままでは、いまの子供達が可哀想。 -
5221
その先はないの?
20歳30才のさきの、世界に、
伊達さんが、住んでいる、だけ、かも。💦 -
5220
週末千葉の女子ゴルフ行って何キロか付いて回りたい、
-
5219
草木も眠るこの真夜中、みなさんいつもこんなに賑わってるんですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み