掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
246(最新)
買替の予定があってフロンクス試乗してきました。デザインも良く車内もかなり広いのですが、肝心のエンジンが軽か?という位フカフカ。
スズキにしか作れない車がある、という理由で応援してきましたが、なんとも中途半端。他メーカのコンパクトSUVより一段パワーが落ちるので、価格以外目立って良いところがない。機械式駐車場には止められる。 -
245
開示が出ています
「第159回定時株主総会招集ご通知」の一部訂正について -
244
フロンクスはカッコいいけど
ハイブリッドはエンジンかかりすぎ -
米国によるイラン核施設爆撃で、株価の戻りはしばらく遠のきそうですね。遺憾です。
-
バイクのリサイクル料金は無料だから、コストはゼロ。自動車もゼロだ。
-
239
本来こんなところでうろうろしている株ではない。👍
せめて1900~2000円のヨコヨコなら許せるが。。😓 -
おそらく、イランがヤケクソになって最悪、ホルムズ海峡を封鎖したら、というリスクを計算してるのだと思います。機雷をばら撒けば簡単に封鎖できますからね。
-
237
セクター売りならもう少し待って買うか。
-
236
とらとらとら 様子見 6月21日 02:30
イスラエルとイラクの戦争にアメリカが支援をするのでは?
という思惑から、下げ相場になっているのでは?
アメリカ参戦となれば、戦火が拡大となりドルが売られ円やユーロが高くなるでしょう。
許せないのは、双方に犠牲者の大半は民間人なんです。
トップ同士が殴り合って決めろよって思ってしまう(怒) -
235
うわービチグソ株!
-
スズキ、ホンダ、トヨタ、それぞれの戦略は違うでしょうが、私や妻のNISA分は全く売り買い無しどころか株価も見ないぐらいです。
いわゆるトレードオフではないが あれもこれもはない以上米国市場も
新興国市場もEV市場も全部ナンバーワンかつオンリーワンはあり得ない
インド初めアフリカ等のワン&オンリーを中国、米国市場捨てた以上スズキには目指して貰いたい。 -
232
結局、自動車セクターは北米の関税次第なんですよね
いくらスズキが北米あまり関係ないと言っても自動車セクターや日経平均と連動しがちなので、関税問題が解決しない事には上昇もないと思います。レアアース関連も心配しています -
231
自動車セクター、、、どうした?
石油か? -
あらら、、、
実はインドグロース株 FTEも少し持ってまして、、、 -
227
民間人のレプリカ
嘘は良くない -
世界市場よりもそっちに反応するんですね、ある意味スズキっぽい?
だから値動きも地味なわけだ。まあ、地味に上がってくれればそれでいいのですが、半分くらい利益確定したいので早く天井まで往かないかジリジリしてます(笑) -
また下がった。朝から何やってんだろ?
-
下がった後、戻した。
よく見ると一昨日もその前の日も同じような動きしてるけど、これはなんなんですかねえ???
まあ、同じように地味に上がってくれれば文句はありませんが。 -
あれ?
少し戻るのかな? -
216
ソフトやサービス中心の軽薄短小経済から、世界的規模で重厚長大産業が復活しつつありますね。モノづくりは昔から日本の得意分野。
世界の注目が再び日本に向き始めたのも頷けます。
スズキもドローンや空飛ぶクルマにも進出しています。夢が広がりますね。
↓
エバーブルーテクノロジーズ・北海道エアポート・スズキ、新千歳空港にて「除雪ドローン V3」による自動除雪の実証実験を実施
2025/2/26 17:47
【プレスリリース】発表日:2025年02月26日
日本で「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)や、物流ドローンを開発するSkyDrive(スカイドライブ)は現地時間6月19日、機体製造についてスズキ(7269)と基本合意したと、同日開幕したパリ航空ショーで発表した。2023年6月20日
読み込みエラーが発生しました
再読み込み