掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
447(最新)
グロースプラ転か笑
それでも下げて下さい
笑わして下さい -
446
ちいたあ シャキットせえ
-
445
このまま毎日下げてたらすぐ1円になるな笑
-
443
今日も爆下げの方
よろしくお願いします!大爆笑させて下さい -
暴落予想的中w
200割れも視野に入ってまいりましたのぅ😉👍wwwm9(^Д^)プギャー -
439
ああああああああ!
285円で逃げたか。 -
438
おーーい
だんぺ○ちゃん
野球しようぜ⚾️\(^o^)/ -
437
凄い発想だな 上昇トレンドとは正気か?大爆笑
こういう奴らが買ってんだから売り方は楽だな笑
毎日毎日下値切り下げてて下値はまだまだわからないとこだろ チャート見たら笑えるだろ -
436
考えが甘い
一度堕ちた株は2~3年は無理 -
434
安値が切り上がって来そうな予感がするけれども気のせいか?
年初来安値10/24の246円
直近安値11/15の259円
もしトレンドが上昇トレンドに転換しているとすればそろそろ
反発上昇すると思うんだけど、どうかな? -
431
もうちょっと
期待できるように せーや つまらんすぎ なあ〇〇 -
430
個人には確実な追証ライン、損切りラインがある。
証券会社は個人の信用買いを誘い、塩漬けを作り、
金利を搾取するのが仕事。
信用買いは逃がさない、、、
今年一年のグロース市場見ても、信用評価損益率は
平均−20%を保っている、これは比較的に高い水準だが、相場を見れば追証レベルまでは下げず、逃げられるレベルまでは上げず。
ワタシはこれを生き殺し相場と言っている。
グロースが大底をつける時は信用評価損益率は少なくとも−30%以上。今年一年を振り返ると、−40%は超えてこないと大底は付けないんじゃないかな。。。
来年はグロース4年周期の大暴騰の年になると思うが、その前にとんでもない大暴落が必ずあると思っている。 来年春までかな。 -
429
とりあえず、268円で1000株だけ追加した。
-
428
なんかチャートが心電図に見えてきた
-
426
イナゴして3万の損😭
-
425
この手の板の出し方、ここだけじゃ無いけど、
板気配作って商い誘ってるのは証券会社。
アルゴ組んでるのも証券会社、それを使用してるのが
機関。 -
423
賃借❌
貸借⭕️
読み方知らないのか笑
ちんしゃくと入れないと賃借とはならない大爆笑 -
421
個人の貸借じゃないと思うぞ、、、
-
418
くそ株オブザイヤー最有力
-
417
見た感じ今の流れは上げ失敗したんじゃなく、単に一部の空売りの買い戻し、その後飛びついたイナゴに再度売りぶつけてシコリ作らせた、が正しい。
わざとシコリを作りに行ったんでしょ、、、
読み込みエラーが発生しました
再読み込み