掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
807(最新)
大本営は
長い
夏休みの
真っ最中かいな -
806
🍆も
年初来安値に
接近中だわな -
805
投資家セミナーで
秘密結社だとか
IRが
まるで
機能していない
とまで言われても
何もできない
やらない
ダンマリ結社 -
804
社長の給料と非開示と被害者がNO.1
-
803
前にも言ったように、弁護士使ってやる交渉事なら、ビッグファーマー相手なんで
金出さないで済むなら、何年だってやれる相手に付き合えるはずがない
その前に、金欠となってここの屋台骨が潰れてしまう
ここの望み通りな100点満点なんて有り得ないだろな
双方の弁護士同士の交渉になれば、オッサンの落としどころは自分らの報酬のゆくえになるだろな
しかし、それでもまだかなり良い方で
それを、毎年50億の入金とかを妄想してしまう
恐らく、ここ(掲示板)の信者以外の多くの株主の予想はそこまでは甘くなれないだろうな
なんせ、ここのことだから
もしそうなったら、いちびって引退を口にするんじゃないか、あとは俺知らん歳とったから宜しくとかw
今までで一番必死になってるかも
そう上手くはいかないだろうな -
802
2019年5月17日に丁度1400円で引けてから6年経ったが
その頃からの読みの甘さで転げ堕ちてきて、それでも近頃の180円台も底だと思ってんだろな -
801
今日の終値188円
昔、テンバーガー株ともてはやされ1000円以上で買ったこともあったな。懐かしい。 -
800
会社関係者は、この板毎日見てるはずなのに何も反応しないのは、しないのではなく出来ないのだと思う。
-
798
この会社がもってる要因は、まだ現役であるオッサンの教授の肩書と人脈なんだろう
これまでクビにしたがるヤツがちょくちょく居たが
たたのア◯ホだな
これまで何度も買収されて欲しい云々を言うヤツもちょくちょく出ていた
これも、ア◯ホだな
こんな情けない他人のフンドシ、他力本願ビジネスモデルを、誰が価値を認めて買うかよ
四半世紀、1つも成した実績がない代物を -
797
ここならではの全部ハズレる実績でしかない妄想票で埋め尽くされてますが
ここ(掲示板)だけの話だ
株価の反応は、アンタらの思い通りにはなった試しが無い
つまり、株主全体の一部でしかない証左
俺も1つくらいは当たって欲しい
マジで
しかし、残念ながらずっ〜と 無い
しかも、恐らく会社始まって以来、四半世紀も 無い
ここ(掲示板)だけで無駄に元気な反応なんだよな -
796
自分の会社の株価が堕ちに堕ちてる最中に、高額報酬は騰げたいだけ騰げる
それも売上げゼロの会社のトップがだ
きっとそれは何か凄いのが出て来るからに違いないと思ってしまうボク
掲示板の買い煽りの気持ちはそんなところでしょ
どんな風に見えてますかね?
今の株価を不思議だと捉える株主でしょ -
795
そんな時に、社長が病気かなんかで止むを得ず引退とかのオチが付いたらどうよ?
悪い方に向いても仕方無くないか?
黙して語らずなんてな態度では、そんなもんだと思うがな -
794
トップが各地で散々PR活動していたが、この5年で会社の株価はみるみる堕ちに堕ちて7分の1
おまけに、近頃はそんな活動も嘘みたいにやめてしまった
なんでも歳のせいか?
煽るにしたって結果が全てなら、買い煽る方にはこの間、糞みたいなもんで分が悪すぎるだろな
そらな、どちらの側にとっても、黙ってないで何か言う事あるだろとなるわな
自分は鬼のように稼いでおきながら、いつまでこんな株価で株主を放置するつもりなんだ
秘密保持義務を盾に、我が懐にやりたい事だけは抜け目がない
放置以外に工夫のやりようがないみたいになってる
そら、舐められとるんだよ -
793
全く意味なし。
-
787
この流れって何が何と戦っててどんな意味があるんです?
-
786
終了。
噛み合わない。無理。 -
何とも思わない、俺は器官の人間じゃないからw
別に侮辱されているわけじゃないしw
そんなエリートにみられてうれしいよw
器官と言われていわれてムカつくのは、器官の人間だけだよw -
784
あんたの、理屈からいくと、差し当たりあんたは、「買い煽りの機関の人間」。納得いかんだろう。わかるか?
-
782
もう、売り煽りとか器官?とか、根拠のない書き込みは止め、真っ当なご自分の意見を書いたら。
-
781
利用規約、規則違反があれば、ヤフーからアカウントの停止削除処分されます。売り煽り、買い煽りとは、限りません。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み