掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
190(最新)
adr下がってる😢厳しい
-
189
968***** 強く買いたい 7月12日 05:33
そろそろ反転しそうだけど
-
188
ヒロキ 様子見 7月12日 05:29
少し興味深いと思った(*´Д`*)☆
なぜ子供(大人も)はゲームをするのか?
人間として進化してきた中で、種の保存に
本当に不必要なら、友達とも遊ばないしゲームも
やらない人達が多数になるはずが、エンタメ全般は
文化として廃れる事なく盛り上がりを見せてる。
考えを変えると無駄じゃないからじゃ無いかな?
そこから何かを生み出しているから
子供は興味を持つし、文化が止まる事ない。
そういう目でゲームを見ると、多面的な考えで
良し悪しが見えてくる。
であるならば、娯楽のメリットデメリットを
親として賢く把握した上で、子供を上手く導いて
あげるのが良いのではと思うがどうでしょうか? -
187
「任天堂はいらない会社。ゲームは勉強の邪魔。何も生まれない。なくなってほしい」…そんな投稿を拝見しましたが、私は全く逆の体験をしています。
うちには、正直言って文系が苦手な子供が二人います。
そんな子たちが、任天堂のDS用ソフト「時雨殿」(しぐれでん)という百人一首の札取りゲームに夢中になりました。
ただの遊びではありません。
ただ札を取るのではなく、和歌の一字一句と配置、流れまで自然に覚えるよう工夫されたソフトです。
その結果、小中学校の百人一首大会で上位に入り、賞状ももらいました。
「自分でもやればできる」──その成功体験が、他の教科にも前向きな姿勢をもたらし、二人とも結果的に国公立大学の工学部に進学できました。
もちろん、ゲームは使い方次第です。
ただ、勉強の時間を奪う「害悪」と決めつけるのは、あまりに短絡的だと思います。
任天堂が作るのは、単なる遊び道具ではありません。
子供たちの可能性を引き出す、きっかけになり得る「体験の道具」なんです。
自分の子供がゲームばかりしていて腹立たしい気持ちはわかります。
でも、そこに怒りをぶつけるのではなく、どう付き合うか、どう活かすかを親が考えることこそ大切なのではないでしょうか。 -
186
貴殿の感想ですね。
いろんな考え方を持つ人がいて、それを否定するのは本末転倒だよね。 -
185
姉の息子はポケモンとかの攻略本読む為に小学校低学年でもそれなりの読解力ができたし手先も器用になる
他にも攻略する為の発想力も鍛えられるし友達とのコミュニケーションも取れる
サッカーや野球みたいなスポーツだって大人になってから全く役に立たない訳じゃ無いし勉強ばっかりするより趣味も充実させないとうつ病になるわ
趣味を否定する奴って一生勉強してるの? 人生つまらなそう
人間って楽しい事する為に仕事頑張るのに仕事だけして生きていくの?
勉強や仕事ってのは趣味を楽しむ為にするんであってその趣味を否定するのは本末転倒だよね -
ベンツに乗っている人は〜やはり〜
便通を〜気にしてるのでしょうね〜 -
181
一番いらない存在なのはあんただな
こんなところで何の生産性もないコメント書き込んでるしな -
日本で一番いらないク○ゲーム会社やったら
子供そのゲームやらんやろうし
勉強時間もうばわれんやろし
最上級にほめてるてことやんな (´・ω・`)?
すごいなそのテク
文句言っといてほめてるってすごいな
ぽくその技苦手やからなぁ。
さすがあぽやな -
179
日本で一番いらない会社。子供にゲームやらせて勉強時間を奪っている。ゲームからは何も生まれない。
なくなってほしい -
178
5000円以下で買ってる人いる?
-
177
みんなが弱気になったら 上がるんが株
-
176
あと、1000くらいは落ちそうやな
決算も期待以下で急落コースやなこれは笑 -
175
任天堂不具合で伸びないなぁ
-
174
判事 強く買いたい 7月11日 21:37
早く店頭で買えるようになって欲しい。その時は更にハードもソフトも脅威的に売れるでしょう。その時は、株価も15000円超えるでしょう。
-
173
コメント見てると売りも今日リスク取らずに買い戻してるのが面白いね。
買いも売りも自信を持てないくらいの微妙な空気感なのか。わかる気がする。 -
172
文章長いと読まれない
伝わらない時は補足する が良かったりする。
>もっと論理的でないと読みにくいです。
例えば、
「トランプの行動は、主に自国民の支持を得ることを目的としていると考えられる。しかし、自国民の納得が必ずしも経済的発展と一致するわけではないことを示す典型的な事例でもある。したがって、日本においても国民一人ひとりが自国の将来について真剣に考えなければ、同様のポピュリズム的な指導者が首相に選ばれる可能性がある。」
などと書いた方が分かりやすいですよ。
ところで、cisさんが売り抜けたことの影響は殆どなかったようですね。このタイミングで任天堂に関わらず売ったことの意味を考えてみたのですが、やはりトランプの圧力と参議院選挙のため、先の値動きが読めないことなのですかね。 -
171
錬 様子見 7月11日 21:23
今回の成果を別に良くないとは思っていません
ただ、売り建ての判断に迷いが生じたので手仕舞いをして
任天堂のトレードから、ちょっと離れようと思っているだけです -
170
過去に
『PTSで損切りします、皆さんご幸運を』
とかコメント残してくれた人おったんやけど、、
次の日上がったんよなw -
169
任天堂のパワハラ、これは駄目なニュースてますね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み