掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
416(最新)
ホンマに、会社よりもマーケットが信用できたもんじゃない。これどうにかならんの、毎回毎回。
いっそのこと東GからNASDAQやフィリピン市場へでも鞍替えすればいいんじゃないか -
415
またやってるね、何だこりゃあ、みたいな値動き。
会社よりもマーケットが信用できたもんじゃない、の方が明らかだし、現物少量、製薬企業への努力を値動き後回しで見守る、ぐらいやないともたんぞ。
案外、いい線には来てる、PMDA(日本)、FDA(アメリカ)管理下で生き残れるレベルの治験データを確保すればほぼ勝ちだし、前者では既にある。
オンコリスUSAを強化して後者を狙うが、OBP301+放射線+化学療法剤は1次治療相手でデータの質も量も必要だから時間がかかるだろう。
OBP301+キイトルーダ、胃がん2次治療フェーズ2がとても重要、米メルクが資金参加してるいうのもある。
中間解析13症例で3つ以上の部分奏効だと、グッと勝算が高まるが、OBP301+キイトルーダの生命線は免疫活性化の持続力と考えいい、前回治験の部分奏効3つは全て経過観察終了後に完全奏効までいってる。
部分奏効というのはがん細胞の縮小率30%以上だが、中間解析、免疫活性化の持続力考えると、25%ぐらいが3つでも十分自信持っていいと思う。(長文、失礼) -
414
🐯ちゃんのアルツハイマーが始まることが大事🥰
-
413
それこそ大企業であれば尚更、大型契約で頭から満額提示するプロセスなんてまず踏まない。突っ込まず、だけど離れず、できるだけ安く権利を買うプロセスを踏んだという事実が、結果安く買えなくても社内的に重要なのは世界共通。
そんなことは機関も分かってるけど、売り崩された事実を作れば、社長の発言を表面的に捉え、不安を覚え、ぶん投げる層がいるのが株だからね。
当日板見てなかったからこれもまた緩い推測だけど、Sまで下げなかったのは投げ売りを誘いたかったからでしょ。張り付けるよりも、張り付くかもしれないと思わせる位置で浮かせた方が投げ売りは加速する -
412
オンコリス12月の予想は
13,000円にしとく(ひかえめに) -
411
社長の煽りは何度もあったが、サインするだけなんて発言あったか?もしあったなら相当悪質やな
-
410
>熱烈、握力強目のホルダーが少ないのが難点
いやいや
熱力、握力強目で大きな含み損抱えたアフォルダーは沢山いるよ
貴方が知らないだけ w -
409
🐍ズィズィズィ
これ気に入ってます -
408
オンコリスを油断するとオリンポスって言ってしまう
-
407
もうちょっと評価されてもいいやろ?
いまいつでも買えるなよかったな♡ -
405
オンコリス12月の予想は1300円にしとく(ひかえめに)
テヘッ♡ -
404
オンコリスとイシンがんばれーー
-
402
素敵なポエム待ちです
-
401
そんなメガファーマはいらん
評価もできん会社はいらん -
400
逆光高Feverの多い銘柄の認識ですが、もしかして月曜日の暴落を予期して、まさか木曜日に下げたのか。。。
-
398
TYPE-C meetingのIR待ち。今はただただ待つのみ。
そもそも信用無ければこの程度の下落は全然問題ないと思うけど。 -
397
次のイベントは6月やな
-
396
増資は、現在の保有現預金を考えると次の決算以降かなあ
-
394
社長をディスっても、どうもならない
いまはホルダーとして応援するだけ
きっと、社長の思い通りに行ってないことも多いだろ
社長がそうなら、個人投資家もおんなじだと思う
まぁ、投資なので義理人情で保有してる訳じゃないが
オンコリス、T社のパイプラインが大輪の花を咲かせてくれると信じてる
チョッと臭い? -
393
サインするだけ
申請するだけ
を信じて待つだけ
どんだけー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み