掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
197(最新)
北関東もなんだかんだで結構都会な気もするが
バラツキが大きいだけで -
196
たくさんあるってことは競争してるわけだからいいですよ。早く引っ越しましょうw
今はけっこう安いところもあります。高いとスタジオとかプールがある感じですね。
お母様、夢グループのお得意様w 足部み機、元を取るべく使ってほしいですねw
でーぶいでー、そうだったんだ…確か一万円とかのはず・・・ -
都会はいいっすね…自分の住みたい駅の、○○駅周辺ジム…と検索すると、たくさんあるわあるわ…
-
194
おかんに使い方が分からん言われて行くと夢グループの足踏み器あった😳
その分からん言う機器がなななんと...
かの有名な「でーぶいでーぷれいや〜」だった😰
ちっこいアンテナ付いてたが余程電界強度強いエリアでないと無理だろ
(通常アンテナ接続は出来る)
@液晶が思いの外粗かった😢 -
193
おおっ、始められたの嬉しいです! 大きな第一歩ですね! ストレッチも混ぜると良いですよ。YouTubeに動画あると思います。
やっぱり苦痛なことは続けられないので、ご自分に合った方法を試行錯誤してくださいね! ウォーキングマシン、YouTubeみながらとかできるのにもったいないなぁ。 -
ウォーキングマシーンも買いました。ジャパネットたかたで3万くらいの。飽きてしま、邪魔になり、業者に引き取りお願いしました。引き取り料金15,000円取られました😃。
-
191
おはようございます。朝のルーティン。アメリカはダウ、ナス、s&p500も堅調でしたね!fang はまちまちだったけど、まぁまあ。為替も安定。NK先物もまぁまぁ。ゴールドも$3,300台キープしてて一安心です。
決算発表まであまり時間が残されていないから155はどうかな?今日あたりは151円位になって欲しいですね!
頑張れNTT!
目指せ155円! -
おはようございます。今日は風もなく絶好のゴルフ日和ですね。昨日から夕方の散歩始めました。とりあえず初日は10分…いなかは真っ暗で、懐中電灯で下を照らして歩かないと、何かにつまづいたりして大変です。スクワットも今10回やりました。シャンプーリンス変えたら頭がすっきり爽快です。
-
189
ここは運動不足で在宅・ひきこもりの人多めだから、本当にジム通うの推奨! よくあるマシンだけでシャワーがのみのああいうやつが手軽でいいんじゃないかな? 一人で黙々とやるやつ。男のひとは始めて見たらハマるひとははまる。頭脳労働にも筋肉は持久力増加の役に立つよ! 肉体が変わると精神面もいろんなことが変わる。ひとりでやるもんだけど、常連の人と話すようになったりね。いろいろ世界が広がるよ。男性で体脂肪率20%以上のひとはジム直行!!!www みんなイケオジになってね!
-
188
おはようございまーす。どこらのゴルフ場行くんですかね?
当主は2日に山梨で予定ですが、雨で中止の気配ですw -
187
トランプが日本を意識しているなら、
日本市場が終わったその後に何か仕掛けてくる
と予想します。 -
186
新卒の初任給が上がっても働き方改革で残業代が減ってるうえ社会保険料の負担が激増しているので手取りは減り、賃金インフレは起きそうもない。
昔はボーナスから年金や健保料引かれなかったのに総報酬制の名のもとにいつしかガッツリ取られるようになります、一旦減った月額分ももとに戻ってしまった。
そして年金の標準報酬は上限を650千円、賞与は1500千円へ。これでは年収が多くても年金が増えない。 -
185
おはようございます?
変な時間に寝たら3時に起きてしまった(-_-;)
最近、NTTアノードエナジーがすごい事に気づいてしまった。
データセンターはすごい電力消費量だが、同社はNTT分をかなりカバー出来るようですね。
蓄電も開発が進んでいるようですし、電線も通信網も結局は同じようなもんですしね。
昔は東電がネット通信を提供していたし。
NTT新社名はココらへんのインフラ事業を全て網羅したような名前になるかも🚀
今日は久々のゴルフ
ゴルフもシングル、生活もシングルの人に囲まれているので迷惑掛けないようにプレーしてきます⛳️ -
184
ynf***** 強く買いたい 4月30日 03:25
新卒初任給がどんどん上がる時代に
日本株ど真ん中のNTT株だけ上がらない理由ない。
配当もついて最高!300円へ↑✨ -
183
夏枯れまで待ってみたら?
