- 売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
449(最新)
ミニストップ 8月
7月前年度結果(全店ベース)
セブン-イレブン 4.5%増
ファミリーマート 1.8%増
ローソン 3.8%増
ミニストップ 2.5%減
今月も一人負け。レイアウト入口に酒類を置く逆行が社会批判を受けた格好。昨年度より天候、地域特性も良い状況による前年割れ。小売業経験者プロが居ない企業の為店内装飾に弱い。
FFも蔓延も出ていない状態で前年割れ。経営資質、商売センスに問題。
これだけ酷い状態にも関わらず抜本的に何もしない経営陣に問題山積。
経営体制を客目線で見られるセンスの良い経営陣が必要。加盟店は疲弊し利益が出ない状態が続いていると推測。加盟見送りが賢明。 -
441
昔は美味しかったけど材料変えたのか今は普通の味じゃない?なんか薄くなった感じする
-
440
また権利落ちで5000円くらい落っこちるんだよなw
で超高額ソフト泣きながら食べる優待族大発生の悲劇www -
435
投資顧問会社 売りたい 8月5日 07:34
ミニストップ 7月
前年97.0 依然として前年割れ
平均日販42万とコンビニフランチャイズとして加盟店は生活も出来ないレベル。
夏に強いファーストフードしかし、通常商品が弱い。冬に向けての対策無し。
7月はコロナの影響も少なく企業としての考察が非常に甘い企業の為上場はしているが企業価値向上に意欲無し。
通常商品を蔑ろにし、結果構成比2割しか無いファーストフードに労力を奪われ売上向上は難しい。経営陣の能力に疑問。
入口に酒類を配置するが女性未成年者無視の時代逆行のレイアウトで取材にて不評反感をかわれている。 -
ミニストップばすけっと
に、そのうち、
なるんでしょ? -
433
時既に遅し。
イオンパパでももう無理です。 -
クオカードは、
使えないけど、
クオカードペイは、
使える。
誰得?? -
431
ind***** 様子見 8月3日 01:38
早くイオンに何とかしてもらわないと、どんどん店舗が減っていく。
-
430
優待でハロハロが食べれるようになったらスト高になるのに・・・😅
-
429
マルエツの片隅に
ミニストップのソフトクリームとコーヒー飲めます。
って張り紙あったけど、優待券使えるのかな? -
427
先週、サイクリング途中に暑くてミニストップでソフトクリームを食べて休憩しようとしたら、イートインスペースが使用禁止になっていて諦めて帰宅しました。残念。
-
426
確かに、近くのミニスト3軒無くなった⤵️
-
425
ミニストップのソフトクリーム、昔から変わらずうまい~
-
424
結果はMINISOFの店舗数を確認しましょう
-
423
ソフトクリームうますぎでしょwww
ドリンクも
コンビニ以外の形態で店舗展開してもそこそこ行けそうな気がする -
422
ちょっと遠いけどたまに行きます
コーヒー美味しい アイスすごいね
でも凝ったアイス頼むと店の人がすごく大変そう -
421
ミニストップ加盟者は元々生活の成り立たない加盟店が多いと言われている。関連ニュースによれば、9割以上が加盟後数年以内に脱退しているという。本部が公表している中途解約数、公正取引委員会のアンケートのデータ等を見る限り、信用性が高く事実であると思われる。そこに加えて、トップバリュー、その他商品の原価上げ等で加盟店の利益が圧迫されている。新契約も事前説明と違い加盟店利益を圧迫する事になるというデータがあり問題視されている。
この状態では、加盟者の意思に関係なく、継続は不可能だろう。
ミニストップフランチャイズ事業は既に半壊している、近いうちに全壊すると考えます。会社自体もコロナ以前から赤字続きであり、極めて厳しい状態である。
ミニストップの株価は一部の大口投資によって維持されている可能性が高いと感じます。それらの大口の人、企業に見切りを付けられた時、ミニストップの個人投資家が被る損害は計り知れないと思います。
余談ですが、最近問題となっている新契約も、利益が減少するシミュレーション、あるいは既に減少しているとされる店舗のデータなどから、社長が事前にメディアの前で行った説明と大きく異なるとして、加盟者から説明を求める声が上がり、社長自ら説明会を開いたようですが、社長が出向いているにも関わらず、加盟者の質問に対して論破する事は出来す、加盟者との溝はより一層広がったと感じる。
この新契約に関しては、公正取引委員会に申告も行われており、社長自らが具体的な弁明が出来なかった事もあり、公取が何らかの形で動く可能性も否めない。
公取は腰が重い印象はあるが、国家権力である、一度動けば大きな企業と言えども無傷で済む事は少ない。ミニストップは公正取引委員会に刀を抜かせない為にも、加盟者、及び世間に対して真摯な対応が求められていると考える。 -
420
ミニストップ 6月
コンビニチェーンではミニストップのみ前年割れ。コロナ緩和時点で前年割れの為、社長コメントのコロナ理由は見解が違い、実は他に有る事が見えていない為数字浮上は難しい。
経費、設備費を圧縮しお客様サービス低下
イオントップバリュー売価維持、仕入れ上昇で加盟店利益圧迫
フランチャイズチェーンの維持管理出来ず好転する兆しなし。
直営店比率上昇で赤字垂れ流し。
既に経営自体は破綻しているもイオン投資により株価維持。
韓国売却益は既にほぼ無いに等しい状態。 -
赤シートを上に、
乗せてたんじゃないの?? -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み