掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
127(最新)
日産ネタか
改革が必要だ
襟を正すことだ!
業績により役員報酬を決める事
もはや
虫の息では
上層部のお気楽役員などに
数億円の所得など不要
ピンチはチャンス
ルノーもピンチ
再度ルノーとの交渉で
苦しい業況ではあるが
共に未来を見て歩みだせ! -
126
ホンハイが買収濃厚だね
-
125
ここで1万株買う人いるかな。
買ったらロシアンルーレットみたいな気分になるかもね。(笑) -
124
300切らんと何も出さんよ🐴
-
123
日産早く手を組め、この儘だと…!
-
122
> 開発側 そのものがそれ以上に懸念を抱いていたことはびっくりです。
> ならば、二股をかけているのが 経営サイドの常識的な判断だと思いますが
「無い袖は振れない」という事だったのではないでしょうか。
限られた開発費用でHVを実現するのなら、シリーズ式の方がよりシンプルで開発がしやすかったと。直結モードの方がより難易度が高いので、そこまでやる資金と技術力が無かったので、分かっていても出来なかった。
これが全てだと思います。
なので2026年に新しいHVを出したとしても、他社は止まっていないのでその時は次の世代の新しいより高性能のHVを出してくる可能性が高いです。
一度ついてしまった「差」はそう簡単には追いつけるものではありません。
逆に開発費不足→開発の遅れ→業績不振→開発費不足→
という負のスパイラルに陥る可能性の方が高いのではないかと。 -
121
私はE-POWERは進化の方向性を間違えていると思います。
シリースハイブリッドは基本的にはレンジエクステンダーEVに進化する前段階のシステムだと思います。
バッテリーの進化に伴い、E-Powerのバッテリー容量を増やし、エンジンを小型効率化し、外部から充電できるようにする。
要するに、E-Power→PHEV→レンジエクステンダEVです。
だから、第4世代E-Powerは 40kwhのバッテリーと、10kWの高効率発電エンジンの組み合わせで、構成すべきだと思います。 -
120
さっさとどこかの傘下に入れよ。
-
119
しかし、e - POWER について 日産自動車がここまで自虐的であったとは少し びっくりです。
今までは 顧客側がシリーズ ハイブリッドに対してエネルギー保存の法則に逆らっているような印象を強く持って 懸念をしていましたが、開発側 そのものがそれ以上に懸念を抱いていたことはびっくりです。
ならば、二股をかけているのが 経営サイドの常識的な判断だと思いますが売る 玉がないということは万が一を考えていなかったということなんですね。
EV に破れてさらに e - POWER にパラレル HV の肩代わりをさせなければならない現状を招いた経営者に天罰は下らないのかといった印象です。 -
118
今回の日経225の下げで日産株を 買っても反発がほとんどないので買われた方々様に別れましてはご愁傷様です。
フジテレビも先日から きな臭くなってきましたが、そのうちにまた 日産も きな臭い匂いが立ち込めるかもしれませんので その時に向けて心の準備をしておきましょう。
笑い -
117
Z33系 34系は丸っこく ちょっと高いのかもしれないですがプレリュード系はずっと低かったように思いますけどねえ?
-
116
コロナ禍 時点における高利回り 外国発行 社債 一覧
満期 銘柄 発行年月日 発行総額(百万USD) 利率 償還期限
2025年満期
米ドル建て 普通社債 2020年9月17日 1,500 3.522% 2025年9月17日
2027年満期
米ドル建て 普通社債 2020年9月17日 2,500 4.345% 2027年9月17日
2030年満期
米ドル建て 普通社債 2020年9月17日 2,500 4.810% 2030年9月17日 -
115
2025年3月7日(現在)の日産の車載 格付け 一覧
長期債券格付 短期債券格付
Moody's Japan
長期 Ba1 短期 Not Prime
S&P BB 短期 B
Fitch Ratings
長期 BB+ 短期 B
格付投資情報センター
長期 A- 短期 a-1 -
114
日産に限らず今のクルマはショルダーラインが高過ぎてカッコ悪い。Z然り、プレリュード然りサイドシルエットが分厚いの。
-
113
昔のスカイラインは良かった
昔のフェアレディZ は良かった
昔のシーマは良かった
などと言っている人たちの影響力はもうすでに無くなっている。
出せ!新型!日産自動車!
まあ 金がないから無理だろうけど。 -
112
現在2009年頃の株価とおなじ
その後は右肩上がり -
111
ココ観るよりフジのモノマネオモロイぞ!
-
110
ホンハイの本命は日産か。
-
108
日産はコメを生産して農協に卸せ
-
107
【一番の非条理は】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 10年前の会社四季報を見ました。
> 1300円くらいしてましたね。
> しかも配当5%以上だしていて。
> どれだけの人を損させてきたのか。日産経営陣は。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この間、ホルダーに払い続けてきた配当
無駄使い
読み込みエラーが発生しました
再読み込み