ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2021/02/06〜2021/02/09

>>539

EVは小型で近距離使用が最適。
全個体電池でよほどの技術革新がない限り、今海外で売られている大型で長距離を走るEVは電池運搬車になる、現状ではその電池が非常に重く高価になり電費も落とす。
サハラ砂漠をEVで横断することを考える人はいないだろう、それがe-POWERなら十分可能になる。
今後はセカンドカーとして軽EVでファーストカーや業務用車はハイブリッドになると思う。
そのハイブリッド御三家(トヨタ、日産、ホンダ)でもe-POWER
は頭一つ抜けている、セレナのエンジンは1200ccだがノアボクもステップも2000ccクラスが載っている、つまり小さなエンジンで純ガソリン車を凌ぐ性能が出せるわけで、e-POWERの効率の良さを示している。
そして従来車にe-POWEを展開るのにも遥かに予算が少なくて済む、日産の未来は思ってるより明るい。