4565 - そーせいグループ(株) 2017/02/11〜2017/02/12に戻る 1692 ian***** 強く買いたい 2017年2月13日 00:59 現実の投資の世界、株価はの変動はそうでないのが心理的側面が加わる投資の世界であることはいたしかたありませんが、他の製薬のphasesⅢでの脱落にも意見が寄せられていますが、Heptares社のMシリーズは副作用が少なく成功の確率が飛躍的に高い、それに値する研究成果を上げている、だからそーせいに投資しているのではありませんか。新薬の成功率は極めて低い。しかしStaR技術を持つHeptares社であれば可能としてくれると思い投資しているのではないのですか。期ズレの決算で大騒ぎをするのなら最初からそーせいに関わらなければよいのでは。そーせいはこれからもメガファーマを目指して紆余曲折を繰り返していくと思います、腹を据えて見守る根性がなけならないでしょう。そーせいは必ず目標を達成しますよ。世界が認めていますよ。今までHeptares社の研究が否定された事が有りますか。着実に実績をちみあげています。Mシリーズもその選択制の高さから必ずや成功すると信じています。痴呆のみならず様々な精神疾患に恩恵を持たすでしょう。 そう思う55 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 1698 年金爺様なお寿司大好き@安保dす 2017年2月13日 01:06 >>1692 あんた素人だろ 今は 痴呆 なんて差別用語は使わね〜んだよ! 最近は 認知症 っていうんだぜ そんなことも知らんのか 素人は出てくんな! そう思う4 そう思わない6 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
現実の投資の世界、株価はの変動はそうでないのが心理的側面が加わる投資の世界であることはいたしかたありませんが、他の製薬のphasesⅢでの脱落にも意見が寄せられていますが、Heptares社のMシリーズは副作用が少なく成功の確率が飛躍的に高い、それに値する研究成果を上げている、だからそーせいに投資しているのではありませんか。新薬の成功率は極めて低い。しかしStaR技術を持つHeptares社であれば可能としてくれると思い投資しているのではないのですか。期ズレの決算で大騒ぎをするのなら最初からそーせいに関わらなければよいのでは。そーせいはこれからもメガファーマを目指して紆余曲折を繰り返していくと思います、腹を据えて見守る根性がなけならないでしょう。そーせいは必ず目標を達成しますよ。世界が認めていますよ。今までHeptares社の研究が否定された事が有りますか。着実に実績をちみあげています。Mシリーズもその選択制の高さから必ずや成功すると信じています。痴呆のみならず様々な精神疾患に恩恵を持たすでしょう。