-
182
紳士 強く売りたい 4月30日 01:30
ズドン オネシャス🙏 😡🕶
-
181
銀行設立よりも設立してから運用をどうするかやな
銀行株を買わない俺としてはリスクは最小限が望ましいな
貸出先は...そうあそこかな -
179
yu- 強く買いたい 4月29日 23:48
NTTは銀行業や銀行機能を取り込めるか
現状と方針
• NTTドコモは銀行業への参入に強い意欲を示しており、既存銀行の買収や新銀行の設立など複数の選択肢を検討中です。
• 2025年の次回決算発表までに結論を出す方針が示されています。
実現方法と課題
• 既存銀行の買収や新銀行の設立が主な手段ですが、銀行免許の取得やシステム構築、金融人材の確保など、異業種が銀行を一から立ち上げるのはハードルが高いとされています。
• 他の大手通信会社(KDDI、ソフトバンク、楽天)はすでにグループ内に銀行を持っており、金融と通信のサービス連携で顧客囲い込みを強化しています。
銀行機能の取り込みについて
• ドコモはすでに証券やローン会社を子会社化し、保険などもOEM供給を受けており、今後は預金やローン、決済などの銀行機能を自社経済圏に組み込むことを目指しています。
• 必要な銀行機能のみを取り込み、シンプルなサービス提供を重視する方針です。
まとめ
NTT(特にNTTドコモ)は銀行業や銀行機能の取り込みを強く志向しており、買収または新設のいずれかで参入する可能性が高いですが、実現には一定の時間と課題が伴います -
178
yu- 強く買いたい 4月29日 23:46
NTTドコモの収益改善の見通し
現状
• 2023年度通期決算では増収増益を達成したものの、コンシューマー通信事業の収益は微減となり、通信の低価格競争が続いているため、ARPU(ユーザーあたり収益)の下落傾向が続いている。
• 2025年3月期第2四半期も増収減益となったが、スマートライフ事業や端末販売が好調で、利益減少幅は縮小傾向にある。
改善への取り組み
• スマートライフ事業や法人事業の拡大を進め、通信以外の収益源を強化している。特にスマートライフ事業は前年同期比で二桁成長を記録し、利益も大きく伸びている。
• 低価格プラン「irumo」の投入で顧客基盤を拡大しつつ、より高容量プラン(eximoなど)への移行を促進し、ARPUの下げ止めを図っている。
• dポイントや金融サービスなど、ドコモ経済圏の拡大も着実に進行中。
今後の見通し
• 2024年度以降は、スマートライフ事業の成長と通信事業の顧客基盤強化、ARPUの下げ止めを維持できれば、年間計画達成や増益への反転も視野に入る。
• ただし、通信の低価格競争が依然激しく、ARPUの本格的な回復には1~2年かかる可能性がある。
まとめ NTTドコモはスマートライフや法人事業の拡大、ARPUの下げ止め策などで収益改善の兆しを見せているが、通信の低価格競争が続く限り、短期的な大幅改善には慎重な見方が必要。中長期的には収益改善が期待できる状況 -
177
yu- 強く買いたい 4月29日 23:43
NTTの2026年度業績・配当予想
増収増益について
• NTTデータは2026年3月期(2025年度)に「営業利益率12%」の目標を掲げており、最高益を目指す方針が示されています。
• 市場予想(QUICKコンセンサス)では、2026年3月期の営業利益は前期比23%増の4,137億円とされています。
• 直近の決算資料でも、増収増益が続いており、通期業績予想に対して順調に進捗していることが確認できます。
増配について
• NTTは2025年3月期に「1株あたり5.2円」(前期比0.1円増)の増配を発表しており、これで14期連続増配となります。
• 2026年3月期(2025年度)の配当については、前期比2円増の「1株あたり52円」とする予想が報じられています(※株式分割などの影響で単位が異なる場合あり)。
• NTTは中期経営戦略で「継続的な増配の実施」を基本方針としており、今後も増配傾向が続く見込みです。
結論
• 2026年度(2026年3月期)、NTTは増収増益が見込まれており、増配(+0.2円予想)も実施される可能性が高いです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み