掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
135(最新)
契約締結先のリジェネックスバイオはスーパー赤字で株価も低迷。業務提携といってもまだ研究開発段階で、収益貢献も不透明な先に契約一時金で150億支払い、更に賠償金で150億以上の支払いが濃厚となると、潤沢なキャッシュが吹き飛ぶことになる。全く好材料ではない。
結局、自社のパイプラインが育っていないので、他社製品に頼るしかない実態が露呈している。
リジェネックスバイオ側にとっては好材料であるにも関わらず、同社も株価は全く反転する兆しなし。
最近の製薬セクターの人気のなさも下落に拍車をかけている。
当面は売り。少なくとも今買うべきではない。 -
134
この下げは?
IRをうけてのものではないですよね? -
133
今日の動きを見ると、奈落の底までまっしぐらですな
-
132
RGX-121およびRGX-111の米国およびアジアにおける独占的ライセンス契約締結のお知らせ
とのことです。 -
131
xac***** 強く売りたい 1月14日 12:54
いい加減、ここの経営トップの方々、辞めていただけませんか?
株価は10年前の水準ですよ。このような方々に限って自らは責任を負わず、部下の責任にするものです。
特に会長は不要で、社長は就任直後から株価はダダ下がりで更迭すべき。人件費の無駄遣い!経営など任せられない。恥ずかしと思わないのですかね。 -
130
空売り、追加します☺️
-
129
大丈夫。
元カープの曽根選手が入団するし「siMBA」社員は増えるし。 -
128
日経が下げている中、強いですね。
右肩上がり、こんな1年でありますように!!! -
最後3972→3989へ!
-
-
-
日本新薬株式会社は、自社創製品である肺動脈性肺高血圧症/慢性血栓塞栓性肺高血圧症治療剤「ウプトラビⓇ錠0.2㎎および同錠0.4㎎」に小児肺動脈性肺高血圧症の用法及び用量を追加する製造販売承認事項一部変更承認、ならびに「ウプトラビⓇ錠小児用0.05㎎」の製造販売承認を厚生労働省より取得しましたのでお知らせします。
とのことです。今度こそ良いお年を~ -
来年はユバンシ錠でJohnson & Johnsonとうまく儲けて欲しいですね- よいお年を
-
今回の特許紛争で感じたんだが
日本製薬は開発力が後退してるんじゃないか
CAPRの案件時は株価高騰したが開発して他社からマイル受けるのではなく逆に支払って販売権を確保と言う情けないIRだったんだが
「*24/09/25*🔰CAPR*🔰販売権
大幅に続伸。前場に一時、前日比13.25%高の3837円まで上昇した。後場も上げ幅を拡大。
*米バイオ製薬のカプリコア・セラピューティクス(CAPR)が24日、筋ジストロフィー治療候補薬「デラミオセル(CAP-1002)」の生物学的製剤の承認を申請したと発表した。日本新薬は同候補薬の販売権を獲得しており、業績への寄与を期待した買いが優勢となっている。」 -
本年度の益出し・損出しが済んで
明日から新NISAですね
2025年に期待してますよ! -
デッドクロスでた〜
-
118
INに戸惑い
空売り回数が多いですよね -
117
d37***** 強く売りたい 2024年12月25日 12:14
あれは騙し上げだったか笑
-
いい薬を作ってくれることに期待しつつ
ホールドしようかな。
植田さんを無事通過後に↑て
4000あたりで終わってくれると安心。
まぁ長い目でみます。 -
115
それでも一番プラスなので、まだまだ離さない...
マイナスになったら買う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み