掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
797(最新)
取り敢えずバブリー米国銘柄は今のところ昨晩売っておいて正解だった様子。少し残したのもさらに下がっていた。明日になれば失敗だったとなるかもしれないが、もうバブリーダンス寝不足嫌なので、ここから先は放置。
-
AMDサポートラインで反発したけど🙄
なんかワイAMDいらんな、もう少し反発してくれへんやろか🥱
6%がワイの利確ラインやねん🥱 -
ワイは他人様のやり方にとやかく言う気は無いけど🙄
捨てて良い金でボロ負けするんは良いんちゃう🥱
毎回10万負けて10回やれば一回は正解引いて20万にはなるやろ🥱 -
SSLも結局長い事含み損だった気がするけど寝てたら上げた🤔
今は含み益15%くらいや🤔寝るか -
結局寝てれば上がる🙄
今日も日中寝るか🤔 -
791
おはようございます。宮崎県で震度5弱。南海トラフとの関連も一時調査されたようです。宮崎県の一般投資家の皆様、ご自愛ください。
-
790
悩ましいなぁ。長期保有株のNTT.キヤノン、JTなんか放ったらかしでいいし、米国ETF、米国個別株は量子含めて額的にはまだまだ少ないからそれらも放ったらかし。積み立ては当然継続。ただ、他の短期銘柄をどうするかな?後、日本株(NTT、キヤノン、JT)の買い増しはどのタイミングなのか?それとも安全運転でゴールドに資金を回すのか?、、
よくわからない。そんな時は売り買い共に暫し休憩が正解なのかも知れない。 -
含み益をぉ~~~~~~っ
【 ぶっとばぁ~~~すぅ~!!(笑)💦 】 -
788
おはようございます。何だかやはり気になって一時間位いつもより早く目が覚めました。色々と眺めると、想像よりかはマシな感じもします。ここはグッと我慢の時かも知れないです。
-
787
なけなしの金で投資して、老後資金の蓄財を投資でしようとしてる人間には、これが一番の脅威だ。ベッセント新米財務長官…これも要注意人物だ。とにかく、何に投資してようが、円高になればすぺての投資資産は吹っ飛ぶ。逃げようがない。郵便貯金しかない。
-
786
そんな大騒ぎするほど日経は下がらないね。日米ともに経済自体に弱さはない。さ〜て、布団から出るかな。NTTも150割る程ではない。148と146には、3,000ずつオーダー。期待していない。47,001株と買い増しは終わっている。
-
785
トランプ大統領の一番の脅威はドル安誘導の為の第2プラザ合意的な強制円高だ。
-
784
バリュー銘柄は適正株価を求める算段がいくつかありますが、量子のような赤字銘柄なんてのはまともな適正株価は求めようがなく、勢い見るしかないですね。
-
783
という事でALLおやすw
朝からの日本株に期待を持てないのでゆっくり起床。。。かなしいなー -
782
仰る通り、同感です。むしろ、おまおれw
今は逃げるタイミング探し・ガチホ、博打状態のダメダメですw -
781
国の基幹や国会同様に、内部の腐った"膿"を出し切って、新陳代謝すれば使い道はあると思うのだが・・・
何故ならば、TVが家庭に普及しているから -
779
苦手ですね。
基本高配当系バリュー銘柄狙いなので、そういった銘柄は余程のことがない限り値は戻りますからナンピンしてればなんとかなりますが、
量子のようなバブリー銘柄は夢見る銘柄なので、すぐに損切りしたら意味ないし、かといって損切りしなかったら酷い目に合うしで、損切りポイント難しいですね。 -
778
ドコモ、あのテレビ局の大株主のようですね。世界標準めざすNTTなら必要ないと思いますね。現金化して内部留保にしたほうがよいと思いますね。
-
777
損切り苦手でしょww 俺は苦手です。
だって、待てば戻ることが多いし。
損切りで、別銘柄に乗り換える。場合は理由があるから出来るが。 -
776
その、背徳感がエクスタシーww
なわけないか...
カリカリしかもらえないから、飼い主の目を盗んで「どん兵衛」。
あー、まずかったなー。
おかわりっ!! 笑
読み込みエラーが発生しました
再読み込み