- 強く買いたい
- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
930(最新)
株式資産に安全という二文字はない
-
929
安心感すごい
ちょっとデータで痛んだが、自分がすけべで買っただけ
かえってナンピンできて原価も下がった
あとは親子で頑張ってちょ
応援しとるで -
928
販売店って直営店じゃないやろ
結局、販売代理店を運営する会社がネットに取って代わられて潰れ、雇用が減少した
それだけ
NTTは、代理店の手数料を無くして直売にしたようやイメージやからね
これ、菅ショックの時に散々ツッコんでたことな
過去のコメにも何度も何度も書いてるよ
通信キャリア本体の影響は軽微
代理店の被害甚大
官製デフレと雇用創出ならぬ雇用喪失政策
ってね -
927
1年前に買って放ったらかし、銀行•商社を売買してけど6G•メタバース本命〜やっとこの下げで買増ししました、本気になります。🧐
-
926
ドコモ、販売店3割閉鎖へ ahamo導入で来店客減少
-
減らないなぁw
また、今日はアメリカ市場は大荒れそう。
明日はどうなるかな? -
924
NTT4000円超え迄は手間取るが4000円を超えるとアット言う間に5000円になると予想する。
-
923
寄らば大樹の陰(笑)
-
922
良くここまで戻したな。感心。
-
921
スタグフレーションオバケ👻が出そうなら誰に電話する?🎵
NTT~バスターズ♪✨ -
920
今3700円台で買いたいと言ってる人達も半年後には4200円台で買いたいと言ってると思います。
この無双状態に押し目はなかなか来ないと見ます。 -
919
株価💹は、正に押し目待ちに押し目無しで右肩上がりなのでどの値位置で買っても結局、長期的には、儲けられる珠玉の銘柄☆☆✨✨
-
918
ドコモTOBの時他の株を処分してここを買った。リスク分散で保険大手、金融大手を配当をもらう為もっていたがここに95%集めた。東電、製薬株等のリスクが心配だったがここはその様なリスクは今もないと思っている。分散よりここに集めたおかげで利益は大きくなった。今日の動きを見ていると4000は時間の問題だね!
いいぞ 昇り竜、どんどん行ってくれ! -
917
ダイバージェンスとかいうやつが発生してないか?よくわからんけどガラッとくるやつ?
-
916
【情報提供:世界初、分数電荷準粒子のアンドレーエフ反射の観測に成功 ~超伝導特有の現象と考えられていた常識を覆す成果~】
★引用:2021年5月14日 NTTニュースリリース
★URL:https://group.ntt/jp/newsrelease/2021/05/14/210514b.html
NTTと科学技術振興機構(JST)は、フランス国立科学研究センター エクス=マルセイユ大学と共同で、半導体を用いて電子1個よりも小さな電荷(分数電荷準粒子※1)のアンドレーエフ反射※2を観測することに成功しました。これは二次元電子系※3が低温・強磁場中で示す分数量子ホール状態※4において、分数電荷準粒子が界面に入射する際、電子が透過し、分数電荷を持つ正孔が反射される現象です。これまでアンドレーエフ反射は超伝導体に特有の現象と考えられてきました。超伝導体では2つの電子がペア(クーパーペア)を作って電流を運ぶため、電子が超伝導体に入射する際、電子のペアが透過し、電荷を保存するように正孔が反射されます。超伝導体以外の物質におけるアンドレーエフ反射の可能性は1990年代に理論的に指摘されていましたが、理想的な界面を作ることが難しく、実験では観測されていませんでした。今回の実験により、半導体において、かつ分数電荷でもアンドレーエフ反射が起こることが明らかになり、現象の普遍性が示されました。分数電荷準粒子はトポロジカル量子計算※5への応用も期待されています。本成果は、分数量子ホール状態と通常伝導体の界面における電荷移動メカニズムを明らかにするもので、準粒子を操作する量子情報デバイスの実現に向けて重要な知見を与えるものです。本研究は、5月14日英国科学誌 Nature Communications にオンラインで掲載されました。
【今後の展開】
超伝導体におけるアンドレーエフ反射は、超伝導接合を用いた様々なデバイスの基本原理です。今回の準粒子のアンドレーエフ反射も、今後その制御方法を改良していくことにより、様々な新機能を有する分数量子ホール効果デバイスに応用できる可能性があります。
さらに今回、同一界面においてアンドレーエフ反射が繰り返し起こることで、準粒子と電子が一体となって運動し、一次元の伝導チャネルを形成することが分かりました。一次元チャネルは準粒子の導波路とみなすことができ、トポロジカル量子計算における信号伝送路としての利用が期待されています。今回の結果は一次元チャネル形成のメカニズムの1つを明らかにしたもので、量子信号伝送路の設計に向けて前進をもたらす成果だと言えます。
【コメント】
NTTは情報通信技術のコングロマリットの様で、投資材料がふんだんに有り、IRに事欠きませんね。NY市場が▲1100$超であろうが、小島よしお❝そんなの関係ない❞、無理なく少しづつ株価上昇してくれればいい、ですよね。
(図をクリックすれば拡大します) -
915
🔷水面下で、反転攻勢の様子、終値、+ー0円(イーブン)かもしれない🔶
🔷昇り龍の気配がします、頑張れ! 澤田&島田NTT🔶 -
914
おおおおおお すごい強し
-
913
親分
いつの間に戻して流やんけ -
912
カードはdカードメインで使ってます
iD使えるときはできるだけiDで -
911
今日プラテンするようでしたら、4500円も視野に入ってくる。KDDIに追いつけ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み