- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
591(最新)
最新の無無料情報交換グループです
参加したい人は
ラインを追加してください
「198912i」 -
-
587
今頃コロプラはガクブルでしょうねぇ、、👀💦
怖い相手を怒らせた、、
アメリカではクッパ訴訟もありますね。
しっかりと著作権は財産なので闘って守り抜いてほしいですね🔥
米任天堂、「クッパ」の名を持つ男を訴える。闇グループのボス格
https://www.google.co.jp/amp/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20210419-158605/amp/ -
586
日銀、今日来てたみたいね
-
585
昨日、ニーサ枠での
自動運転投信が一日で12%も上がり
喜んでいましたが
結局、値上がりは間違いだったようで
今日はそれ以上下がりました。
でも少額投資なので、あまり気には
しないようにしています。
投信銘柄分散と投信購入時期を分散する
ぐらいしか私には能がありません。
私がやるのは、あまりうまく
いかない事が多く恥ずかしながら
だいたいこんなもんです。(トホホ) -
584
アップルの忘れ物デバイスで明らかになったことは、電子機器の小型化と軽量化でクールに便利さを追求することが求められているものであるということを示したことです。
高度な技術を満載した重くて大きな機器は、いくら技術が高度でも、なかなか受け入れられない、必要とされないということです。
その理由は、人が利用できる以上の情報を提供しても、余って溢れ出すだけで、無用になってしまうということです。
それよりもストレスを感じさせないで便利さを提供してくれるものの方が売れてしまいます。
これから少しすると、空間には電波がさらに多重的に飛び交い、その高密度の通信空間の中で、小型軽量低価格のデバイスが、身の回りに溢れかえるようになります。
身体の全ての動きや活動情報や生体情報はリアルタイムでセンサーによつて取り込まれクラウド上に吸い上げられ個人の総合データベスに蓄積され、AIを使いリアルタイムで解析され続けます。
別にVR眼鏡をかける必要はなくなり、実空間そのものに仮想空間が多重的にかつ四次元的に同時に存在します。多重的な仮想現実空間と現実空間が融合した状態が日常になり、そこから時間的な記録された実際の世界を仮想的に遡ることもできます。
任天堂の課題は、その空間プラットホームに対応した娯楽ソフトを開発することです。
まあそれはラボのようなものを徹底的に開発し尽くす中で、その空間を利用することが多くなり、その試行錯誤からアイディアは湧き出します。
それをい世界で一番多様に試作し試すことができる頭の柔らかい集団が任天堂ということです。
ここで大切なことは頭の柔らかさです。 -
-
582
しかし昨夜はネットフリックス決算でアフター暴落してたから、ココも連想されるかなと身構えてたけどボチボチだったかな
またまだ油断は禁物だけど。
あとポケモンユナイト続報が遅いと思ってたけど、よく考えたら4/30ポケモンスナップ発売されるし、その後でしょか -
581
倍額ワロタ
こういう任天堂、大好きっす💗 -
579
44億円
↓
49億円
↓
96億円 ←今ここ
15:25 36680 コロプラ (開示事項の経過・変更)の、任天堂株式会社から当社に対する損害賠償請求訴訟の提訴額変更に関するお知らせ
ちなみに、コロプラの去年の通期売上450億円、通期営業利益120億円w -
577
任天堂の弁護団、さすが、、!!👍
任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2104/21/news119.html -
576
73200円は通過点です
-
-
572
窓の今日時点での形が、
ほぼ十字線。
明日どうなるかは、分からないが、
追加しました。
明日は明日の風が吹く。 -
571
少し為替がな。(´・ω・)
まあ、ホールドするだけ。 -
570
好決算がまってるんだから問題ないでしょ。配当もしっかりあるし、握っとけばOK
-
568
この地合いで-350程度は軽傷でしょ。
-1200くらいくらってるくらいの地合いだし。
雲中で収まって、下に突き抜けないのだから、
そろそろかな。 -
567
緊急事態宣言、また任天堂の独壇場や。
-
565
ゴールデンウィーク巣篭もりでまたまた売れるのではないでしょうか…本体がお店にあればの話ですけど笑
-
564
日銀なんてこの程度じゃホイホイと来ないよ「来るかもしれない」で充分です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み