- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
215(最新)
投資家2年生さん、ごめんなさい。
コメント見落としてました。
いつもありがとうございます。
さすけ、日産株価が800位はすぐやと思うんですよ。
ゴーン時代のダメだった事を今改善しているのがわかるから。
まあ、決算内容次第ですが。 -
214
章男がevに尻込みしている間に、いち早く、家庭用発電機を造って欲しい。そして、燃料電池も参入して欲しい。
これから未来、evは世界の流れ。章男ぼっちゃまが駄々をこねても世界は変えられない。
章男は、evではトヨタ自動車本体の利益が取れなくなるから、evに批判的になっている。
トヨタ自動車は、組み付け工賃と エンジンで儲けてる。 そのエンジンが要らなくなると困るのが、トヨタ自動車本体。
ここで日本が、ev化を遅らせれば世界から取り残される。昔の携帯電話と同じ、ガラパゴスになっちゃうよ。
エンジンがecoか、evがecoか? そんなのどんだけ議論しても答えなんかでないよ。
ただ、evが進めば電気エネルギーの需要はめちゃくちゃ増える。章男が言ってた、エネルギー不足は起きる。
だから、そのエンジンを車から降ろして、家に置こう。そして、そのエンジンで発電すればエネルギー不足は解消していける。
エンジン技術のノウハウが活かせれる。
高効率で電気エネルギーが作りだせれれば、その発電機は世界でも売れる。とくに途上国。
家庭用水素燃料電池は先進国で売れる。
今、注目されているのはバッテリー開発だか、バッテリーはどこまでいっても結局はただの電気の鍋。
覇権を握るのはエネルギーを生み出すところだよ。
消費者は、ソーラー、電力会社、エンジン発電機、燃料電池発電機、選択幅が広がる。オフグリッドも狙える。
こういう未来来ないかな。 -
213
おぬし、しれ者か?
酔ったので寝ます。 -
-
バンドウォーク期待
-
210
やっぱりこうした議論が面白いですね!
それぞれの経験を基に議論をしているわけですね!
買いか売りかなんて不明ですが
どちらのポジもディスってどうのこうのじゃなくて
明確な自身の理論を唱えるべきですね
その方がよっぽど建設的
そして本来の事業がうまくいくチャンスを探せる
やっぱり金融だけでなく事業会社の成長が経済を動かす
それが良いのかなと思います -
209
バブル期は湾岸で180は当たり前だったがね。
180で走っていても軽くぶち抜かれ行った。
黄色いデアブロ、たぶん小室さんだったと思う。 -
208
確かにそこは弱点だと思います
-
207
380円で買ったから。
なんて言うか。
ゆっくり上昇してくれたらいいかなぁと思ってます。
長いホールドなので。
倒産しなければ勝ち。 -
206
それはここ勤めているダチが言ってました。
トヨタみたいに安物の部品使って高級感出すノウハウがあればー!!!って -
205
俺がいいたいのは、簡単にいえば、日産車は、根本的に質、質感が他社に比べると悪すぎる。
-
203
デザインは、どう見てもノートのほうがカッコいいですよね・・・。(フィットに乗っているかた、すみません。)
-
202
フィットとノートだと思います。💦💦
-
201
FITかLEAFか一部の方たちで白熱しているようですが、そもそもFITってEVでは無いですよね。
これからEVだ、と言ってLEAFだしているのにツナギ技術のHVやPHVと混ぜて語られても、なんだかなーと感じるのはわっちだけですかね?
プリウスも先行きヤバいのでトヨタも水素だ、EVだって言っているのだと思っているのですが
、何か誤魔化されているような気がしてモヤモヤしてます。 -
200
コメント被ってましたすいません。
また派遣と契約とでは人員数もかなり違ってくるでしょうしね。 -
199
派遣社員を社員にしてませんよ。
契約社員です。
派遣と契約は雇用主が異なりますからまた全然意味が違ってきます。 -
>対応車が180kmになるなんて現実的ですね
180キロって普通の車では、結構危険ですよ。
経験上、160キロくらいから車体が浮き出して、
170キロ超えるとふわふわした感じになりますよ。
巡行するならせいぜい150キロくらいでしょう。 (#^.^#) -
195
冷静に考えると
高速道路の1車線が新幹線と同じになって
対応車が180kmになるなんて現実的ですね
新しい技術よりも今ある技術でインフラさえあれば
導入できる
今時逆走とか
ブレーキとアクセル間違えたなんて
次世代にはナンセンス
それでも議論してる理由 -
194
> だいたい今コロナ禍の今
> 派遣社員全員を正社員にするって
> 絶対にあり得ない。
ありえないことはしてないみたいだぞw -
193
F1って最近どうなんですかね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み