- 強く買いたい
- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
577(最新)
キャンバスの新しいキーワードは、一気通貫デスね。
楽天メディカルのパクリですが、キャンバスも一気通貫を目指している。て言うか目指さざるを得ないのでしょう。
誰かも言ってましたが(DXさん?)、遅かれ早かれ提携する製薬会社には、免疫着火剤をレシピ通りに作って貰えれば良い、バンバン生産出来る能力だけを求めているのかもしれませんね。
だから、皆んなが望んでいる提携=導出は、期待出来ないと思います。
私も、早期の導出を期待していましたが、諦めて5年待つ覚悟を決めました。
まぁ、配当も出ないのに資金が5年も拘束されるのは辛いですが、5年後に1,000円でキャンバス株を譲渡出来るなら、年利20%ですから、下手な株式投信より良いでしょう。
そんな事を言っているシマらいおんですが、キャンバス株を減らして、キャンバスの因縁の武田薬品を購入しました。
だって、配当いいんだもん😊 -
576
テレビに出て攻める攻めると息巻いても、出来高は上昇せず、株価も下がる一方、世間からの倒産危険度1位は払拭出来ない!
ステーキ食べると声出しても、お金が無ければ結局食べられない!
スポーツなら無謀なことを攻めと勘違いして負けても、それを反省し改めて次の試合頑張れるけど、会社経営はそうはいかない、倒産したらthe absolute end!です。会社も!応援している株主も!
兎にも角にも賢明な判断と決断を期待するばかりです! -
575
本当に提携交渉に自信があるなら
交渉過程をオープンにするのが筋。
電話で聞いたら、守秘義務があって出せない、と言い訳してたが、他のベンチャーはある程度交渉内容開示してて、ここが出さないのはどう考えてもおかしい。開示できないような、特殊な内容ではないはず。
そもそも「よっぽどの高条件じゃないと提携をしない」故に「現状納得のいく交渉内容でない」というのが、会社の本音と考えるのが妥当。 -
574
キャンバスに質問ある方はTwitter公式アカウントにされてみてはいかがでしょうか。
昨年11月にigaさんはいろいろ質問してくださりありがとうございました。
https://twitter.com/canbas4575?s=21 -
573
難しいとは思うが、
提携なのか?自社なのか?…
それだけでも、
ハッキリしてくれれば動きやすいのだが…
教えてくれるのは、
行使完了後なのかな?… (^^;
恋愛と同じ…
惚れた方が 弱いですね 😅 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
571
北方四島みたい
-
570
ハイリターンなんてカッコいいこと言っているけど、大前提の資金がなきゃ、開発進められなくなるよね!
成功確率4分の1も倒産したらゼロだからね!!
倒産したらノーリターンだからね!!!
何年も連携するような話ばっかり!
連携も、しようと思わなければ出来ないよ!!
早く「連携しよう」と思うようになってよ!!! -
569
あんたも見苦しいな、そんな揚げ足取りみたいなんを投稿し続けなあかんなる前に売らなあかんやろ、その決断力の無さ。
大人なんやったら、分かるやろ、それぐらい。
フルスタック、いうのは、場合によりけり、その機会があれば見逃さない、いうのが前提やろ、普通に考えて。
十数人の会社なんやからな、常識で考ええな。
あくまで可能性やけど、フェーズ2ステージ1の成績視て、治験プロトコルの変更申請して、成績次第で承認申請するステージ2を置くことあり得なくもない、あくまで、可能性やけどな。
CBP501については、そういう機会生まれなくもない開発段階。
これまでの集積データに対する理解、やるならやるで、しっかりやりいな。 -
568
だから叩き売られたのね⁉
物言える(大株主)株主居ないの⁉ -
567
フルスタックでって、
社長コメントにはがっかり。
提携を目標にしてたのに直近の動画で
自社で進める事をガンガン匂わせてた。
フェーズ2は自力でいけても
CBP-501意外のプロジェクトが1つでも
進展したら、フルスタック論で進めるなら
その都度莫大な資金が必要になる
ただでさえバイオは投機要素が強いのに
自社の事、ハイリスクハイリターンって
説明する会社初めてやわ。 -
566
ぽんたちゃんとは、⁉️2929のぽんたちゃんなのかな⁉️
お久し振りですね🎵 -
565
そーなんですね🎵
知らなかったもので。以降参考に、
させてもらいますです😊 -
564
Dx久しぶりやんけー
長〜〜〜い文面、一応、、読んだで(^ ^)
まあ、夏・秋までには買うかもやな!!
p.s.
沼津に池田か、、溺れそう(笑) -
563
ぽんたちゃん 強く買いたい 4月17日 13:51
カネが実際に入らないと無理。無理。カタツムリよ。
思惑で株価が動くとかあり得ないから。すでに。上場して何年だよ。
上場した時は、本格的にバイオ企業とか言われたのに。 -
562
CBP501フェーズ2ステージ1の態勢にすでに入ってる、フェーズ1bより大幅に説得力あるデータ獲りにいく、特に生存期間の延び。
目先の値動きから想像するよりも会社の状態はいいはず、中立でもそう思う。
東大病院側でも、CBP501含む治療法開発の意向が出され、そっちでも生き残れる可能性出て来た、CBP501については。
15~20施設で行くフェーズ2ステージ1、対膵臓がん3次治療だと相変わらず期待出来る治験ほとんどやってないし、フェーズ1とは言え、患者、担当医目線だと、インパクトある生存期間延長のデータやったから、反応いいはず、投与開始予定も早い。
4つの患者グループ合わせて36症例だから、投与完了も早いだろう、多くの施設での募集なので。
安い抗がん剤のグループもある、1症例平均1500万ぐらいだろう、申請費用等含めても10億かなり切るはず、ステージ1までの資金は確保、会社のコメント通りだろう。
買う場合は、せめて、秋頃までの目線はお願いしますよ。
上のが私の考え(ほぼコピー)、少し前にある、それぐらい自分で探せるやろ、普通。
主やないし、最古参でも、知識1番でも、損1番でもない。
みーちゃんも50過ぎたおじさんなんやからな、(マナーというか)もうちょっと丁寧にやれ、情けないわ。 -
561
お前より、マシや ww
-
お、おうわぁ…
みーちゃん来とるやないかぁ…
こりゃいよいよヤヴァいでござるぅ…(苦笑) -
559
どうも(^ ^)
Dxさんは、ここの主、、最古参です!
知識も損も1番ですよー(笑) -
558
みーちゃんこんにちは😊
昨日から、お世話になってます。
すいません😣💦⤵️Dxとは、⁉️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み