掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
509(最新)
公私混同すな
-
507
マイナンバーカードとSuicaの連携: 将来的には、FPOSの技術を活用して、マイナンバーカードをSuicaに紐づけることが考えられます。これにより、Suicaの利用時に顔認証などのより高度な本人確認が可能になるかもしれません。
* 駅でのデジタル化: FPOSの技術は、駅でのチケット購入や改札通過といったプロセスをよりスムーズにする可能性があります。例えば、顔認証による自動改札などが実現されるかもしれません。
* 新たなサービスの創出: FPOSとJR東日本の技術を組み合わせることで、新たなサービスが創出される可能性があります。例えば、Suicaと連携した電子チケットサービスや、駅周辺の店舗での決済サービスなどが考えられます。
この内容は どうですか?? -
505
潰れるんじゃねえの?
-
504
「99円」が視野に入ってきた感じ🫨。多分逝きそう?一昔前の「曙ブレーキ」のようダ?瞬間的に99円を記録。チャート📉軌跡がよく似ているような?🤔
-
502
GOLD RUSH 強く買いたい 12月13日 15:25
空売りも増えてますよ~
いまだに信用で買って損している奴多いんだね、現物で買え -
501
信じられるか?買い残増えてるんだぜ、これ。
-
500
こんな株価まで落ちてるのに、ここの事業を語ってるのはサクラですね。
-
499
毎日下がってたら、そのうち亡くなることになるじゃん。
なんとも思わんのか?
なぁ、みんなで自社株買えよ! -
498
🍎が切った理由がよく分かる
-
基本的な常識ですね。
-
496
大手企業で顧客向けシステム開発の部門にいた人ならわかると思いますが、FPoSに顧客のID管理を代替することはかなり難しいです。
銀行等の民間企業が最優先するのはセキュリティではなく、ユーザーの利便性や分かりやすさです。手続きの途中で離脱されたらそれまでなので、本人確認の部分は法的要件は満たしつつなるべくシンプルにするというのが主流です。
ID管理を代替するということは、FPoSを導入した際に既存のアプリユーザー全員がFPoSによるID発行及び本人確認を強制されます。
その時点で、既存顧客からのクレームは避けられないでしょう。
また、新規取引についても、同じマイナンバーカード認証であればJPKIを使う方がユーザーの操作も少ないため、利便性は高いし、多くの金融機関に利用されているので社内外の調整も進めやすい。
既存ユーザーはそのままで新規ユーザーだけFPoSでやることは可能か?
これだけは分からないが、恐らく管理上難しいと思われる。FPoSによるIDを発行した際に、既存のIDも同時発行できるのであれば可能。
では、希望する人だけFPoSのIDで利用するといった感じで、既存のやり方との共存はあるか?
これも、ユーザー目線で分岐が増えてしまうたて複雑になるし、銀行側の問い合わせ対応などの業務負担も増えるので難しい。
また、本人確認手段を2つ維持する管理コストもかかるので経済合理性にもあっていない。
フクダくんの説明を聞いてワンチャンあるかもと思っている人は、ずっとこの会社の評価を見誤り続けるんでしょうね。 -
495
今日は機関一気に130円割れまでもって行くんじゃねwww
-
bluさんありがとうございます。
理想は確かにそうだと思います。
その中でホルダーが1番求めてるのは
完全に出遅れてしまっている
民間への採用なんだと思ってます。
FPoSが何年か前に発表したときは
まだ民間アプリに入り込む余地があって
開発から関わる民間案件が出るって
すごい期待してたんですよね。
実際、社長も買い煽ってたし。
で、今回ライブラリーを発表して
社長と猫さんがはしゃいでますよね
それって既存アプリにブレイクスルーで
追加機能として置き変えが進むことだと
捉えていたのですが
現状はローンチ前の案件だけです。
これから出てくるとは思いますが
正直、何度も期待を裏切られてるので
本当に期待して良いのかを知りたくて
システムを構築する現場の人の声を
聞かせてもらってました。
ニーズがあっても現場の声もあるし
自分は国が規制というか強制しないと
なかなか他所から採用は厳しいのかなと
感じ始めております。
bluさんからみて既存アプリ、IDの
代替えは進むと思いますか? -
491
ブレイクスルーについて。
第二四半期決算説明会動画
41分20秒辺り~
FPoSライブラリの重要性
・大手事業者/組織は、認証において「独立性責任」を必要とし、求めている。
・FPoSライブラリは、究極の解決策を提供する。
・FPoSライブラリを活用するこれらの機関は、他者に依存しない認証を確保できる。
と下記資料にあるように、自社の認証を他者に依存したくないという求めに応じてFPoSライブラリを提供するようになったということです。
「自社の名前のアプリ・自社の名前のIDを使って、自社で完結した認証ができる。これがエポックメイキング、ブレイクスルーになっているということ」と説明されていますね。 -
490
お気に召さなければ無視リストをご活用くださいと、前にも申し上げましたよね。
私も入れさせていただきます。 -
489
前澤さんが買収に乗り出すとか、、ないか😂
-
488
ゴタゴタ書くな。
なげーんだよ。
何書いても株主の金は消えたんだよ。
皆思ってるよ、金返せと。 -
487
資金を借入して設備投資を行った場合、その直後から費用計上されるわけではありません。
さらに、一気に全額を費用計上するのではなく、長期(5~10年)にわたって按分して計上していきます。
これを減価償却と言います。
そして、減価償却が開始されるのはその設備等を「事業の用に供した日」からとなります。
従って、2026年5月からネオキャリアの開始を予定していることから、減価償却(P/Lへの影響)はそれ以降ということになります。
決算動画の「年間10億程度の減価償却+5億程度のランニングコスト」という説明部分ですね。
つまり、借入と設備投資が即赤字の要因となるわけではありませんので、誤解の無いようお願い致します。 -
486
福田がうふふとか書いてんの?
-
485
パスワードレスでなりすまし「ゼロ」
メルカリやドコモ
時代はどんどん過ぎて行く
早く急がないと!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み