ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)TBSホールディングス【9401】の掲示板 2024/01/12〜2024/05/20

👇少子化対策政府は本気で遣っていない
増税して効果が望めるか、不明な場所に金をバラ撒く。
●本当に有効な手段はある。
相続税の申告は9%の割合であるが、申告者は血眼で節税を対策する。
総務省の統計で空き家問題が指摘されているが、この50%が相続税対策の
為の賃貸住宅である。被相続人に取っては、入居者より相続税を節税する
ことが問題である。だから空き家でも賃貸住宅を建てる。
そのお旺盛な相続税節税対策を利用し、相続人が増える程節税できる、法律を
作る。
小規模宅地と言う。節税対策に相続人枠を設ける。
被相続人の土地に200㎡80%節税枠を設ける。
それに住宅取得の贈与税の特例を利用し相続人が新築住宅を建てる。
また基礎控除額を相続人(子)が増える程、一子目一千万、二子目一千五百万、
三子目以降二千万の法律を作る。
これで需要と少子化対策になる。
●現在の積極財政は、過去30年間需要の先食いをしただけである。
本来の経済対策は、構造改革をしないと意味がない。中抜き経済をやめる❣❓
規制、既得権益の見直し、補助金、助成金の見直し。
これでPBは案外簡単に黒字化するし、需要も作れる。
政治家が自分の利権だけ考えていたら、日本は良くならない。