掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
506(最新)
レイパー まつもと 強く売りたい 6月24日 07:06
サァ会社行こ…
-
505
参政党一択🤭
オールドメディアはもう不要🤪 -
農水省・小泉、米の平均価格が15週前の価格になったと、またまた世間を欺く。
小泉備蓄米に、JANコードがついて流通POSに反映されるようになっただけ。ブレンドせず銘柄米のカテで売られていた江藤入札米があって、そのカテが調整されたのもありそう。
世間知らずで頭の悪い小泉は仕方ないけど、農水省もバーコードにJANコードとインストアコードがあるってこと知らない、ム知ム能集団なのか? 知ってやってたらやってたで責任転嫁の大嘘つき集団だ。
古古古古ジャーナリストの古"藤謙次の古巣、産業・経済・金融と選挙・政局に疎い御用聞き通信社が、江藤米+小泉米のシェアが6%上がって50%になったと配信したもんだから、マスコミ報道が錯乱状態になるというオマケつき。
news.yahoo.co.jp/articles/6efb66964b52a92aba98bfa48f915e8935314f34
生成AIによれば、50%というのは売上じゃなくて重量ベースだって。
小泉・農水省が江藤米は遅い遅いとJAのせいにして急き立てたせいで、江藤米は7月中に在庫が掃けてスッカラカンになるかも。今年のお盆もうどん・そうめん? -
503
開示が出ています
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ -
502
都議選 再生の道
42人 全員落選
石丸 候補者に何と謝るか?
開き直ってふんぞり返るだろう
酷い奴 -
501
バレーボールネーションズリーグ一次予選香港
日本代表女子イタリア、中国に連敗
ほらなトップランカーがその気なればって結果じゃん
カナダ大会で1セットも落とさず4連勝して
日本マスコミは最強最強みたいな報道で
国民洗脳に必死だったが結果は正直だよね
これですべて水の泡だ(爆)
初めからちゃんと正直に報道しろよ -
> 頂きました!ごはん代わりのうどん・そうめん。早く現金給付してけろ。
商品券でもうひと声の3万円がいいわ。時限お米券でも結構結構コケコッコー。
半分以上は使われないから、予算が節約できて政府財政ともWin-Winだし♪
石破が新人議員15人に配った商品券の記憶を思い出させるから、とっても合理的なやり方だと思うけど、絶対やらないだろうけどね。
ところで、農水省は自らまいた種が豊作で忙しくてならないし、ここは見てないだろうから、流通POSで嘘がバレバレなことを誰かが吹き込んだんだね。
食品だけじゃなくて消費財関係者なら、メーカーから川下の小売チェーンに至るまで、虎視眈々と毎日みてるデータなんだからさ、民間じゃ逆立ちしてもつけない嘘を農水省が平気でつき続けることに、みんな呆れてたってことぐらい、与党・マスコミも含めてそろそろ気づけばあ。
罪なほど無知な小泉は、存在さえ知らなかった情報システムだろうけど、消費者の社会はそういうふうに動いてるっつうの。参議院選が三浦市長選みたいになるよ。 -
497
男子はどうでもいいし見ないけど
女子は地上波で中継してほしい
PFUの川添選手のファンだけど
女子日本代表に選ばれなくて非常に残念で落胆してる
PFUの試合をどんどん地上波で見たいよ -
496
頂きました!ごはん代わりのうどん・そうめん。早く現金給付してけろ。
2次元の金融緩和とコロナ対策国債の大量発行による異次元の円安にともなう物価高対策費(制度化支援も入ってるんじゃないか)と、消費税の一時減税相当給付(公約)を同列で扱うな、ガセが。
創価の寄付金直結と批判されたくない公明党が白々しくマイナポイントでと言ってるんなら、やるならマイナポイントでやれのひと言ぐらい言えんか、トーシローが。
あ~、腹いっぱい銘柄米のごはん食べたい。 -
494
橋本会長はすばらしく志の高い経営者ですね!
現状の持株は未だ含み損だけど、こうなったら少なくとも3年は持つことに決めた! -
493
レイパー まつもと 強く売りたい 6月18日 22:38
ほお…わしの愛犬の名前まで知っとると…
ほー、そんな凄い諜報機関が日本に有って、ダウンタウンの
名前ついた番組で(報道番組か?…)堂々流すという、
情報機関として完全なる組織になっているの…へ…
じゃ、イランとイスラエルとの関係なんか
自国(日本国政府)だけで、日本の外務省だけで
なんとでも出来るのね。スゲー自身だね。逃げるなよ。
今後政権交代が無い限り、わしは
イランね…
そりゃ、よかった。
うん… -
バレーボール
SVリーグのルールが変更された
女子は東西地区制度が採用されて14チーム
東地区7チーム、西地区7チームで総当たり戦
男子は12チームのなって1リーグ制のまま
あとは地上波で試合が中継されるようになればいい
人気を知名度を上げてメジャー競技にするためには
プロ野球のように地上波が定期的に試合を中継しないとだめだ
国際試合だけやって必死で盛り上げても
人気の波及効果がないと分かってるはずだ -
今日スーパーに買い物に行って米売場を観察したら、小泉米がちょうど入荷してたけど(行列なし)江藤米はなくて、銘柄米が先々週より100~200円上がってた。
おかしいと思って生成AIで調べたら、頭の悪い小泉が3週連続で下がったと自慢した"店頭米穀価格(POS)"は、江藤米のシェアが上がっただけじゃないよ!
