- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
457(最新)
ストップ高行かないかなぁ
-
452
円安 来週は2750は超えそうです
-
451
テヨの巣窟w
-
450
川重はホント古い体質が抜けきれない会社やな。水素と能力のあるリーダで復活を祈りたいわ。ホルダーになって30年以上や。堪忍してくれや。😥
-
来期は黒字転換するって記事が出てるね。
本当にそうなるかは、ワクチンによるコロナ抑制で航空需要が回復するかどうかによりそう。 -
「日本製鉄カーボンニュートラルビジョン2050~ゼロカーボン・スチールへの挑戦~」を公表
ゼロカーボン・スチールは鉄鋼業界のチャレンジだけでは実現できず、外部条件として、大量のカーボンフリー水素の供給が必要と記述してます。
外部条件を満たすには川崎重工業がお役に立つのではないでしょうか? -
446
VANKの本部は新宿だってよw
総連とパチンコ屋が、資金源だってよw
その金で、慰安婦、旭日旗、日本海、軍艦島だってよw -
445
そういえば、C2の輸出はどうなったんでしょうか?
-
郵政がゆくゆくは電気自動車、電動バイクに変えていくとラジオで聞いたのですが、ここも関係があるのでしょうか?知っている方、おしえてくださいm(__)m
-
442
利確の金曜日なので下がらないのは上出来でしょう。
来週からも楽しみにしてます。 -
-
日経株価の変動も激しかったけど今日はプラスで終われて良かったですね。
来週は上がるといいなぁ。 -
438
まあ見とけ夜
技術もない組み立て会社が、政府援助のダンピング販売でシェア確保しとるようなもんは、一箇所でもコケたら全体がよう回らんようになる泥
WHOでダンピング認定されたら、そんで終わり屋
WHOでOKなったら、日本もやればエエ罠
いつまでも馬鹿正直に、ハンデ戦なんぞやっとることもない脳 -
437
日本製鉄 出た 水素による脱酸素!
-
-
435
三原則以来、過去テヨに食われた業種を主に狙っとるが、かなりの好成績屋
win-winどころか、明らかに排他的競合関係だっちゅうことがハッキリしてきた罠
要は、クビに縄着けて引っ張り合っとる構図や脳 -
434
大きく下がって、小さく上げるといういつものパターンに戻ったようだ。もうそろそろ本来の姿に戻って欲しい。それには、黒字転換と復配が不可欠。水素、運搬船、潜水艦、ロボット、ヘリコプター、飛行挺、オートバイなど色々増収増益のネタがあるにも関わらず、車両などを大赤字で受注する体質が問題で責任が明確にされていなかったことが,業績回復に時間がかかっていると思う。今暫く我慢して応援して見よう。
-
433
IHIと三菱重工が上がってるのになぜここだけ下がってんだよ
-
432
造船では、水素技術狙った事業買収を成立させるための、テヨ系のなり振り構わぬ必死の売り崩しにも、段々と耐性ができてきたようや泥
-
431
川重、分社化して、これから経営再開です。買われ過ぎですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み