- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
35(最新)
何だよ 強く売りたい 3月3日 11:51
>ここはもっと下がると思って昨日1万株 空売りしたのに。逆に上がっちゃった。えらいことになっちゃったよ。どうしたらいいの。
グッド!
ウリィィィィィィ! -
製品品質のT社化もあると良いね。
-
33
ka_***** 強く買いたい 3月2日 19:35
トヨタの現在の出資比率5%は次のステップで20%近くに、さらには33・3%を超えて実質的な支配権を持つ可能性がある。
スズキの強みは圧倒的なシェアを持つインドと、軽自動車にある。コロナ禍の影響で2021年3月期決算の通期での業績見通しは売上高が14%減の3兆円、営業利益が25・6%減の1600億円となり、減収減益だが、売上高営業利益率は5・3%をキープしている。コロナ禍が落ち着けば売上高も利益も徐々に回復していくだろう。 -
創立100周年にオサム会長引退し相談役就任の節目の今期です
花を添えてきますから決算内容や配当を心配する必要はありません
良い数字は作れます 配当は言うに及ばず株価も神通力で下げさせません
3月の権利落ち日の株価いくらになっているかご期待ください 可美爺より -
今後、トヨタとスズキの信頼関係はさらに強まり、トヨタの現在の出資比率5%は次のステップで20%近くに、さらには33・3%を超えて実質的な支配権を持つ可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20210228-00224913/ -
今期末の配当金はまだ未定なんだろうか。
配当等による利益還元に集約するため株主優待制度を廃止したようだが、その分昨年より増配なのか?
それとも配当も今期は無しなのか? -
頭悪い理由を教えてください
↓ -
トヨタの傘下とか言ってる奴頭悪すぎ
-
ここは4500円以下はないわ。トヨタ傘下という夢があるから今は絶好の買い場
-
少しづつ集めてます!
-
24
p***** 強く買いたい 3月2日 13:33
日本の市場で考えるよりインドの市場で考えればかなり期待できますね。
この株価はバーゲンセールではと思う -
買い手が多いようですが、どうかな。売りのほうがとりやすいよ。
3万に戻るかしら。怪しいね。 -
塗装品質が悪いだけ。足回り、トランク内すぐ錆びる。ATも壊れやすい。
ボロで儲ける。 -
21
ka_***** 強く買いたい 3月1日 22:28
インド マルチインドスズキの株価は、
上場来高値から70%水準まで戻していて、
日本スズキ株にあてはめると、5500円近辺…。
電気自動車参入をきっちり
明示すれば、抜けるはず!
2030年でインドシェア50%
人口10億人 -
-
樹海いきなさい。
-
インド人は
車はスズキ、バイクはホンダ、スマホはファーウェイ、味付けは醤油という
考え方でよろしかったでしょうか? -
スズキ批判が急に増えててワロタ
-
ホンダってよく動きましたっけ?
-
15
Sの軽はさびやすいのに、コンパクトカーより高いのはなぜ。
下回りなど、悲惨。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み