どこまで嘘に嘘を塗り重ねれば気が済むのかね、農水省は。
【 流通POSデータ、小泉米は米データの対象外 】
週 江藤入札米シェア ステータス
4/07~13 1.5~2.0 % 実績確定
4/14~20 3.0~4.0 % 実績確定
4/21~27 4.5~5.5 % 実績確定
5/05~12 6.0~7.0 % 実績確定
5/13~6/16 7.0~8.0 % 実績(速報値)
6/23~7/14 9.0~10.0 % 予測(出荷予定+販促計画)
7/21 以降 7.0~8.0 % 予測(在庫消化ペース想定)
世間知らずで頭の悪い小泉に、米流通の調査対象を1300から7万事業者に広げて「報告を求める」とか言わせてたけど、ちゃんとやることやってれば、米不足になることも価格が高騰することもないんだよ!
余計なことに税金使わずに、まず米の需給統計が令和5年から供給不足を示してたのに、米は足りてると言い続けた根拠を示してもらおうじゃないよ!
ブラックボックスなのは農水省の意思決定過程と小泉の頭の中だわ。 -
そもそもテレビがおっさんの遊び場になってる
ワイドショーもバラエティーもドラマも -
ここんとこ人気アナウンサーの退職が目立ってるけど
そのほとんどが女性アナウンサー
これは何が原因なのか一目瞭然だろう
局が男性アナを贔屓して女性アナを差別してる
公共放送も同じだ
女性アナウンサーがニュース番組を担当する比率は
圧倒的に男性アナウンサーより低い
とくに地方局は男性アナウンサーの天国である
これは列島ニュースを見ればその差は歴然としてる
恐らくハラスメントで窓際に追いやられ退職せざるおえないのだろう
女性の社会進出とか男女雇用均等法など絵に描いたもちだ
政界でも同じだ。日本は変われる国ではない -
485
東京都議選
石丸伸二
分かりにくい
自分は、選挙に出ないのか
何様だと思っているのか? -
484
だから言ってるの。普通の国ならよくて解雇を含む懲戒。北朝鮮ならタヒ刑だって。
小泉の頭が悪いのをいいことに、今度は作況指数のせいにし始めた。令和5年と6年の米の需給統計を甘くみただけだろ。3等米が50%を超えた令和5年の新潟コシヒカリの作柄もしっかり把握してただろ(↓)。ニュースでもやってたし。ひっでえわ。
www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/385244.pdf
消費者向けJAS表示に「米の等級」表示を復活させるだけで十分だ!! -
483
出川哲朗の番組
昔に比べて面白くない
体当たりしてない
八百長もいいとこ -
謎が解けたね。卵の価格がまた上がったのもね。全部流通のせいにするどころか、去年の夏は消費者の買いだめのせいにしたんだからね。ド汚いにもほどがある。
報道(特に偏差値BFのテレ朝)がいい加減なのか、小泉が分かってないのか、その両方だろうけどさ。各社報道内容がばらばらな上に、NHKのNW9なんて蓄膿症みたいな声のAIナレーション使うからお年寄りとか特に分かんないだろうね。
それより、大道三間 車道まで借り受けましての香具師、小泉のせいで米の大道流通が大混乱してるんだって。
特に精米所のあたりは、小泉ナンバーの逆走車が来る/来ない/いつ来るんだで大渋滞、予定を狂わされるわ計画が立たないわで目詰まりを起こして大迷惑だそお。
『小泉逆走米』が米業界の今年の流行語大賞になるってさ。
江藤米を早く出せって、当初計画の月割りで出そうにも精米所が目詰まりしてるわ、小泉米との競合で売れなくて賞味期限リスクが出るわでどうしよもないって。
令和6年産米と5年産米をブレンドする下手な売り方をするJAがあって、元々売れないというのもあるんだろうけどね。 -
480
これから、米価は、大幅に↓
ざる蕎麦、冷麺、冷麦など
欲しくなる季節
ブランド米↓
買い占めている奴ら
慌てふためいて
死にそうだろう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み