ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2016/04/27〜2016/05/10

個人的な意見だけ述べると、新規の方が上値を追うのは材料が思惑でなく認知出来てからでも良いのではと思います。当然買値はある程度上がってしまいますが。
思惑で買うと人気化する前の安い価格帯にはなりますが、その分リスクを負いやすくなりますし、長期でみればこの価格帯のストップ高1回、2回程度は誤差かも知れません。
今時点300円を意識した値動きですが、個人的には下値リスクは最悪半分、上値は持ち続ける年数に累乗?なんて妄想してます。
しがない買い煽り投稿ですね…m(_ _)m

  • >>894

    「ずん鈍行さんが個人的な意見だけ述べると、新規の方が上値を追うのは材料が思惑でなく認知出来てからでも良いのではと思います」との事ですが、もしBIGIRだとしたら、それで買えるのでしょうか?買いたい人ばかりで売る人居ないのでわ。騰がるの分ってて売らないでしょう。もうこのあたりで利確という事で売りが出たらそこで買うということですか?高値掴みにならなければ良いですが。次もなにか確認出来てから天井で買うんですか?利益どころか高く買って安く売ることにわ。投資株取引きにはリスクが付きもの。リスク回避したければ投資信託、定期預金が良いですよ。100万円1年間預ければ利息として100円付きます。大儲けするにはリスクは仕方ありません。