掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
201(最新)
ノー勉強の人がFラン大学に入り過ぎてるから15%になってるだけなんだ。
日本はFラン大学が多すぎるんだ。
ちゃんと勉強してる人は国立大学に手が届く時代なんだ。
数字だけで考えて自分は優秀、自分の息子は優秀と安心してはいけないと思う。
>国公立が「自分でも受かるくらい簡単」とのこと。
>さすが018*****さん、そのご認識の“柔軟さ”には驚かされます。
>現実には18歳のうち15%ほどしか入れず、共通テスト+2次試験で5〜7教科対応。
>きっとご自身のような優秀な方にとっては、“そんなの朝飯前”なのでしょう。
>私などは到底マネできません。
>謙虚に学ばせていただきます。 -
200
国公立が「自分でも受かるくらい簡単」とのこと。
さすが018*****さん、そのご認識の“柔軟さ”には驚かされます。
現実には18歳のうち15%ほどしか入れず、共通テスト+2次試験で5〜7教科対応。
きっとご自身のような優秀な方にとっては、“そんなの朝飯前”なのでしょう。
私などは到底マネできません。
謙虚に学ばせていただきます。 -
199
ちなみにアナリストコンセンサス利益4900億円で計算してもper34倍弱で割高水準。
1Qコンセンサスは713億円と控えめなので、ここを下回るようだと厳しい。
ただ、タコってて見通しが大幅に改善していれば、材料で尽くしと見られてる可能性もあり -
198
株価が低迷して土日で暇持て余すと哲学的な話題になるものだな。
-
197
再inタイミングとして、8月1日がキーになる。
関税発動日であり、1Q決算日でもある。
7月中にタコれば🚀だが、ブラジルやカナダへの態度をみてると簡単ではなさそう。
もし、交渉失敗で関税が一旦発動する形+1Q決算で素人アナリストコンセンサスを大きく下回るようだと大暴落がくるのが8月4日になる。 -
195
国立大学はワイでも受かるくらい難易度が低い。
四帝大以外は学科を選ばなければ入れるくらい難易度が低い。
自慢できることじゃない。 -
194
なんだろう
願望が多く入ってる
自分の理想を語りたい気持ちが入り過ぎてる
国立大学アピールは良くない。今は国立大学の難易度がかなり下がってるよ。
ゲームが勉強する時間を削ってるのは正しいよ。
プレイ時間はほどほどにしたほうが良いのは間違ってない。
一部の成功体験を強調する書き方は良くないよ。
>「任天堂はいらない会社。ゲームは勉強の邪魔。何も生まれない。なくなってほしい」…そんな投稿を拝見しましたが、私は全く逆の体験をしています。
>うちには、正直言って文系が苦手な子供が二人います。
>そんな子たちが、任天堂のDS用ソフト「時雨殿」(しぐれでん)という百人一首の札取りゲームに夢中になりました。
>ただの遊びではありません。
>ただ札を取るのではなく、和歌の一字一句と配置、流れまで自然に覚えるよう工夫されたソフトです。
>その結果、小中学校の百人一首大会で上位に入り、賞状ももらいました。
>「自分でもやればできる」──その成功体験が、他の教科にも前向きな姿勢をもたらし、二人とも結果的に国公立大学の工学部に進学できました。
>もちろん、ゲームは使い方次第です。
>ただ、勉強の時間を奪う「害悪」と決めつけるのは、あまりに短絡的だと思います。
>任天堂が作るのは、単なる遊び道具ではありません。
>子供たちの可能性を引き出す、きっかけになり得る「体験の道具」なんです。
>自分の子供がゲームばかりしていて腹立たしい気持ちはわかります。
>でも、そこに怒りをぶつけるのではなく、どう付き合うか、どう活かすかを親が考えることこそ大切なのではないでしょうか。 -
193
じゅじゅ 強く買いたい 7月12日 07:39
株式会社ポケモンの決算すごく良いらしいけど、任天堂との関係はどうなんですか?
