掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
868(最新)
なるほどー。
どっちもノーマークです。ゆうちょ銀って今後成長性どんな感じで見られてるんですかね。
因みにufjは数年前から行ってきた海外事業への投資がようやく実を結び始めての現況だそうですよ。 -
867
1日だね
みんなが好きな植田が出てくるのは -
866
1💲
-
865
まぁ、上がらなければ手持ち分で行くからどっちでも良いのだけどね😉
-
864
2025年4月29日、北朝鮮の情報筋によると、北朝鮮労働党軍需工業部傘下の組織から中国瀋陽に派遣されたIT技術者A氏が先月3月にノートパソコンを所持したまま、宿舎を脱走して潜伏した後、中国公安に逮捕拘留された。
中国公安の捜査過程で、A氏のノートパソコンから中国の武器など軍事技術をハッキングした情報が確認された。公安の追及にA氏は中国の軍事技術情報を盗み出した行為をすべて自白したという。 北朝鮮の情報筋は、A氏が検挙された事実を知った北朝鮮は、同じ場所で活動したIT人材全員を北朝鮮に緊急復帰させたとし、「北朝鮮が中国に対する情報収集活動が暴露されることを懸念したのだろう」と聯合ニュースに話した。 A氏は現在まで拘留されている状態だとこの情報筋は伝えた。
北朝鮮の軍需工業部は労働党の軍需工業政策を執行する機関で、核ミサイル開発プログラムなど主要国防事業全般を担当する。 国連安全保障理事会の制裁対象だ。北朝鮮の偵察総局や国防部と同様に、オンライン上で外貨稼ぎや防衛技術を奪取するIT人材組織を運営していることが韓米当局の捜査で複数回確認された。 韓国外交部が昨年末に制裁対象に指定した「313総局」も軍需工業部傘下の機関だ。 軍需工業部や偵察総局が中国や東南アジアなど海外各地に派遣したIT人材は、複数人が合宿し、仮想空間で偽装身分で活動することが知られている。A氏のPCで発見された中国の軍事技術情報が具体的にどのような種類のものかは把握されていないが、北朝鮮が最近集中的に開発している無人機関連の情報である可能性が指摘されている。 北朝鮮はウクライナ戦争の経験を活かし、小型無人機の開発と無人機運営システムの確保に力を注いでいる。 北朝鮮の情報筋は、「在中国の北朝鮮IT技術者の動向に詳しい脱北者によると、軍需工業部が最近、サイバー活動を強化し、外貨獲得だけでなく、武器開発に必要な情報収集にも熱を上げている」とし、「公安に捕まったIT人材のハッキング情報も無人機関連の内容だと推定される」と話した。
北朝鮮の情報筋は「今回の事件は、北朝鮮が軍事力強化のためにハッキング攻撃の範囲を中国まで拡大したことを示している」と評価した。中国外交部のグオザクン報道官はこの日の定例ブリーフィングで「強調したいのは、中朝(中国と北朝鮮)は友好的な隣国であり、私たちは朝鮮(北朝鮮)と正常な交流協力と人的往来を維持しているという点だ」と答えた。ロシアも北朝鮮の常連ターゲットだったが、血盟国である中国を相手に情報を取得しようとして摘発されたのは異例だ。 -
863
地震保険と固定資産税分を出せたらなぁ、と企んでるんだよね。
こないだは息子の前期納入金を出せたからさ。
残りはヒューリックかゆうちょ銀行でも買っておこうかなぁ、とw -
862
米市場ブラスで引けたら明日は特別気配もあるだろね
-
860
💰 ゴールデンウィーク‼️
超特価バーゲンセール中、ニコニコ上がる -
859
軍事防衛電力
国策強化へ -
858
2025年4月29日、米国のジョンフェラン海軍長官は、日米で、軍事転用可能な仕様で商業船舶を建造するほか、日本企業に米西海岸の造船業へ投資を要請と報道。
-
856
テンバガー探し中 強く買いたい 4月29日 19:14
参考になってよかったです!!
私も持ち株全てこのAIに質問しました🥰
お互いAIのアドバイスも得ながら投資成績を伸ばしましょう! -
854
エンジェルさんの言によれば、
爆上げ→爆下げ→爆上げ
このリズムなので、爆上げの時一部利確して爆下げの時に買える株数買ってみては?☺ -
トランプのはったりディールのメッキが剥がれて、おおかた織り込み上げに戻ってきたので、順当に上げて行ってくれれはいいかな。
-
852
明日はどうなるかなぁ…
少しだけ利確したいのだが、決算前なのか、決算後なのか…どっちなんだいっ💪 -
851
ura***** 強く売りたい 4月29日 18:41
思惑だけで上げてるので決算発表でスト安期待
-
850
先物も絶好調ですね。しばらくは上げそう。
関税の話や防衛・造船・エネ・宇宙の政策の話、話題がつきない。
いっきに3000円オーバー!!!とはいかなくても、そのうちいくのは間違いない。
ガチのホールド勢だが、2200円まで落ちた時に買い足せなかった自分の資金力を恨みます。贅沢な悩みですね。
決算がどう動くはよくわからないけど、落ちてもホールド、落ち具合によっては資金投入だな(ちょっと余裕がでてきたので)。 -
848
2830円がサポートラインになれば3300までは行けるみたいね
-
日経四万戻す頃にはココ5000だから😁👊
-
846
赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」(ニュース)
中央委員の贅沢を支えた集金マシーンの搾取システムに限界か -
845
都合が良い時だけはトランプと吠えて都合が悪くなると、トランプが悪い
既に朝令暮改も変更もマーケットは織り込まれてるんだよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み