掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
460(最新)
ABS12 売りたい 6月16日 11:02
今が逃げ時だね!
-
459
ここは安定?してますね〜
-
458
もう先行き見通し↑無さそうなんで、車ヤメてJobチェンジでGO!
-
457
下がるのは大幅に
上がるのは微々たるもん
3流です -
456
車 作るより 重工からの 発注で ドローン 組み立てた方が
お仕事 増えると思うけど・・・でや? -
455
トヨタも自工場の稼働率維持で手一杯の様な。
-
454
何故上がると?
-
453
明日はPTSはプラスだけど、中東問題がどうなるかだね
影響が拡大すれば、原油価格高騰し生産コストにはねる
ガソリン価格が上がれば、EV,PHEVが売れそうと思うが、今の国内経済だと車買わないになりそうで、恩恵は少ないだろう
忘れてはならないのが、関税凍結の期限が1カ月を切っていること
今のところプラス要素はほとんどない -
452
まぁ、下げで400円の攻防でしょうね。
75日線割れ、下げのバンドウォーク期待。
1Q決算も固まりつつある。上げの要素あった?
下げの要素としては、
想定為替レートより下振れ。
販売台数も上向いてない。
4月、5月と強気の操業維持してたが、6月は遂に調整入り。=また、かなり余っちゃってる気がする。
かなり甘い関税影響読み、年400億、1Qで大半使い果たしたと思うね。 -
451
明日はどうなる・・・・
上がると良いな・・・
是非上がるよう祈っています。 -
450
リコールはキチンとやってくれれば良い。隠さないのが大事。
-
中国のEV業界がバブル崩壊の危機に直面しているという。かねてから指摘されていた中国EVなど新エネルギー車のトップブランドBYDの「隠れ債務」問題がいよいよ表面化してきたからだ。今後の習近平政権のEV・新エネ車産業政策のかじ取りによっては、2021年の民営不動産最大手・恒大集団のデフォルト(債務不履行)から始まった不動産業界の崩壊に似たような形でEV産業の崩壊が起きる可能性がある。
以上・・・yahooニュースより・・・
まぁ、これ事実の可能性が高いよね、と思ってる。
マンション、鉄鋼に続いてEVもか・・・・やっぱ中国だね。(苦笑) -
447
リコール内容が怖いなー
関連症状が240件報告されてるって結構発生率高くない?
三菱自動車「eK」など4万台リコール【知っておきたい!】
https://m.youtube.com/watch?v=d4CE8RSTx-s -
446
自動車業界の大再編成がはじまるぞ!ミッビシはどこと組むかな?
-
445
取締役の数多いなー
-
443
日本郵政の車、売却するって事は、ミニキャブミーブも市場に溢れて、価値下がりますね。
困ったもんです。日本郵政、何しとんねん。 -
442
章男会長に何とかしてもらうしかないのか
日本の自動車業界再編は避けられないだろう -
438
600円ってあったよな・・・・・。気がする。
-
437
的中率、逆だと思う。(^ ^)
圧倒的にハズレ多し。
上げれば反転って言ってるだけじゃん。
普通、直近高値を抜いてから反転。 -
436
先日、6/5が日足ベースの底打ちと予想をしましたが、本日、一段押ししましたので予想外れとなりました。
私の予想的中率は7割程度なので、10回に3回程度は外れますのでご容赦願います。
本底打ちは今日以降となります。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み