- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
621(最新)
・・・😳🔅
終わってみれば、ダウS&Pはプラ転、
ナスは終値で年初来安更新も下ヒゲ・・・
再再度、5/17のモーサテの
マネックス証券広木氏の見解を載せときます。
●「S&Pは、理論株価的には調整完了」
12ヶ月先EPS=237、
リスクプレミアム=3% としたときの
S&P適正値=3,950(本日3901.36)
こういうとき、もう一段落ちるカモって覚悟とともに、
VTI買い増すのはマジで手ですな🤔 -
620
kokuho様 おはようございます。
別に、キッセイの株主さんには、恨みはないけど・・
JCR株主は、昨年から、辛い思いをしてきました。
せめて株価だけでも、キッセイに勝ちたかった(^^)
時価総額は、3倍弱で大差で勝ってますが・・!(^^)!
JCRは、もっと評価されるべきだと思っています。
J-Brain Cargo と タッグを組めば、莫大な利益に繋がるでしょう。
そして、病気の人に早く薬が届けられる事を望みます。 -
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
のぼるぞ〜⤴️⤴️⤴️‼️
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️ -
618
fu0***** 買いたい 5月21日 06:06
おはようございます。
昨日
年高と言われても
3800を知ってる者には
まだまだ安値圏~~(^o^;)
来週も
行っちゃってください⤴️⤴️⤴️(^_^ゞ
焦らず慌てず
下がれば買い増し
がっちりガチ保でねっ\(^o^)/
来週も
宜しくですm(_ _)m -
617
チームJCRの皆さま、おはようございます!
来週以降も楽しみです!!!
「絶好調JCRに、マイナス材料は皆無です!売らざる事、未来の勝者の如し!」
安心安全・誠実な優良企業は、超・長期ホールドするだけです。
★良い週末をお過ごしください★ -
616
特別扱い?してますよ?
時価総額が1,000億を超えている成熟企業で、
さらなる成長性を見込んで投資対象に据えている銘柄は、
目下、ココともう一つしかありません。
その「もう一つ」の方は、これから、
世界的なブランドとビジネスモデルを確立できるかを
応援しつつ見守りたい、という段階なのに対して、
ココはその段階はすでにクリアできている、
という認識です。
【世界中】で発生し得る【希少】な疾患に【独自技術】で挑む。
企業が提供する【独自の価値】故の【参入障壁の高さ】、
【市場の拡がり、国際性】・・・
現状、完璧と言っていい、と思ってます。
と、同時に、たとえどんな優良銘柄であっても、
自分のリスク許容量を無視して
盲目的な心中を図るようなことはしません。
その意味で特別扱いはしません。
また、各人のリスク許容量を無視して
画一的な投資方を他者に強要することに
加担する気もありません。
【品格のない投資家であるより、品格のあるトレーダーであれ】
というのが、私の「投資座右の銘」の第一条です。 -
VTIはiDeCoとつみたてNISAでやってます。粛々と積み立てるだけ。総悲観も眺めるだけです。ここもそうだったけど基本狼狽売りはしないです。
基本資産である公社債があって、リスク資産のコアがVTIでサテライトが個別株というコアサテライトの構成です。フロリダのじっちゃまはじめYOUTUBEやTwitterで何人か参考にしています。 -
614
ナスも年初来安更新、
これでめでたく(?)VTIも年初来安更新・・・と。
さらに落ちる覚悟を決めてココで買い足すのは、アリだが。
ダウはマジで、30,000試しそう
(一日二日で踏み抜くことさえありそうなのがコアイw)、
割った場合は、さらなる狼狽ブン投げ祭りを読んで、
もうひと掘りすらしそうなトコロがオトロチイ。
総悲観の底はまだまだ先か。
じっっっと待て。 -
年高追いや新値追いの人たちのような短期買いの方が加勢してくれると月曜日は株価もにぎやかになると思います。ざっくばらんで長期短期、現物信用、一転集中分散投資関係なく。様々な視点や注意喚起の書き込みはそれぞれ勉強になります。みんな違ってみんないい。正解は1つではありません。短期売買の人も書き込んでくださいね。
-
初心者さん、こんばんは。
株の取引きのスタイルは、人それぞれですが、私のやり方は
私が年収分ぐらいの授業料と長い時間を費やして得た1つの
結論です。
その経験から初心者さんや、他のこれを読んでくれる方に参
考になればと思い投稿していますが、やはり失敗を実際に経
験しなければ、真に理解する事は難しいと思います。
なので、いろいろ手を出して失敗してみてください、ただ、
何も知らずに失敗するのと、事前に何か情報があってするの
ではそれを消化し理解する時間が全然違ってくるはずです。
そして失敗の積み重ねと反省から、自然と自分の投資スタイ
ルが確立されると思います。
それから、株の勉強するなら、本を読んだり誰かの真似をし
ても、そこに+αで自分で考える事がなければばなりません。
よく勉強して、いろいろ知識を覚え株取引のセオリーに精通
