掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
970(最新)
口座開設に免許禁止だそうだ
セキュリティ関連で物色あるかも -
969
なぁなぁ
いったいいつになったら上がるんや?
教えてくれやwww -
968
何がくだらんのや
ホンマのこと言うてるだけやで
www -
967
毎日下がる株www
-
966
一喜一憂というが、ここで一度も一喜したことがない。
-
965
まともな人間なら
あんな役員報酬にするわけがない
利益の何%がわかってる??
ひととして倫理観終わってる
そりゃ公言したことも反故にするわな -
964
まったくぽ前らときたら
夏枯れだというのにこんなところで身動き取れなくなって
そろそろやばいぞ -
963
この私を社畜から救い出すという社会貢献をしてください!!😭
-
962
にいには浪人生 強く買いたい 7月16日 14:04
悲しい。時価総額5000はなかったことに、そして1000すら「しない」と言いきりましたからね。人間不信になる人がいるのも頷けます。( ;∀;)。
-
961
とき 強く買いたい 7月16日 13:28
おい、下らねえこといつまでも言ってるんじゃあねえぞ。
-
960
先日の株主総会で会長が「時価総額1000億にできるけどやらない。それより社会課題を解決したい」って言ってましたよ。
つまり5000億円は無かったことになってます笑 -
959
時価総額5000億、どうなったの、これ?もう何年経った?そろそろ達成してもいい頃なんじゃないかな?えっ、宣言した時よりも株価は下がってる?そんな嘘みたいな話ある?
-
958
モバイルIDの発行、認定機関の運用ルールなど定める23220-7もSC17(個人認証・カード関連技術を担当する国際標準化委員会)初期提案済み。
1-5で要件定義、6てスマホ端末のセキュア領域の信頼性を保証する技術証明(ここだけ日本提案)。7でID発行、認定の運用指針。
さて。 -
957
オ◯ホ、久々に現れたけど、意見対立する人への当たり屋的な物言い、人間性がめっちゃ嫌い。化け猫とは別の胸糞悪さ。虫籠入れとこ。
-
956
最終承認登録は5/27。そゆことね。さて、福ちゃん、ちゃんとお金儲けに繋げてよね。
株主総会でも触れなかったぽいし、決算発表時点でも概ね分かっていたはず。普段なら、FPoS絡みで自慢げに語りそうなところなのに、何も触れず。怪しい…。 -
955
おっと、勘違い。経産省提案のスマホ身分証明書の国際標準、今年の5月に承認段階まで来とるがな。粘って頑張ったのは経産省。5年越し。わぉ。
https://www.iso.org/standard/86787.html -
954
何回も言うてるけど
買ったらアカンでwww -
頑張れ日本通運!
-
952
以前、新たな認証方法として経産省も巻き込んで国際基準提案してたけど、ボツになってましたよね。諦め悪いなぁ。
-
日本通信の将来へ期待できる株主ってどんな人なのだろうと思ってしまう。
だから信者と呼ばれるのだろうけれども。
2020年3月に、fposについて、銀行からの引き合いが増加している。高い評価をいただいているとある。パキスタン、インドネシア、インド他の国でも高い評価をいただいていると誇らしげに書かれている。
それから5年・・・。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み