ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2021/06/27〜2021/07/05

>>173

HWエレクトロ社の「エレモ」の事やね.
下記に情報載せとくわ.
トラック業界は今後もっと競争がし烈になってくると思う.
ただ長距離走る物流トラックやと話は別や.性能求められるから.


「ストリートスクーターは1台800万円以上で導入コストが非常に高額ですが、エレモはミニキャブ・ミーブと同価格帯の200万円台。予算が限られている小さな会社でも導入がしやすいでしょう」

「2021年4月には予約を開始し、7月頃からエレモの納車をおこなっていき、2021年だけで350台から500台を販売したいといいます。

今後、2021年から2022年の2年間はCENNTROから輸入した車両の販売・点検をメインの業務とし、2022年後半からはより多くのニーズに対応するためにHWエレクトロ独自の小型EV商用車を展開していく計画です。」

「エレモがほかの商用EVにない強みとして、車体形状の自由度が挙げられます。」

「配送トラック仕様や、キッチンカーなどの移動販売車、土木作業用の資材運搬車、アミューズメントパークなどでの人員輸送車、地方自治体などが所有する散水車や消防車など、その自由度の高さのためにさまざまな用途での使用が可能となります。」
昨今、普通車乗用車のEV化が加速していますが、物流業界でも同様にトラックのEV化が急速に進んでいます。なかでも、小型EVにおいては日本郵政やヤマト運輸が実践配備をおこなっており、今後の物流業界に変化をもたらし...