掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1012(最新)
レアメタルが入手でき無くなれば必ず安い代替物質を使った廉価品を使うのは世の常で全く心配ないだろう。
少々性能が落ちても多く積めば代替できるだろう。既にリチウムに変わり、日電硝にはナトリウム蓄電池があるし、磁石もフェライトでいいだろう。小型軽量化は日本のお家芸だ。リサイクル品で時間稼しながら代替品を実用化する。
それが日本のそこ力だ。何も心配ないだろう。 -
1011
ああ
LNG船かも?
洋上で発電するなしいね。
とうもろこし買う話もある。
これは液体にした後かな。 -
1010
LPG船買うらしいな。
-
1009
今走っている車が、すべてEV車になったら、原発
5~6基作らないと電力不足になります。
それはそれで、やばいです。
高濃度放射能デブリや使用済燃料棒等は、ロケットで、宇宙に捨てる!
エイリアンが、怒りそうですね。 -
1007
ホンダはF-1で数年前からカーボンニュートラル燃料でやってますよ。
2026年からはもう一段きつくなるようです。
今のF-1は、ターボ全盛時代の燃費の3倍ほど省エネになっているようです。 -
1006
sai***** 強く売りたい 4月26日 21:25
基板に配線してれば、電波を飛ばせる。東芝はSDカードにWi-Fiを導入していた。電源は直流だね。
-
1003
> 中国からレアアースが輸入できんようになったら、アメリカの製造業はほぼ壊滅的になるからね。
> ウォルマートも悲鳴上げてるようだし。
> 習近平が一枚も二枚も上手。
環境破壊してまでアメリカは掘るつもり無かっただけ。
20~30年前はアメリカでも優良な鉱床はたくさんあって掘ってたんやで。
まぁ、人件費も高いし、安い中国から買う方が費用対効果と環境保全費用を費やすより安いから、止めただけ。
今は、🐯さんは再開のための通達を出してる。
まぁ、環境破壊した時の訴訟は怖いけどね。
【アメリカ合衆国のレアアース資源産業の現状等】(平成7年度 JOGMEC金属資源情報 報告書)
で検索してみ。 -
999
sai***** 強く売りたい 4月26日 19:48
電場は回折や反射をしないか?電磁波で行くしかない。
-
電気自動車が普及するのは世の動きと考えて、”電力”株を買っとかんとアカンか???
(電力株とは相性が悪すぎる(買えば”天災”が起きる)のか、投資・投機共に裏目裏目で大損はしても儲けた印象はないぞ。) -
997
実質のご返信、ありがとうございます。
https://global.honda/jp/tech/motorsports/Formula-1/Powertrain_e-fuel/
上記のリンクを読みました。
途中に、このF1でのe-fuel技術を、将来市販車にも展開……と書いてあるのですが、オールBEV目指すの話とマッチせず、どう捉えたらいいのやら……?
僕は、あくまで個人的にですけど、e-fuelエンジンのハイブリッドに乗りたいですね。ホンダのハイブリッド乗りで、e:HEVは街中ではエンジンかかっているのかな?というほど静かです。
でも、高速道路の合流、やはりホンダのクルマから、ウォーンと、エンジン音がするのは好きです。エンジンが気候変動で苦労する世の中でも、生き続ける道がある。
さて、宗一郎さんは天国でどう思っているのだろうかな。仮に信じられないくらい、すごい長生きしてても口は出さないだろう、とは思いますけどね。 -
996
まだ関税発動していないのにこのタイミングでホンダが赤字になる訳ないですよ
日産は元々赤字想定だったのが、業績改善措置のためのリストラ退職金負担や内田前社長時代の隠れ負債が出て大幅下方修正したので他社とは事情が違います
ホンダ含む他社の影響は急速に進んだ円高分の為替差益損くらいでしょう
近々の決算発表での当期利益は1ドル148円想定で9,500億円なので、少なくとも5,000億円の利益はありますよ -
995
sai***** 強く売りたい 4月26日 18:29
コンデンサーはずっと電圧が一定だ。静電気の電圧を味わったら分かるよね。アンテナの原理を分かってないね。溶接棒のように電圧が流れ続ける。電圧はベクトルであり、電場だ。家賃よりも賃走が勝つ。
-
994
1100台になったら5000株インすると書き込んでた人は今頃億万長者かな。
-
993
日産もどえらい赤字だよ
ホンダもトヨタもマツダも赤字だろう
なにしろ相手は狂犬トラップだ
自国の民を何とも思っていない -
992
ここ自動車が全てEV化するのに間に合うの?
-
ただなの?
> 応募してもないのに、Switch 2当選メールがきた🥹 -
990
sin***** 買いたい 4月26日 17:41
> 自社株買ってそのあとどうするの?
> ただ買うだけは、仕事していないのと同じ。
>
> 担当者は業務怠慢です。
私は素人なので解釈が間違っているかもしれませんが
自社株を買うことによって市場で売買される株の数が減ることにより
相対的に希少価値が上がるので株価が上昇しやすくなるのかなと思っています。
それと質問なのですが
ただ買うだけでは仕事をしていないというのであれば
自社株買いすらしていない他の上場企業は
すべて職務怠慢なのでしょうか? -
今、自動車株を持とうとする人は確かにあまりいないかもしれない(´д`)
気分がいいぜ🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪 -
987
石破氏が、関税で急に強気の発言をしています。
トランプ氏は半分白旗を降っているのに、自分の手柄のような発言をしています。
中国関税145%になり、それまでの在庫がなくなり一気に物価高が、加速してこのままでは、やばいと気が付いたか、周りが、トランプ氏に忠告したかですね。 -
986
中国からレアアースが輸入できんようになったら、アメリカの製造業はほぼ壊滅的になるからね。
ウォルマートも悲鳴上げてるようだし。
習近平が一枚も二枚も上手。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み