- 強く買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
851(最新)
信用倍率17.2→18.1に悪化。今週どこかで更に一段下落かな
-
-
849
🔷放射線量で福島県で立ち入り禁止区域が半永遠的に続く中、また東京電力汚染水処理済みの海洋放出でも、国民的合意がない中での電力不足解消のための原発再稼働ならいざ知らず(これとて北朝鮮・ロシア・中国の核の標的で=日本オワタ)、原油・ガス等の天然資源から電力への切り替え?で2030年、SDGs達成?日本は2050年カーボンニュートラル・ゼロ?の菅前首相の宣言、笑えない現実がある🔶
🔷2022年今年の夏、電力不足の現実、節電の要請があるだろう、HONDAはEV化だけに突っ走ることの愚かさだけは避けて欲しい。HONDAは技研工業と社名にある様に、モビリティのこだわりだけはしっかりと持ち、あらゆる選択肢は残した方がイイかもしれない🔶
🔷SONYと共にAI駆使してモビリティ、特に自動運転にも注力して、2025年SONY合弁の結果が楽しみですが、当のHONDAは生みの苦しみがつづく🔶 -
848
ここの3100円台は絶対に買いだ。なので、今日3187円で100株購入。
下がれば、追加購入予定。 -
もちろん売りも少しだけ残してるからどっちでも良いからどんと来い!
-
846
今日もデイトレード利益です😁
短期でも長期でも見てますから爆下げも想定内😁 -
久しぶりにデイトレ失敗。
でもこの位置は損切りしなくても大丈夫だから残しとこ😅
でも明日も下がりそうだなーいや下がるな。
明日死んでそう💦まあいいや😅と自分に言い聞かせよう。
今年十分すぎるほどのプラスだし✨ -
844
🔶今から3年後の2025年、HONDAが面白い、どう先行投資するか🔷
-
843
>>この会社自体が日本市場というのは付録に過ぎない規模なので、
と書いているんだから、日本市場は無視してEV化に邁進するしかないっていう結論になるかと思いきや、なぜか
>>もう一度言っておく。電気のない日本でEV普及は無理。で・き・な・い。
と、なぜか国内市場にこだわるような結論で終わるという、全くロジカルでないコメント。
相変わらずですなあ。 -
842
年初来安値に落ちるんじゃねーかよ、スバル見て見ろヘリコプターで稼ぐぜ、ホンダジェットやめて軽無人戦闘機作れや
-
841
独自の優秀な自社技術の無いホンダ四輪に未来も現実も無い!
四輪世界シェアはダウンするばかりの現実
営業利益も毎年低迷し、新規の先進技術開発へ投資する余裕に乏しく悪循環経営
社内はガタガタで中堅、若手のモチベーションは超低下状態
まやかしのステマ費用に業界一金かけるホンダは日本に不要な不誠実企業だ -
840
ホンダさん、頑張ってるね!!
買い増しして、応援していますよ。
・脱炭素化の流れが世界的に加速するなか、自動車メーカーの電気自動車(EV)へのシフトが本格化してきた。
ホンダは、30年までにグローバルで30車種のEVを展開し、年間生産200万台超を目指すとしている。こうした状況を踏まえて政府は普及拡大に向けて支援を強化する構えで、そのひとつが充電インフラの整備だ。 -
839
ひぐらしうざい。暇な爺の戯言に、乗せられない様にしましょう。
-
838
🔷HONDAの売上は中国と北米。
ウクライナ紛争の戦況に注目すべきはAI駆使のドローンだ(そのドローン/トルコ製だが、そのメーカ一のオーナー=エルドアンの娘婿は米国工学科に学んだ)。AI駆使も戦略的兵器製造に倫理観から米国は中国にAIで遅れをとっている。習は共産党生き残りの為に倫理観皆無。結果として、出来上がった中国のイナゴの数のドローンでいとも簡単に、米国空母打撃陣は「モスクワ」と同じ運命と云われている。
民間のHONDAは両方のマーケットにあり、単なるEV化ではないAI駆使したモビリティにこそ生き残りの道が有るかも🔶
🔷電力事情が有る国内では、HVを含めてeVTOL・EV化もがむしゃらに突っ走っしる事だけは避けた方がイイ🔶
🔷SONY合弁に勝機が有るかもしれないので、センサ一・半導体の覇者SONYとの関わりは、HONDAにとって運命的出逢いかも、応援📣🔶
🔷巨大組織過ぎるトヨタ自動車は、EV化を進めるがHVを始めとして全部残す方向でいる🔶
🔷国情が険悪化しない限り、中国と北米を中心にAI駆使して、SONY合弁との結果を3年後に出しながら、モビリティの在り方を追求することかも🔶 -
836
景気が戻ってくると、最初海運で、その次に、自動車という歴史的な流れ。景気の炭鉱のカナリアが海運、続いて自動車。
-
835
海運株のような値動きのほうが夢があるよね
-
一般信用売建可能数はいつもの水準に戻ったね。もう買い戻したのかな?
トヨタはMAXの半分くらい。さあどっちに行きますか?動かないと儲からない😆 -
833
トヨタさん、
小型EVシーポットも、売ってくれないって、(リース販売のみとか)
(中古で、値段が落ちて、売られるのが、気に入らないらしいです。)
トヨタさんは、
わたしの様な、低所得の日本人は、切り捨てらしいです。
早く、ホンダでも、
軽自動車EVを出してくださいね -
832
> 電気になるのはいいけど、その電気は、太陽と風か?
> 今年の夏、節電をして下さいと言っているのに
> 数年後とはいえ、大丈夫なのか?
そのとおり。前から言っているとおり、日本には車に供給する電気なんかこれっぽっちもなくなる。EVは日本以外の外国で普及するが日本はHVで行くしかないのだ。
この会社自体が日本市場というのは付録に過ぎない規模なので、日本市場でEVがグイグイ普及するとは思っていないのではないか。
会社も当然グローバルでの話としての発表だから、日本市場しか見えていない連中が早とちりするのも無理はない。
もう一度言っておく。電気のない日本でEV普及は無理。で・き・な・い。 -
831
充電装置かコンセントか車には深夜電力が使えるように
タイマーを付けたらどうでしょうか?
されてますか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み