-
192
下がるんやったら、おもいっきり下がったところでナンピン
-
191
うわー下がる下がるヤバいかもー💦
って思わせといて上がっていくパターンもあるよねーw
現物やから上がるまで何年でも待つわw -
190
adr下がってる😢厳しい
-
189
968***** 強く買いたい 7月12日 05:33
そろそろ反転しそうだけど
-
188
ヒロキ 様子見 7月12日 05:29
少し興味深いと思った(*´Д`*)☆
なぜ子供(大人も)はゲームをするのか?
人間として進化してきた中で、種の保存に
本当に不必要なら、友達とも遊ばないしゲームも
やらない人達が多数になるはずが、エンタメ全般は
文化として廃れる事なく盛り上がりを見せてる。
考えを変えると無駄じゃないからじゃ無いかな?
そこから何かを生み出しているから
子供は興味を持つし、文化が止まる事ない。
そういう目でゲームを見ると、多面的な考えで
良し悪しが見えてくる。
であるならば、娯楽のメリットデメリットを
親として賢く把握した上で、子供を上手く導いて
あげるのが良いのではと思うがどうでしょうか? -
187
「任天堂はいらない会社。ゲームは勉強の邪魔。何も生まれない。なくなってほしい」…そんな投稿を拝見しましたが、私は全く逆の体験をしています。
うちには、正直言って文系が苦手な子供が二人います。
そんな子たちが、任天堂のDS用ソフト「時雨殿」(しぐれでん)という百人一首の札取りゲームに夢中になりました。
ただの遊びではありません。
ただ札を取るのではなく、和歌の一字一句と配置、流れまで自然に覚えるよう工夫されたソフトです。
その結果、小中学校の百人一首大会で上位に入り、賞状ももらいました。
「自分でもやればできる」──その成功体験が、他の教科にも前向きな姿勢をもたらし、二人とも結果的に国公立大学の工学部に進学できました。
もちろん、ゲームは使い方次第です。
ただ、勉強の時間を奪う「害悪」と決めつけるのは、あまりに短絡的だと思います。
任天堂が作るのは、単なる遊び道具ではありません。
子供たちの可能性を引き出す、きっかけになり得る「体験の道具」なんです。
自分の子供がゲームばかりしていて腹立たしい気持ちはわかります。
でも、そこに怒りをぶつけるのではなく、どう付き合うか、どう活かすかを親が考えることこそ大切なのではないでしょうか。 -
186
貴殿の感想ですね。
いろんな考え方を持つ人がいて、それを否定するのは本末転倒だよね。 -
185
姉の息子はポケモンとかの攻略本読む為に小学校低学年でもそれなりの読解力ができたし手先も器用になる
他にも攻略する為の発想力も鍛えられるし友達とのコミュニケーションも取れる
サッカーや野球みたいなスポーツだって大人になってから全く役に立たない訳じゃ無いし勉強ばっかりするより趣味も充実させないとうつ病になるわ
趣味を否定する奴って一生勉強してるの? 人生つまらなそう
人間って楽しい事する為に仕事頑張るのに仕事だけして生きていくの?
勉強や仕事ってのは趣味を楽しむ為にするんであってその趣味を否定するのは本末転倒だよね -
ベンツに乗っている人は〜やはり〜
便通を〜気にしてるのでしょうね〜 -
181
一番いらない存在なのはあんただな
こんなところで何の生産性もないコメント書き込んでるしな -
日本で一番いらないク○ゲーム会社やったら
子供そのゲームやらんやろうし
勉強時間もうばわれんやろし
最上級にほめてるてことやんな (´・ω・`)?
すごいなそのテク
文句言っといてほめてるってすごいな
ぽくその技苦手やからなぁ。
さすがあぽやな -
179
日本で一番いらない会社。子供にゲームやらせて勉強時間を奪っている。ゲームからは何も生まれない。
なくなってほしい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み