掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
937(最新)
ここは話題もなくなっちゃった
決算までは横横かしら -
936
良い感じ(^^)
材料出たらぶっ飛びそう↑ -
935
今日上げてるの強いなぁ
-
934
誰も今年コメントなしか
応援してるから頑張ってね。
下期は大事だよ。 -
なかなか良い大引けでした
金曜と今日は単発的に数千株の大きな買いが入ってるね
今日は下げかと思ったが、この地合いでも強かった
もう安くは買えないと思ったほうが良さそうだな
200日線と52週線を上回って年内の取引を終え
今年もまずまずの年足をつけることが出来て何よりだ
成長に疑いなしのアレントなので、おそらく来年の年足も陽線で終える事だろう
一年間、ホルダーの皆様お疲れ様でした
来年は5桁を期待したいね -
株式分割してほしいんだったら株価を上げることだな!!
-
931
買いやすくしてほちい…
-
EPS、BPSが増えるわけではないので株式分割自体が株価に影響は与えないと思いますが、体感は株価上昇が多いかな
-
今日は出来高も勢いもなかなか強い…
-
株式分割 今はまだ反対
せいぜい 早くても株価1万2000円超えぐらいになったら IR を出して2分割くらいで十分だと思います
目指せキーエンス -
> それは大きな間違いだと思いますね。
こういう上から目線の株の先生はめっちゃウザいので、もうやり取りやめます。
書き込まないので、もう好きに書いてて。 -
> 貸借銘柄になるだけでも出来高は増えるだろうね
> プレミア市場に行くとか、中計で目立つとか
> 何かは確かに欲しい
それはそう、ただ貸借銘柄や市場変更はJPXが決めた条件を満たすかで自分の意志だけでできるのは今は分割ぐらいで。
ヒストリカルPERで見て、今は上場来でほぼ安値なので、安いのは感じてるけど注目度が低すぎて。。 -
貸借銘柄になるだけでも出来高は増えるだろうね
プレミア市場に行くとか、中計で目立つとか
何かは確かに欲しい
とはいえ配当もないのに、たかだか上場2年目でスリーハガーを維持しているだけでも大したものなんだけどな
しかもまだまだ割安という…とんでもない銘柄なんだが -
まあそれも想像で、よくイナゴがとか言って来る人いるけど、それ含め注目を集まって売買代金上がることが大事なこと。
信用買い残が、、とか他の掲示板でもいう人多いけど、そういう人は信用銘柄とか信用残/売買高レシオとか貸付残とか、そういう基本的なことすら理解していなく、信用残多い=やばい という人が多かった。
結局出来高(売買代金)がそれより大事だと自分は思ってる。 -
923
mas***** 強く売りたい 2024年12月27日 15:49
よっっっわ🤣
-
貧乏個人が買い上げる事は出来ない、無限に近い資金を持つ大手が買い上げないと。
分割で個人がア○みたいに信用買いをし、それを担保に空売りでやられる。そんな未来しか見えんよ。
私は貧乏なので業績が上がるのをじっと待ちます -
人の推測じゃなくて、あなたが分割は上がらないって言ったんですよ。
結局分割で上がらない根拠やデータはなくて、肌感覚ってことでいいですかね?
自分は分割だけで上がるとか言ってないし。
自分はまずは売買代金を上げないといけない。
それは株価が上がるためには売買代金向上は必要条件だから。
売買代金を上げるためには、今の少ない出来高で放置するなら分割した方がよい。
と言ってるだけ。 -
結局分割すれば株価が上がると思っているんですよね?
それは大きな間違いだと思いますね。分割だけでは -
なんでこっちが調べないといけないんですかね?
それはあなたが提示すべきことですよ、根拠はこうですと。
そうじゃないと想像と言われても仕方ないこと。
そしてそれは低迷していないのも含め分割していない値嵩株と分割後の銘柄で、どれぐらいの割合か判断できる銘柄数でデータを取ったというのでないと分かりません。
少なくとも自分は分割すると株価低迷する方が多いとは思っていないので。
言いたいことは、株価が上がるか下がるかはその会社の業績が刻々と変わるし、地合い含めいろんな環境で株価は変動するし、それは結局分からない。
でも分割すれば今迄買う対象でなかった人も株価が下がった事で対象に入る可能性がある、これは事実。 -
過去分割した銘柄を調べてみて下さい。多くの銘柄で分割後株価は低迷しています。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み