掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
227(最新)
Gerude 強く売りたい 7月10日 11:00
鷺の片棒を担ぐポカリ
-
226
Gerude 強く売りたい 7月10日 10:43
Ⅲ相なんて申請しただけで実際には
ヤル気もないしカネも無し技術もなし -
225
fuc*****(エース㌠) 強く売りたい 7月10日 10:42
今から和歌山
-
220
fuc*****(エース㌠) 強く売りたい 7月10日 10:10
はい次ー
-
219
fuc*****(エース㌠) 強く売りたい 7月10日 10:10
菱重切ってリプロセルで1/3取り返したーw
-
218
z 強く買いたい 7月10日 10:01
こんな素晴らしい理念の持ち主を批判するということは
冒涜といいます。
皆さんは、そう思いませんか!? -
217
z 強く買いたい 7月10日 09:59
ー全ては志から始まったー
私がシンバイオ製薬を興すことを決心した瞬間に、天から降ってきたように「共創・共生」*1) (共に創り、共に生きる)という一言を思いついた。石を池に投じると波紋が生じ、その輪が時と共に大きくなり、また幾重にもなり岸に押し寄せるのと同じで、この「共創・共生」という志は多くの方々の共感を生み、一人から二人に、さらに多くの人々の心に触れ、多くの方々の心に共鳴し、事業に参画いただくことになった。当社の財産は、このひとつの志から生まれた人の輪の総和であり、将来へ向けて共鳴し続けるであろう、志の持つ推進力である。 -
216
tos***** 強く売りたい 7月10日 09:58
うるせーよ
-
215
製薬企業を取巻くステークホルダーとのコミュニケーションを広く行い、企業情報を積極的かつ公正に開示する。
環境問題への取組みは人類共通の課題であり、企業の活動と存続に必須の要件であることを認識して、自主的、積極的に行動する。
社員の多様性・人格・個性を尊重するとともに、働きがいのある、安全で豊かな労働環境を提供する。社員の倫理観の高揚と資質の向上をはかることは企業の責務である。
良き企業市民として、社会貢献活動を積極的に行う。
市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体に対し毅然として対決する。
国際的な事業活動においては、現地の法律や行動規範の遵守はもとより、現地の文化や慣習を尊重し、現地の発展に貢献する企業経営を行う。
役員は本憲章の精神の実現が自らの役割であることを認識し、率先垂範の上、社員に徹底するとともに、取引先に周知させる。また、社内外の声を把握し、実効ある社内体制の整備を行うとともに、企業倫理の徹底を図る。
本憲章に反するような事態が発生したときには、役員自らが問題解決にあたり、原因究明、再発防止に努める。また、社会への迅速かつ的確な情報の公開と説明責任を遂行し権限と責任を明確にした上、自らを含めて厳正な処分を行う。 -
214
z 強く買いたい 7月10日 09:57
よく読んでください。
👇👇👇
企業行動憲章
シンバイオ製薬株式会社は、優れた医薬品を開発・供給することにより、世界の人々の健康と福祉に貢献する価値ある存在であらねばならない。そのことにより「患者中心の医療」に重要な役割を担い医療の向上に寄与することが可能となる。
そのため、シンバイオ製薬は次の行動原則に基づき、国の内外を問わず、人権を尊重するとともにすべての法令、行動規範およびその精神を遵守し、高い倫理観をもって行動する。
医療の向上に貢献する革新的新薬の開発に取組み、有効性、安全性にすぐれた高品質の医薬品を安定的に供給する。同時に医療経済効果の高い医薬品の開発を通じ、医療コストの効率向上に寄与する。
臨床試験は、医療機関の協力を得て、被験者の人権を尊重し、安全確保に留意し、かつ科学的厳正さをもって遂行する。
医薬品の適正使用を確保するため、品質・安全性・有効性に関して、国内外の科学的にすぐれた情報を的確に提供するとともに、市販後の情報の収集・分析評価とその伝達を迅速に行う。
公正で自由な競争を通じ、生命関連製品である医薬品として適正な取引と流通を行う。また医療関係者を始め、政治、行政との健全かつ正常な関係を保つ。
高度IT化に伴い、個人情報や顧客情報の適正な保護に十分配慮し、万全な対策を行う。 -
213
皆さんもそう思いますよね。
-
212
> 素人でもこれが金集めのための絵にも描けない餅だとわかる
> 合法的には問題なくても道徳的には下の下の下の巣窟
シンバイオの企業文化をよく読んでください。
あなたが的外れで恥ずかしい発言と気づかれて、いたたまれなくなるでしょう。
👇
企業文化
患者さんに対する奉仕が基本にある事業運営をめざす企業文化を持ち、これをすべての発想の源として運営しています。
1. Symbiosis
「共創・共生」の志に基づく患者さんを中心とした事業運営
2. Do the right thing
誰が正しいかではなく、正しいことを行うことを徹底
3. Team work
個人の尊重に基づく、業務の連携を重視
4. Openness
オープンで開かれた環境、情報の共有化、報・連・相の徹底
5. Nimbleness
迅速な判断、素早い対応、無駄のない運営
6. Fairness
公平な判断、公正な人事、公正な事業運営の徹底
7. Integrity
倫理の遵守、誠実さ、一貫性の重視 -
211
おいチャンカクw
リプロセル📈
おにぎり軍団だいたい良い所で買うやん?
何でと思う⛺️?
ねぇチャンナナkumたま 何でと思う?
⛺️ -
210
ssp***** 強く売りたい 7月10日 09:29
PⅢ…登録が一例あった でっその症例は解析対象になるのか? 二例目以降何症例登録できたのか?
PⅠ…何時対象疾患と用法容量に則って試験を始めれる予定なのか?
これくらいパブリッシュしたら?
素人でもこれが金集めのための絵にも描けない餅だとわかる
合法的には問題なくても道徳的には下の下の下の巣窟 -
209
Becman 強く売りたい 7月10日 09:04
イベントには金がかかる
COOやCFOは資金調達計画を株主にしめせ。
20億で何ができて、何ができないかだ。
行き当たりばったり経営はグロースの恥 -
208
tos***** 強く売りたい 7月10日 09:01
おーい
-
207
tos***** 強く売りたい 7月10日 08:54
ころころなまえかえるやつは
しんようできない -
206
tos***** 強く売りたい 7月10日 08:52
でた
-
205
z 強く買いたい 7月10日 08:47
第三四半期が始まっています。
あと残り2月と少しの間にこの三つの発表が期待されます。
BCVの事業が「盤石」となるのです実現していくごとに。
その時の株価を想像してみてください。
👇👇👇
2. 移植後 CMV感染症 P2試験 POC確立(Q3)
5. 多発性硬化症の動物POC確立 (Q2)
6. 国内 新規ライセンス導入 (Q3)
👇👇👇
第四四半期が始まる10月にはこれだけのイベントが待っています。
いまは、社長を非難するよりも安く拾う時ですね。
「皆さんは、そう思いませんか!?」
👇👇👇
1.移植後 AdV感染症 P3試験 開始 (Q4)
3.NK/T細胞リンパ腫 P1b試験による POC確立(Q4)
4.脳腫瘍(GBM) P1b試験 開始(Q4)
5.NIHと共同研究により、FIH試験の検討 (Q4)
6.BCVのグローバルパートナリング (Q4) -
204
Becman 強く売りたい 7月10日 07:51
20年で400億円損させた貧乏神さん
食費が足りないから株価上げてくださいな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み