- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
214(最新)
片手間税理士 様子見 3月4日 18:19
おばんです。
片手間です。
南木曽のおんじ花粉症で林業は無理だわ。
山ん中で駆け回っていたのに、このざまです。
花粉症おそるべし。
ばあちゃんの立ち小便、やっぱり懐かしい!
故郷のりんご畑がこころ安らぐ。
日産株で車プレゼントできるかな!
長野県人会の会長は爺さんに頼んでみると。 -
213
男前なトラなtruさん、ありがとうございます。
お気持ち、よくわかります。
さすけ、一時、日産、含み損500万位ありました。
ただ、額が大きい為損切りはしませんでした。
シナリオ、大切です。
さすけも、シナリオ精度上げていくよう、truさん見習っていきます。
末永くよろしくお願いします。 -
212
7201 日産自動車
国内大手証券は目標株価を引き上げ
明日はS高行くのかい?
https://rdase.rdnchome.net/zlul/nvzpr859f -
211
203は正論で概ね正しい。
・ノートにレシプロ1.2/ACC標準¥180万出しときゃ、1ヵ月の受注2万なんて惨 めな数になってなかった。
・売る側が屁理屈垂れてepowerのみにしました~って一人よがり顧客無視。
・cafe規制で(でも高速でなんと17km/Lって酷さ)epowerのみにし、
完全運転支援装置を抱き合わせオプション¥42万のバガなセンス炸裂。
・結果込み込み¥340万買ってる6割は60~70歳代ラスト消費。
・さすがに国内販売が激怒し、ノートオーラは仕様も価格も見直し仕切り直し。
まじで国内の副社星野イラネ。 -
完全自動運転ってさ、例えレベル5の車が出来たとしても、人が運転する車と混在状態だと無理だと思うんだよね。
せぇーのっで、皆がある日を持って、一気にレベル5の車に全部なるならできるだろうけど。 -
209
佐助さんが、上司に納得しているなら、問題なしだ
佐助さんにとって、株は、「天運」なんだろう
ベストを尽くして、楽しめばいいんじゃない?
エルピーダで、損切する時は、胃が痛かった
数百万だったから
「シナリオ」という投資方法を考えたのは、
エルピーダが切っ掛けです
底値で買っでも、倒産されると困るからね
私も、「シナリオ」の精度をもっと磨きます -
208
ホンダの自動運転レベル3とは条件付自動運転であり高速道路等での一定条件下での自動運転でしかない、現状の技術ではカメラ越しにAIが状況を判断することは到底難しい あと30年しても自動運転がレベル5はかなり難しく運転代行の方が優れていると思います
-
206
もとい
モデルチェンジによって前年比73%で留まっていると考えることもできる😁 -
205
203>eパワー故200万円が最低価格!それ以上ならガソリン車になってしまうけど、売れてる半分以上がXで300万位だから安いだけでは売れないかも
-
204
出てくるな。ここで商売するな。
-
203
ノートは高価。理屈はいらん。廉価版を作れ。一般ユーザーにそれ以上のことは理解不能。要は安ければよいのだ。ヤリスを見習え。全体のフォルムはよくまとまっているが、目利きが乗れば直ぐに解る平凡な車。そう、極端に言えば安かろう悪かろうでよいのだ。今度出るノートの高級版を現ノート程度の定価設定にし、現ノートはヤリスと戦えるように徹底的に見直せ。 でないと、この赤字地獄からの脱出は不可能。
まったくこの会社の首脳陣は危機感が足らんのう。 -
202
リースなんか個人でする奴はいない
HAHAHA -
201
今思えば、数年前に配当目当てで買った自分を殴りたい。www
-
199
ホンダの技術者に聞いたら,レベル2とレベル3では差がめちゃあるみたいや.
レベル2の責任者は運転手,レベル3の責任者は車ということになる.
ホンダのNSXみたいな扱いになる.
ただ,発表会ではあくまで運転手の責任がありますって言ってたから微妙なラインや.
仮にやで.無人の車がハッキングされたらどうなる?
テロになってしまうやん.
日本のようなクソ狭い道路が多いところでは,あくまで運転手に責任を持たせないと厳しい気もするなあ.
日産も技術競争のまっただなかやろうけど,しっかり練って欲しいもんやわ. -
198
レベル3の車なんかまだいらんやろ、、、そう思わへん?。
-
197
kokomiさん、ホンダ情報ありがとうございます。
さすけ、思わず記事読み込みました。
高級セダン「レジェンド」は、リース販売のみで限定100台で小売価格1100万円。
さすけの感想→→技術高いだけに値段高いなあ。
日産も頑張って欲しい。
記事↓↓
前方から目を離して動画を視聴することなどが可能になり、運転から解放される。完全自動運転の実現に向けた大きな一歩になりそうである。
自動運転に関する装置は、国が認める資格を持つ特殊な技術者が整備する必要があり、100台の限定生産でメンテナンスパックを付属したリース販売のみとする。一般の人も購入できる。メーカー希望小売価格は1100万円。 -
196
2月 ノート7200台、前年比73%
前型のガソリン車販売比率3割がなくなったと考えると、新型効果がほぼ無いってことだね😭い -
195
何の根拠も持ち合わせておりませんが、¥400は切らないと思ってます、400後半の攻防かなぁ?
「そう囁くのよ、私のゴーストが」w -
194
男前なトラなtruさん、お優しいコメントありがとうございます。
日産株いじり出してから、含み損は大きいですが、楽しいです。
日産掲示板がありますから。
さすけが日産株主総会に行く為、仕事の有給取るのを許してくれる上司と同僚です。
自動車発表会、日産の決算説明会をリアルタイムで共に見た事もありました。決算についてもすぐに見て上司に報告してました。
毎日の楽しい事ひねり出す事位、頑張ります。 -
193
それで電気代タダで充電とか
わかるやろ?
HAHAHA
読み込みエラーが発生しました
再読み込み