掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
484(最新)
だから言ってるの。普通の国ならよくて解雇を含む懲戒。北朝鮮ならタヒ刑だって。
小泉の頭が悪いのをいいことに、今度は作況指数のせいにし始めた。令和5年と6年の米の需給統計を甘くみただけだろ。3等米が50%を超えた令和5年の新潟コシヒカリの作柄もしっかり把握してただろ(↓)。ニュースでもやってたし。ひっでえわ。
www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/385244.pdf
消費者向けJAS表示に「米の等級」表示を復活させるだけで十分だ!! -
483
出川哲朗の番組
昔に比べて面白くない
体当たりしてない
八百長もいいとこ -
謎が解けたね。卵の価格がまた上がったのもね。全部流通のせいにするどころか、去年の夏は消費者の買いだめのせいにしたんだからね。ド汚いにもほどがある。
報道(特に偏差値BFのテレ朝)がいい加減なのか、小泉が分かってないのか、その両方だろうけどさ。各社報道内容がばらばらな上に、NHKのNW9なんて蓄膿症みたいな声のAIナレーション使うからお年寄りとか特に分かんないだろうね。
それより、大道三間 車道まで借り受けましての香具師、小泉のせいで米の大道流通が大混乱してるんだって。
特に精米所のあたりは、小泉ナンバーの逆走車が来る/来ない/いつ来るんだで大渋滞、予定を狂わされるわ計画が立たないわで目詰まりを起こして大迷惑だそお。
『小泉逆走米』が米業界の今年の流行語大賞になるってさ。
江藤米を早く出せって、当初計画の月割りで出そうにも精米所が目詰まりしてるわ、小泉米との競合で売れなくて賞味期限リスクが出るわでどうしよもないって。
令和6年産米と5年産米をブレンドする下手な売り方をするJAがあって、元々売れないというのもあるんだろうけどね。 -
480
これから、米価は、大幅に↓
ざる蕎麦、冷麺、冷麦など
欲しくなる季節
ブランド米↓
買い占めている奴ら
慌てふためいて
死にそうだろう -
479
>ぷっ。古古古米20万tの残り10万t(たぶん低品質)を放出
前回と値段一緒でしょ。鶏や豚と一緒で黙っときゃ分かりゃしねえよ、だろうな。
知らぬは小泉だけじゃなくて官邸・農林族・マスコミばかりなりで、長年コメを扱ってる小売量販ならその辺の事情は知り得るし、小泉は相変わらず縁日の啖呵売みたいに威勢のいいこと言ってるけど、10万tは吐けないんじゃないかな。売り切らなかった前回分の2万tが残ってるし、ドンキみたいなサクラも逃げ始めた。
>新米+古米=江藤米31万t+災害備蓄6万t
>・・・・
>古古古古米のうち低品質なもの半分は、例年ならもう鶏や豚の胃袋に収まってるでしょ? 今年に限って全量20万tとってあったってこと?
正解だな。もう10年以上前から政府備蓄は91万tだし。家畜飼料の原料価格に影響を及ぼすものだし、飼料メーカーが1度に引き受けきれる量ではないし、最低でも年2回に分けて払い下げるはず。卵が高くなった原因かどうかは知らんけど。
令和5年産米は新潟コシヒカリの歴史的作柄不良が相まって、かなりの供給不足だったのに、令和6年産米は増産が奨励されず、当然のことながら令和6年産米も30~40万tの供給不足になって、令和6年産米の政府備蓄は応札が少なく予定量に達しない17万tだった(毎年20万tを少しオーバーする予定量)。
令和6~7年は米不足になるのが必至の情勢だったのに無策過ぎ。農水省と岸田のせいです。逮捕しちゃってください。 -
478
TBSってホントに偏向してるよね。何で斎藤知事ばかりの報道するんだろ。全国に沢山知事はいるのです。もっと他県の知事も取り上げて下さい。それと斎藤知事を辞めさせようとしてるけど、再選させた兵庫県民の判断と意思を踏みにじる気なのか??? こまでくるとホントに電波の私物化とペンの暴力だね。
-
477
バレーボールネーションズリーグで
日本代表女子が4連勝で盛り上がるのは結構な事だ
だがこれが真実かどうかは別の話
日本に敗れた国がベストメンバーだったかどうか
日本マスコミはまずそんな不都合な真実には触れない
アメリカは代表経験のない3軍レベルを出してる
セルビア、オランダがベストメンバーで来るのか?
欧米各国はネーションズリーグを練習試合という位置づけだろ
そうやってヨイショに騙されて五輪という大一番で
1次リーグ敗退とか失望させられてきたからね
だから手放しでは喜べない
テレビマスコミは視聴率を稼ぎたいから
日本最強記事ばかり大々的に喧伝するんだ -
> 悪質極まりる情報操作までやって、普通の国なら次官以下のラインはよくて解雇を含む懲戒処分、国によっては逮捕。北朝鮮ならタヒ刑だ。
ぷっ。古古古米20万tの残り10万t(たぶん低品質)を放出するばかりか、古古古古米10万tも放出準備へ。市場を冷ますつもりだろうけど、みんなドン引きしてるだけなんですが。
小泉の一番苦手な計算問題だからよく分かってないようだけど、江藤時代の公表数値を追うと災害用米は令和6年産米と5年産米で6万tほどとってあるはず。
新米+古米=江藤米31万t+災害備蓄6万t
古古米=20万t、古古古米=20万t、古古古古米=10万t(+10万t?)
