掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
725(最新)
情報ありがとうございます。
私が10年前にセキュリティの仕事をしていた時は、日本企業のセキュリティにかける金額は欧米に比べ約1/3程度と言われていました。
当時の日本の経営者のセキュリティに対する意識は、セキュリティは売上に貢献しない、という、まさにコスト意識が大半でした。病気になって初めて健康のありがたさを知る、という状態です。下手したら死(廃業)に至る可能性すらあるのに、です。
が、ようやく、投資という意識に変わってきているとのことで、大変遅いですが、良い方向に向かってほしいです。
投資レベルは少なくとも欧米と同等レベルまで行ってほしいですが、中小企業のセキュリティが心配ですね。大企業に比べれば、経営者の意識、セキュリティ人材、セキュリティに関する予算確保など、色々心配です。 -
724
グループ会社 子会社では無い
皆様の保有に興味は無いが昨日、本日で程良い枚数を現物で保有した
何か雰囲気を感じる😍 -
723
販売代理店として少ない収益はあるでしょう
-
721
GMOグローバルサイン株式会社は2024年5月10日(金)より、弊社グループ会社であるGMOサイバーセキュリティbyイエラエの脆弱性診断サービスを販売開始しますことをお知らせいたします。
GMOサイバーセキュリティbyイエラエは国内トップクラスのホワイトハッカーが多数在籍する、サイバーセキュリティ企業です。セキュリティコンテストで世界No.1の実績を持つホワイトハッカー集団は、7,500件以上の診断実績と、警察庁から感謝状を贈呈されるなどの実績を持ちます。脆弱性診断とはWebアプリケーション、スマホアプリ、ソフトウェア、クラウドプラットフォームなどに潜む情報セキュリティ上の欠陥や弱点を発見し、そのリスクや影響を評価するサービスです。サイバー攻撃が巧妙化する昨今では、セキュリティ強化のため欠かせないものになっています。 -
719
https://youtu.be/0Sd-IoBjAo8?feature=shared
さわりだけなら見ることができます。 -
717
テレ東 ブレイクスルーを観た人は今の時価総額なら株保有に動くのは納得
株主の皆様に幸あれ😍 -
716
niy***** 強く買いたい 7月14日 22:04
■テレ東 ブレイクスルー放送■
https://tver.jp/episodes/epr75kx2p7
・サイバー攻撃損失額は全世界で年間140兆円
・日本では1分間に600万回の攻撃を受ける。日本は餌食。
・GMOイエラエはホワイトハッカー200人在籍し国内最大級で世界有数の集団。
・正義のホワイトハッカーチームでは敢えて企業サイトに攻撃・侵入し脆弱性を調査
・物流、軍事ドローンや自動運転車両までハッキングされる危険性あり
・リバースエンジニアリングにより発売前の製品の脆弱性を調査しハッキングの可能性を確認
・悪意ある者との戦いに楽しさを見出す者も多い。謎解き感覚も。
・急務はホワイトハッカー人材育成 → 国と手を組む(官民連携で5万人育成)
・2025年5月に能動的サイバー防御関連法が成立 → 警察、自衛隊が悪意あるハッカーに無害化攻撃できる
・GMOイエラエは日本政府と連携し自衛隊訓練を提供
・企業側はコスト意識よりも投資という意識のもとセキュリティを担保にし競争優位性が生まれている。
・『潰れては困るから、もっと値段を上げていいから仕事を受けて欲しい』という声も顧客となる企業側から出ている。
・倫理観のないホワイトハッカー対策は、キーエンスを抜く日本で1番給料の高い企業に!
////////////////////////////
GMOは日本の8割のドメインと日本の6割のウェブサイトやサーバを持っている。
GMOの顧客を守ることがすなわち日本のインターネットを平和にするための最短経路!!
国内唯一で世界でも5社しかない、暗号セキュリティ根幹技術の最上位ルート認証局を有して世界展開するGMOグローバルサイン。
実力2年連続世界1位のホワイトハッカー企業(国内ホワイトハッカーの4割在籍)であるGMOイエラエやGMOフラットセキュリティなどと合わせて、国内最大規模のセキュリティ全方位網のGMOセキュリティは間違いなく大きく飛躍するでしょう。
先日、GMOトップの熊谷親分の成長戦略においても新たなストック収益の『岩盤基盤』としてGMOセキュリティは大きく取り上げられ、今年最大取り組みのターゲットに。
「グループ構造の効率化」、「グループシナジーの極大化」に向けた再編を志向する中で、GMOセキュリティはどうなるのか?
https://ir.gmo.jp/management-policy/strategy/ -
714
初心者です 強く買いたい 7月14日 13:33
騙し上げ❓️🤔
-
713
結構上げたけど、これ、初動なの???
-
712
4784 の次は、こっち来る?
-
711
騰がりそうなので少し買った😍
-
709
親の恩恵。一時的な
-
708
肝心な時に持ってなかったので、少しだけデイトレで抜いといた
-
707
なんか漏れてるんじゃないか?
-
706
珍しい!!!
-
705
GMOサインの導入が350万社を突破とHPにはあります
しかし業績には殆ど反映されず前回の決算ではGMOサインの売上は月で1.5億ほどと記憶してます!
実際有料の契約はどれくらいなのだろう?
99%以上はシェア獲得の為だけの無料契約なんじゃないのか?
それでどうやって業績伸ばすの?
こんな議論や投稿は一切誰もしようとしません☺️
ちなみにですが350万社全てが有料契約なら売上は3500億にもなるんですよ -
704
もう少し下がったら買うよ
-
702
日経7/11
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB087ME0Y5A700C2000000/
SMSやメールで送られてきた偽のサイトに入力しても相手が証券会社じゃないと読み取れないようにグローバルサインの技術でフィッシング詐欺対策出来ないものなのかなぁ?
それが出来れば凄いことになるけどね! -
701
塩漬けほとんど処分したけど、ここは持ってるんだよね。
これ以上は掘らなさそうだからか? -
700
さすがにもう虚しくなったのでしょう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み