- 強く買いたい
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
131(最新)
ひとかけらも実績の無いID、そんなものをいきなり行政に入れて、しかも民間が商用でやっているのと見まがうようなマイページで色々サービスする?
そんなもん民間にやらせときゃいいでしょ。犯罪捜査以外で個人の状況なんか誰も把握されたくなんかない。
行政手続きだけ出来るようにすればいいけど、そんなもんマイナンバーカードで十分だよね。
マイナンバーカードを作った上にSIMに変なもん貼って行政手続きする必要なんかさらさらないよね?
それ以外は純民間で商売すればいいだけの話。
ビジネス付アイデア募集したけど何も出なかった?だからこんなものを持ち出して来た?
予想通り終わってるな(ニヤニヤ -
130
これによると、加入者の個人情報や私生活、行動の状況が洗いざらい行政にまるごと把握される。国ですら機密性確保も怪しいのに自治体などザルだ。どんな目的で使われるかも怪しい。
まえばしIDに法的根拠があるからできる?
そんなもんあったって強制はできん(バカダネ)し、利用したがるアホなんかそうそう居まい。
国ですらマイナンバーすら目的を極めて限定し、「大丈夫だ」「大丈夫だ」を連呼してやっとここまで来たというのに。
我田引水、取らぬ狸の皮算用計画にしか見えない。マーケターのセンス0だ(クスクス -
129
なんかさ、
19:40~
あたりで、スマホで会員登録させてマイページ(ダッシュボード)作ってみたいな話をしてる。
そのIDにまえばしIDを使うとか言い出してるみたいだ。
アイデア貧困、大半が民間にやらせとけばいい話、インターネット黎明期からずっと続いて来たカビの生えた手法。それを公金でやらせて日本通信が随意契約で請け負うという話を持ち出して来た。
こんなもんが選定に通る訳が無いのに(クスクス -
128
まえばしIDでそろそろ何か言わないといけないと思ったのか、日経のフォーラムで色々言ってるね。
ここの、
h
ttps://channel.nikkei.co.jp/dnj-forum/
もっと見る、を押さないと表示されないかもしれないが、そこの
【Day2 パネルセッション⑤】デジタル田園都市の実践
で言いたいことを言っている。 -
127
ホンダジェットではハワイにすら渡れないでしょう。
ファーストクラスでしょうね。片道100万円位かな? -
126
来週絶対に東京に戻る!!!
buy by
東京でHを購入… そんなにHしたいんでしょうか?
株主軽視、高額役員報酬までは我慢するけど
会長が自家用ジェット??で東京に来て…H…buy by購入…ムフフ笑
買春!には気をつけて!! -
125
ジジイ、マイジェットでくんのかな?
マイジェットの維持費って全額会社持ちなのかな? -
124
Good night!
売買 -
おやすみなさい😴
see ya! ┌(┌*´ω`*)┘
バイバイて、bluさんも(笑) -
122
TYPE3に期待しましょ。
大丈夫じゃない?
第六感投資法(笑
それでは今宵はこの辺で、オヤスミマン!
bye bye! -
なるほどー、全然知りませんでした😳
あとは、まえばしIDが活躍できればなぁ。
すると思ってますが🤩 -
120
H
Buy by はちょっと気になります -
119
あと、H.I.S.Mobileさんは持分法適用会社なので、売上はH.I.Sさんの方に行くし、
利益は持分に応じて40%だけもらえるの。
まあ、MVNEとしての売上・利益は別途計上できるけどね。 -
ですです。ホルダーが、楽天の移行者が手数料だけでかなり儲かるってTwitterされてました。
たしか、bluさんが利益についてお話しされてたのを覚えてたのですが、どんな内容だったか忘れてしまったので改めて聞こうと思ってたんです。
どのくらい加入者が増えるかわかりませんが、
薄利なのは間違いないでしょうから働く人たちに負荷がかかりすぎるとサービスが低下してしまうなーと。
つい先日の日本通信のお誕生日に、新規の利用者のデータ通信が不具合起こしてましたが、少しハラハラしてしまいました。 -
117
楽天から移ってくる人たちのこと?
3,000-1,800-292=908円で、そのうちインセンティブがいくらか解らないので
判断は難しいけど、福田さんは他のMVNOは高額なインセンティブを支払ってるから
Day1から利益を出せない、一方日本通信はっておっしゃってたよね。
908円のうちインセンティブがいくらかによるよね。 -
そうなりますよね。
Twitterで儲かるって少し話題になってたんで気になってました。 -
115
もちろん売上には貢献するけど、さっき言ったように、日本通信の手元に利益が
たくさん残るわけではないと思う。 -
114
あの時、新規手数料があったから利益率が良かっただけって売り方さんに言われたでしょ?
で、ドコモの約款調べて、そんなに利益は残らないはずですって反論したから、覚えてたのかも。
他のMVNOは高額なインセンティブを支払ってるけど、日本通信は新規手数料の内々
で賄ってるから、Day1から利益が出ると福田さんがおっしゃってたし。 -
少なからず貢献すんのかなー🤩
-
ありがとうございます😊
よく覚えてますね┌(┌*´ω`*)┘
読み込みエラーが発生しました
再読み込み