- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
126(最新)
老後、掲示板を楽しんではる人にはすまんが、たとえ遊びでも理屈に合わんことは言わん方がええで。
130円台で散々ナンピンしたと書き込んでいた爺さんが、いきなり平均値119円と言うておられる(笑)
仮に132円で1万株を仕入れていたとするなら、その平均値を119円にするためには、先日の最安値の117円で50万株(50倍)強の買いが必要( ^)o(^ )。
あの日、一人の投資家が50万の買いを入れていたら117円で買えるわけない(笑)
寧ろ跳ね上がっとるやろな( ^)o(^ )
遊びのバーチャル掲示板であれ、もうちょっと理に叶った書き込みを頼んまっせ。 -
ケセラ爺様tsu様の情報 有難く読ませていただいてます。
読み解くのは自己の責任。今後ともよろしく!! -
124
m 強く売りたい 4月16日 21:50
ドブネズミ如何ですか?
-
期待株さんからの接触光栄の至り、涙が出ます。(酒に酔ってるので失礼は割引で)
2016年964はオンコの株価を(長い付き合いの方はいやになるほどの承知---)押し上げたが失速音沙汰なしですが、富山大で研究されておるようですね。
期待の星が、リポソーム化で、富山大などオンコターゲットへ論文掲載2本
個人的、妄想的topk 阻害薬として100%
> 癌コロリンさん こんばんは
> お久しぶりです
>
> 変わらないのは癌コロリンさんと寅さんだけの様ですね
> 両極端ですがw
>
> ところで
> OTS964復活の可能性は何%くらい有るでしょうか?
>
> それと
> カカシ先生はどうされてますかね? -
122
外しまくっている貴殿の否定は、最大の褒め言葉?ありがとうございます。
-
121
静かな掲示板、コメントもイマイチ、オモロないし、
色も付いてないし、グラデーション にしろーーー!。 -
120
今日は終日118で指してたんだけど、結局刺さりませんでした。買い118VS119売りで、ガチガチに睨み合ってたんでしょうね。
週明けは、様子見てまた指します。 -
119
長期と短期で考えは変わってきますが、個人的に今はノンポジで、MAか下降チャネル上限か抜けた方について行こうとしています。
買いも売りもトリガーポイントが近いということは、損切りポイントも近いので、リスクは軽減出来る筈。もちろん2.3日騙しの動きもある筈なので、注意は必要ですが…
現状、下降チャネルは抜けた状況なので、横這いが続くのであれば、それは上昇と変わらないのではないでしょうか?
兎に角、ご自身で各ポイントを想定し、想定外があれば即損切りし、様子見のスタンスがオススメです。ご武運を! -
118
まぁ。このキャラはあるゲームのキャラなので、誰か同じのを使っているんでしょうねー。
-
117
どなたですかね?その方は?
-
116
同じのいてるけどこれなんなの?
-
115
つまり上か下かのどちらか
もしくは横ばいってことですね!
3択になったので狙いやすくなりました!
ありがとうございます🥺
ってこと?
>チャートの黄色の実線2本は昨年10月から続く下降チャネルの上限と下限。オレンジのMAは16。ブルーのMAは42です。
MA16:120 MA42:123 下降チャネル上限:117 (4/16)
現行は下降チャネルの上限に沿って上下に動いていて、MA16に上値を抑えられているようです。下降チャネルは上に脱していますが、上昇するなら、この2本のMAを上抜ける必要があり、また下降チャネル内に戻ってしまえば、さらに下値を覚悟せねばなりません。さあ、どちらでしょう?
以上、個人的な見解です。投資のご判断はご自身でお願いします。 -
114
かじった程度の チャート分析を ひけらかし
いつも外れて 恥の上塗りを続ける tsu殿が
また恥をかきたい ようじゃ。
学習できない お方のようじゃ。
Que sera sera🎶 -
113
癌コロリンさん こんばんは
お久しぶりです
変わらないのは癌コロリンさんと寅さんだけの様ですね
両極端ですがw
ところで
OTS964復活の可能性は何%くらい有るでしょうか?
それと
カカシ先生はどうされてますかね? -
112
チャートの黄色の実線2本は昨年10月から続く下降チャネルの上限と下限。オレンジのMAは16。ブルーのMAは42です。
MA16:120 MA42:123 下降チャネル上限:117 (4/16)
現行は下降チャネルの上限に沿って上下に動いていて、MA16に上値を抑えられているようです。下降チャネルは上に脱していますが、上昇するなら、この2本のMAを上抜ける必要があり、また下降チャネル内に戻ってしまえば、さらに下値を覚悟せねばなりません。さあ、どちらでしょう?
以上、個人的な見解です。投資のご判断はご自身でお願いします。 -
111
125 ナンピン氏 またナンピン氏 ナンピン氏 気がついたら 119 まだまだ余裕 下がっても エエで ヨーダも元気 お酒が美味い
Que sera sera🎶 -
110
出来高減少、底値圏のトウバ。市場心理。来週に期待!
-
待望の増歯おめ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 総入れ歯になったか?
今度出るIRはびっくらぽん 気絶しとけ!! -
108
行使見守りご苦労様でした。
-
107
出来高記録
3/11 805,800
3/31 754,400
4/8 727,900
4/9 632,500
4/16 459,000
読み込みエラーが発生しました
再読み込み