- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
867(最新)
>休日、よろしくです。ASUKA
宇宙戦艦大和かあ~
宇宙戦争ならともかく21世紀にもなって未だに地球人同士が覇権戦争をやってんだから、そう人類は欠陥生物、絶滅が相応しいかもね、
かつてアインシュタインは愉快な言葉を残しています。
第三次世界大戦は起きますか?との質問に、「第三次世界大戦のことは分からないが、第4次世界大戦のことは分かる、第4次世界大戦は石とこん棒を使う戦争になるだろう」と、
軍備増強、三菱の出番と騒いでいる連中、まあいいか、数千万度の水爆の熱で何が起きたか分かる暇もなく気化して終わりだから、どうぞご勝手にだな、 -
-
864
電機のような不正するなよ
-
863
肌の色ちゃうだけでターゲットやで
-
862
3/29に岸田と三菱重工の会長が会食してたけど全部既定路線だったんだろうな
-
またあほが出よった~
その名は朝鮮ドイツkio馬鹿チン
あほがえらそうーに
何、上から目線で偉そうな事言ってんだよ、タコ
朝鮮ドイツkio馬鹿チンが
出てくるなやw -
860
防衛費倍増だけでなく、政府の防衛産業強化の意志を感じますね。
国外に売れなければ儲からないし、有事の際の生産体制も確保できない。 -
-
858
>戦場は、ウクライナだから、ロシアに行けば、安全だな。
アメリカがミサイルを提供するようだから全面核戦争に発展してみんなアウトだな。
まあ運命なら仕方ない、ただ南半球ヘ避難するなら多分大丈夫だろう。
ただその後訪れる食料危機、自給自足を覚悟するならブラジル辺りがよいのではないかい -
ラグビーの話ですまんが、三菱重工のことだから許してくれ。
㊗DIVISION1昇格 !!
これで、三菱重工内(相模原)は気勢が上がるぞ。
同様に、株価もロケットスタートじゃないのかい。 -
856
■速報ニュース■
政府、武器輸出の基準緩和を検討
国内防衛産業の維持狙い
政府が、防衛装備品(武器)の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」や運用指針の改定を検討していることが分かった。国内防衛産業の維持を狙い、基準を緩和する方向。政府が6月に決める経済財政運営の指針「骨太方針」に趣旨を盛り込む。外交・安全保障の長期戦略「国家安全保障戦略」などの改定でも防衛産業の支援強化を打ち出す。
■政府、防衛装備輸出の指針改定へ■
提供が始まれば日本製の武器が海外にも知れ渡る機会になると見ている。特にメイドインジャパンの看板は、お墨付きであり、国策に加えて、海外からの受注も増える見込みとみている。
三菱重工が作る、戦闘機やヘリコプタ、地対空誘導弾システムペトリオット、地対艦誘導弾システム:12式地対艦誘導弾(12SSM)なども、有名である。 -
855
、
● ついにその新しい第6世代戦闘機を 2022/05/28
https://www.youtube.com/watch?v=XRuTGR0eNxI
● 102 防衛費増額「GDP比2%以上 5月8日
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1007011/bb0ia9bde9a96h/98/102
、 -
854
朝一報道で日本赤軍元最高幹部の重信が保釈。
車窓から支援者に英雄気取りで手を挙げる姿に一抹の危険な不安を覚えた。
支援団体がどのようなものか知らないがこれからの言動も気になる。 -
-
852
1週間前とだいぶ様相が変わってきたな。ロシアが苦戦との話で喜んでいたら、ウクライナの方が苦戦してるようだ。困った
-
851
数日で6月入り。
7月1日~24日までツール・ド・フランスが開催される。
最近は愛車MTBで近くをポタリングするのが日課、コロナが早く収束してもらいが
ドイツの近々の感染者は10万人以下5万人程でピークからは半減以下で推移している
。 -
850
日本家庭 田植えを終えて麦の収穫時期になった。麦藁はスイカの床に曳くのに必要
だ。グリンピースの収穫にも重なり農家は大忙し。ジャガイモの収穫、タマネギの収
穫にタケノコ採りと家族総出のようだ。今年の里芋は未だ芽が出ないのが心配。 -
849
政府は今年度内にも防衛装備品の輸出に関する規制を緩和する。戦闘機やミサイルなど大型の装備品でも、個別に協定を結んだ国なら提供できる案を検討する。現時点でオーストラリアとインド、欧州、東南アジアの12カ国が対象になる。対中国を念頭に関係国と協力して抑止力を高める。
↑
軍拡は今のトレンド。原子力も。
ここはまだまだ上がると見ている。 -
848
退場したと思ってた。。。
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み