古古古古米のうち低品質なもの半分は、例年ならもう鶏や豚の胃袋に収まってるでしょ? 今年に限って全量20万tとってあったってこと?
だとすると、さては令和6年産米の政府買入備蓄の数量が充足できなかった上に、昨夏に店頭から米が消えたから、今年は全量とってたのか。それで餌代が上がって卵の価格が高くなったとか?
> 産地も銘柄も等級も産年表示もない米を食わされる俺たちゃ鶏や豚か!
まったくだわ。 -
474
板ストップ高買い気配。
何かあった? -
473
今日は朝から元気やな👀
-
472
>ドンキはときどきスポット市場で買い付けていたそうだ。そういうのが殺到するとスポット価格が上がっていくの。
米の販売は免許制にしてもらわんと。農水省のせいで米のJAS法表示はブラックボックス化する一方。等級表示は2001年になくなって消費者には分からないし、ドンキみたいなのに何を買わされるか分かったもんじゃない。
刺身の盛り合わせと一緒で産地が複数以上ある場合は産地表示は省略(国内産)できるが、政府の備蓄倉庫から出すときにわざわざ産地を混ぜるはずはないし、随意契約は産地・銘柄・等級を指定できないという条件を悪用して、農水省が率先してJAS法を破ってるんだろ。
産年さえ表示しないというは消費者を完全にハ"カにしている。 悪質極まりる情報操作までやって、普通の国なら次官以下のラインはよくて解雇を含む懲戒処分、国によっては逮捕。北朝鮮ならタヒ刑だ。
間もなく5㎏83円になる米をいくらで売ったんだっけ? 産地も銘柄も等級も産年表示もない米を食わされる俺たちゃ鶏や豚か! -
そのうちダルトンやカーギルがスポンサーになりそうな松原耕二のBS番組が、派閥政治以外は頭がブラックボックスの古古古古ジャーナリストの古"藤謙次を股々放出。古米どころか新米も賞味期限切れに注意の状況。朝日でさえ問題視。
dot.asahi.com/articles/-/107270?page=1 -
469
報道特集の 「死刑を免れた男達”は今」は ムキケイの生態がわかってよかった
こんな手厚い保護を受けさせる必要があるのか?考えさせられた
個人的には不要とおもう
https://www.youtube.com/watch?v=uVTrkiGnphU -
>>(答:1.25×1.25×小売り1.25≒1.95)
>ブラックボックスと5次卸はどこいった?
頭が悪いと何でもブラックボックスに見えてくるんだよ。
社会人としての常識や知識にも欠けるから、遠隔地への納品は現地の精米所に精米・袋詰を委託してたり、自前の配送ルートが不効率な地方では乾物の配送卸を通してたり、納品先が集中購買方式(各店舗に他の食材と配送)でそれが別会社だったりすると、たちまちブラックボックスにみえるんだろうね。頭わるいから。
スポット市場での仕入にしろスポットを経ない横流しにしろ、儲かるからやるわけじゃないの。品揃えがないと顧客に見切られるからやるの。今は正規ルートの方が安いんだから、やらなくて済むんならやらないよ。
ドンキはときどきスポット市場で買い付けていたそうだ。そういうのが殺到するとスポット価格が上がっていくの。
少しは世の中の仕組みを理解してよね。自分の頭がブラックボックスなんだよ。 -
467
この局はニュースを女子アナに任せているだけ
男子アナと平等な扱いをしてるんじゃないかな
公共放送は男子アナばかり使って
女子アナはアシスタントばかり
改革が進まない男組織だよね -
466
自民党 森山幹事長
JA
5次までの米問屋
この辺に米高騰の元凶がある
参議院選挙では
自民党をぶっ潰すそう -
464
>(答:1.25×1.25×小売り1.25≒1.95)
ブラックボックスと5次卸はどこいった?
>どうか今年の作柄が、米100万t以上不足した小泉純一郎政権の平成15年のときのような不作になりませんように。ー人ー
石破が般若心経を写経するしかない。 -
463
松原耕二がフジの嘱託社員契約を打ち切られる反町理の二の米ならTBSは買いだ。
-
462
reviewer 強く売りたい 6月7日 01:03
収録現場や放送でセクハラ「体と心壊れた」TBS系あいテレビをフリー女性アナ提訴「有名タレント最優先」
-
親子そろって純利益と営業利益の違いがよく分かってないなんてことはないだろうけど、多くの業種が好決算だった前年に、業界最大手企業の営業利益率が1%台だったということが何を意味するかは、親子そろって分からないだろうね。
農水省の事務方が小泉をだまくらかしてやろうと、営業利益500%増の情報を入れただけだったのに、小泉が国会ネタにしてしまって、事務方が大慌てだったんならいいけど、農水省も分かっていなかったら日本の農政はもう終わりだよ。
小売り価格が約2倍になるときの流通は小売りを含めて何段階か、なんてことは考えもしないだろうし。(答:1.25×1.25×小売り1.25≒1.95)
どうか今年の作柄が、米100万t以上不足した小泉純一郎政権の平成15年のときのような不作になりませんように。ー人ー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み