- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
955(最新)
ムフフ
😄 -
954
シンバイオ製薬も武田薬品も頑張れ。
-
953
その根拠教えてください。
-
952
私も一年前まで、証券会社で買ってました。
その事を投資家の義兄に言ったら、まだ、そんなとこで買ってるの?とビックリされました。
手数料がほとんどかからないネット証券に買えたら。。えっそれって知らなかった。
と言うことで、もう勉強。
日本株なら松井証券、米国株を買うならSBI証券
が私的には、使い易いです。
米国株のリアルタイム夜中に何回も更新して、
増えていくのが楽しみな毎日です。
円安ドル高なので、米国株下がっても何て事ないですよ。 -
951
先日、ほぼ同じ単価で総額も同じの株を違う証券会社から買いました。株式の口座種類は違いませんが手数料が違いました。
A証券会社 購入単価8100円 手数料を含めた単価8137円(手数料37円)
B証券会社 購入単価8088円 手数料を含めた単価8138円(手数料50円)
手数料を含まない金額(購入単価x数量)はあまり違わないのですが。
なぜこんなに手数料は証券会社により違うのでしょうか。
今まで証券の手数料の高い低いはあまり気にしたことがなかったのですが
長期間のHOLDERの私でも手数料の高低を考えて取引しないとだめですね。
皆さんは証券会社をどの様な基準で選んでいますか? -
950
再来週中には4000円オーバーするだろう。
武田薬品工業がんばれー! -
947
これ以上上がるかどうかや。上がれば結構上に行く感じがするんやが。
-
946
まさか、FRB次利上げが円安を呼び
日銀の緩和継続で、円安継続!!
その恩恵でここの利益と㈱⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
超ラッキー🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋 -
945
円安の恩恵で、アゲアゲです🚀🚀🚀🚀🚀
-
944
gti***** 様子見 5月21日 12:48
何もわからない時、証券会社の薦めで100株52万程で購入。3年経ちますが下がる下がる!!
配当高いけど、元取れるのいつのことやら。。
まぁ一生持つしかない。
永久凍土が溶けて、人類を滅亡させるような謎のウィルスが拡散された時、武田薬品さん
貴社が地球を救うのです。。
今からでも準備して。。
謎のインド人が3日で薬作った、モデ?なんちゃらに日本が負けてたまるか。。
根性見せてよ。。 -
空売り君には近頃厳しい銘柄
-
942
なんで武田ってこんなに株価が高いの??適正は2500円くらいじゃない?
エンディビオやTAK994や京都大学とのIPS企業の上場やデング熱ワクチンやノババックスとのコロナワクチンとか以外に期待できるものがない気がするけど。。 -
940
良い感じで上がっている。
ゆっくり上がっていく銘柄は長く持てる。
メルクや武田は良いね。
エーザイと塩野義は短期勝負なので、神経を使う。
今のところ、製薬企業は日医工を含め、全勝。 -
939
PTS価格3764円➕35円高
武田薬品の4000円はいつの日か、地球から250万光年離れたアンドロメガ星雲
到達とどちらが速いかなぁー、武田様の4000円も遥か遠い遠い彼方に有り目視でも
確認出来ません。 -
938
>同業他社に比べ地合い悪い時、値下がり率が低く地合い良い時値上がり率が高い。
>これでは、目立つの当然だわなぁ!
>後は目立ち過ぎて機関に狙われないよう気をつけることだけです‼︎
🔷TAKEDAの良さ、早く4000円台へ戻せ総意🔶 -
937
同業他社に比べ地合い悪い時、値下がり率が低く地合い良い時値上がり率が高い。
これでは、目立つの当然だわなぁ!
後は目立ち過ぎて機関に狙われないよう気をつけることだけです‼︎ -
936
本当にそう思う。
-
935
ADR
円換算 05/20 3,764 東証比: +35(+0.9%) (4158187) -
934
馬鹿なりに自分で考えれば?w
-
933
ええよ〜ええよ〜!💯万越えた〜
読み込みエラーが発生しました
再読み込み