掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
305(最新)
日産なんか利用できるところだけ利用していずれ米国へ売り飛ばせば良い
そしたら関税回避できるし社員はリストラ出来るから -
304
Hiroya 買いたい 6月21日 00:10
今回のホンダのロケット打ち上げ実験で、
宇宙関連全体がいい刺激を受けたのではないかにゃ?
ホンダの技術力の高さに、各方面でも焦り出す動きが出てきそう🐾
その結果がスペースXの爆発に繋がってるようなことはないと思うけれども、
ホンダもスペースXも同じ特殊な燃料を使っているみたいですにゃ。
一歩間違ってたら、ホンダもあのような爆発をしていた可能性もあったのかと考えるとゾッとしたにゃ
事故なく、そして他社に負けないロケット開発していってほしいにゃ -
303
ホンダロケット最高です。
日産と経営統合したら、日産をダメにした連中に中から食われてしまう。
株価が押さえつけられようが関係ないです。
本物の革新技術を作れる世界オンリーワン企業を信じて現物買い。
ホンダを普通の日本人みんなで守ろう。 -
流石に恥ずかしくて出てこないのでは?☺️
-
301
今日の終値でホンダとトヨタのチャートが逆転した
ホンダ 1497→1423.5_−73.5_−4.9%
トヨタ 2635→2502.5_−132.5_−5.0%
↓ホンダアンチはどうコメントするだろう? -
300
セナ
プロスト
マンセル
懐かしい😚 -
299
ホンダ、伝説F1カーをデモ走行 運転手はナイジェル・マンセル氏
2025/6/17 17:50 NIKKEI
1986年にFW11を運転するナイジェル・マンセル氏
ホンダは自動車レースの最高峰「フォーミュラ・ワン(F1)」の初勝利から60周年を記念し、1986年に強力なエンジンパワーで16戦中9勝した伝説のF1カー「ウィリアムズ・ホンダ・FW11」の復活デモ走行を7月に実施すると発表した。当時のドライバーのひとりだったナイジェル・マンセル氏がハンドルを握る。
デモ走行は、7月10〜13日に英国で開催されるモータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で行う。
古過ぎて全く知らないが、ホンダて市販車とイメージ違うね
ルノーもですけど
佐藤琢磨は応援したなあ -
今はスランプ大統領の出たとこ勝負、ハッタリ不動産屋取り引き政策で世界中右往左右て感じですね。
何回も破産繰り返したトランプさんも2代目3代目のボンボンぼんくら息子経営者だと私は思っている。
HONDAには過去の経営者に一貫した魂があると私は思う。
BIG3がムリ、ムリとロビー活動したであろう世界一厳しい環境基準マスキー法をCVCCエンジンで世界初でクリアしたのはHONDA。
日本メーカーどころか世界のメーカーの先陣を切ってビッグ3の牙城である米国に現地生産を素早く立ち上げたのもHONDA。
難しいとされていたと2足歩行ロボットをぎこちないとはいえ世界初で実現したのもHONDA。
今回のロケット技術も産官学軍複合体である米国除けは事実上の民間世界初ではないだろうか。
Honda は技術者だけでなく、経営者まで夢を追いかける感じがして好きな企業だ。夢は見ることから先ず始まる。空飛びたい、月行きたいの願望なければなにも進まないと思うが、HONDA にはそんなところがある。
私や妻のNISA 分は何の心配もなく静観している。おそらく円ドル135円や大減益の予想は杞憂に終わって増額修正ではないかと楽観視している。
まぁ別に2年3年で売るつもりでNISA 運用しているのではないのでノンビリしていますが。 -
297
ぶっちゃけ、日産とホンダの車はダサい。
BYDや韓国車にすら
「デザイン」は、完敗してると思う。
情けない話だが・・・ -
296
youtubeでのホリエモンの、HONDA打ち上げ実験評価見ました
彼のプロジェクトはTOYOTAが参画しているらしく奥歯にものが
挟まったような言い方でしたが、好評価でした -
295
Hiroya 買いたい 6月20日 20:58
全然心配いらないですにゃ⭐️
-
294
ホンダ 応援しています。
-
293
宇宙企業になりますた。
凄い。 -
140円を一瞬切った以外は、ずっとウロウロしてるから上方修正に期待🥹
四輪が売れてないと、為替も意味ないけどね🥹いっぱい売ってほぴぃ☺️ -
291
フォルダーです
株価にどんな影響がありますかね?
心配です… -
290
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/250619_5667.html
基本のキ
役割担う
その部品
梱包ひとつ
なめたらアカン
拙い歌ですが
パッキンの叫びを代弁してみました -
288
ご親切にどうもありがとう!
-
取り寄せも出来るけど、夏に本場ものを食べると超美味しい😋
しろくまが名物だけど、食事も美味しい☺️ -
285
知らなかった、本場もの食べてみたい、いつか行きたいです。
-
284
なんだ、売っときゃ良かったね。
ずーと、生活く、
私は、儲けちゃいけないの?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み