しても勝てません、私に言わせれば、そういう人は、よく飼
いならされた人です、誰に飼いならされたかと言えば、素人
個人からお金を巻き上げようとする人々や組織です。
私はチャートはもちろん、PERとかPBRとかの用語もほぼ知
りませんし、四季報すら買った事はありません、特に何も知
らなくても自分で考えたやり方で利益を出せています。
自ら進んで、誰でも知っている様な知識を後から学んで、飼
いならされる必要は無いと思っています。
貴方の周りには、私も含めて無料の奇特なコンサルタントが
居ると思います、ですが無暗に信じないで、まず、そのコン
サルタントがどういう立場や前提でアドバイスしているのか
を考えてください。中には自分の虚栄心を満たすためだけに
分かっているふりをしている人も居るし、短期で数万、数十
万円を得る方法と、長期で数百万、数千万を得る方は、全然
違ってきますが、このような掲示板では、当然ごっちゃにな
っています、投資スタイルが決まれば、参考にできる意見は
自然に決まります。
長々と書きましたが、要は、何であれ、鵜呑みにせず、ちゃ
んと考えて理解したうえで行動すべしという事です。
ごく当たり前の事ですが、難しい事でもあります。 -
SN-120の前は、アルテミスのEOSというスピーカーでした。
これも、小型ですが板厚が7センチあり27kgですが、やはり箱
鳴りがありました、スタンド込みで120万でしたが、SN-120
と比べると未練はありません。
タンノイにしろJBL、アルテックにしろ、箱が盛大に鳴って、楽
器の様な一面があり、全てに特有の付帯音が付きますが、SN-
120にはそれがありません。
どちらが良いというより、油絵と写真を比べる様なものです。
私は写真を選びました。 -
キッセイの株価を、意識したことはなかったのですが、
JCRファーマより高いなんて、びっくりですね。
キッセイの掲示板をのぞいたら、hiroさんと、miz*****さんの
書き込みが・・・
キッセイもそれなりに頑張っているのでしょうが、JCRファーマ
と比べれば優劣は明らかなのに、ほんと不思議です。
キッセイの株主は見る目が無いと書けば、また怒られるのかな。
でも、J-Brain Cargoは無限新薬製造装置、利益でもキッセイと
は格が違う、やはり見る目が無いと思います。 -
608
教えて頂きありがとうございます
名機のようですね
当時で1本35万円だったような
2年後にスピーカー買いたいので
参考になりました -
607
この前の下げはなんだったんだろう??株って理不尽なのねぇ。あまりにも強いから戻り売りじゃなくて買い増ししてしまいましたよ。
-
一部だけど2525が約定していた・・・・
前回、そこから3700まで上がったときに指くわえて見ていたら半値になってしまったので、今度は枚数をきめて動くことにします。
年高になってこれから上がっていくと思うけど少しだけでもつまみ食いしておくとなんか安心して余計なことをしたくなくなるね。仕事中は株の売買はおろか、掲示板も見れないし、仕事がうわのそら〜になるのが一番困るからこれでいいのかも。 -
605
株トレまだあまり進んでません。
中身見ないで買ってしまったらほぼ全ページチャートについてで、想像してたのは用語の説明とか気配値歩み値の画面の見方(全然分かってないわけではないです)とかが書いてあるのかと思ってました。 -
604
3/29
2225+77高値2257
終値ベースで2200突破だゼヨ
2022年03月29日10時23分
JCRファが大幅反発、武田とライソゾーム病に対する共同研究開発及びライセンス契約を締結
JCRファーマ<4552>が大幅反発している。28日の取引終了後、武田薬品工業<4502>とライソゾーム病に対してJCR独自の血液脳関門通過技術「J-Brain Cargo」技術を用いた遺伝子治療に関する共同研究開発及びライセンス契約を締結したと発表しており、これが好感されている。
今回の契約締結により、両社はライソゾーム病を優先対象とした遺伝子治療の共同研究を開始する。武田は研究期間中に希少疾病もしくは非希少疾病領域における疾患をその対象として追加できるオプション権を保有し、共同研究で見出された新たな遺伝子治療の今後の開発及び事業化は武田が実施することになる。一方、JCRは武田から契約一時金を受領するほか、研究開発、販売に関するマイルストーンフィー及び製品化後の売上高に応じたロイヤルティーを受け取る権利を有することになる。
5/20
2517+172高値2531
終値ベースで2500突破だゼヨ -
すみません、スペルが違ってました。
fischer&fischer SN-120 です。
1990年代に日本の貿易黒字を減らすため、お役所からの指示で
パイオニアが短期間だけ輸入してました。 -
600
しばらく振りに見たら凄い事になってる。いや、玉下駄。
-
599
はれたろう 強く買いたい 5月20日 15:01
チームJCRの皆さま、お疲れさまでした!
久しぶりに、良い週末を迎えられますね!!!
「絶好調・JCRに、マイナス材料は皆無です!売らざる事、未来の勝者の如し!」
安心安全・誠実な優良企業は、10年間、鬼ホールドするだけです。
★来週も宜しくお願い致します★
読み込みエラーが発生しました
再読み込み