掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
794(最新)
ヨーロッパは今夜も値上がりしている
その流れに米国も乗ってくれるかな -
793
機関の株価操作で下がってると思っている人もいますね
-
792
ネクセラは決算が毎回急悪化なのでそれで値上がりしてたら株価操作の疑いがある
ネクセラは値下がりし続けてるから極めて健全だといえる -
791
ツベに「日本株式市場 株価操作100社発覚」ってのが揚がってたので見たけど、金融庁が捜査しているらしい。どこも吊り上げてから売るらしいからここは違うか...ドツボに突き落とすほうだから、でもコメント欄には○○人いそう
-
790
どうしてあなたは高値でいつも掴まされてしまうのか?
こんなくだらない掲示板の買い煽りを見てるからです。(笑)
両学長のユーチューブやじっちゃまのnoteでも見て、金融リテラシーを高めて下さい。 -
789
nao***** 売りたい 4月29日 12:39
昨年8月末の急落局面で信用買い残は増え、ピークで720万株ほどありましたが、制度信用の期限切れやトランプ関税の急落で買い残は減り、500万株付近まで減り、200万株以上減りましたが、焼き払うにはあと100万株ほど減少が欲しいところです😃
-
788
ちゃんとマーケティングしろよ
ネクセラの社長は公募増資のスペシャリストで副社長は株屋だろ
ペーターみたいに創薬の人脈あるやつを社長にしてマーケティングだけで食ってきたやつを副社長にしろ -
787
ネクセラに大切なのはすでにマイナスの状態がずっと続いてるのだからせめてゼロに戻すために頭を使うしかない
今までのやり方を続けててもマイナスが累積されていくだけだ
つまり株価を決める要素がどんどん悪化していくだけだ -
786
武田薬品は利益の一部を新規投資に充てており
ときたま創薬が成功して利益が積み上がるという創薬ビジネスの好循環を達成している
武田薬品は創薬が失敗しても利益の一部を無駄にしちゃったねで済んでいる
武田薬品が新薬を作り出すことに成功すれば累積黒字が積み上げられることとなりPBRは値上がりする
つまり企業価値が値上がりする
企業価値とはパイプラインの数ではありませんよ
パイプラインが多ければ多いほど無駄金が増えるだけです
企業価値とは今年の来年の利益のことをいいます -
785
バイオ関連企業は新規の投資ゼロで売り上げを伸ばすことはできない
特に創薬については失敗が99%を占めるのだから新規の投資の99%が無駄金となる
ネクセラはこれまでにおよそ2000億円を金融市場から調達してきたがその結果は累積赤字が百億円単位で増え続けている
累積赤字が200億円とすれば新規投資するたびに赤字が投資金額の10%ずつ増えていってることになる
売上の利益の一部を拡大再生産という形で新規投資に充てるのなら失敗しても投資金額分だけ成長しないだけで痛みはないが株式市場から公募増資で集めたカネで失敗すれば損失分だけ株価下落という形で対価が返ってくる
成功しても増え続ける累積赤字を解決するには成功し続けるしか道はない
投資金額の99%が失敗する創薬の世界で成功し続けるなど到底無理な話だ
そういう意味でネクセラはすでに詰んでいる
夢を見るためのスタート地点にも立てていない
株価がそれを証明している -
784
>
>>信用買いを焼いてから現物保有したいね
>
>
>↑ネクセラの現物なんて買う価値がないから興味ある人は信用で買うんじゃないの?
↑ それにネクセラ買う人の全員がすけべ買いだけで投資してる人なんかいない
株価が値下がりしてると長期投資という言葉が流行り出す
長期で応援とか
長期で持ってたら公募増資と赤字決算を何回も喰らわされてますます助からへんわ
すけべ買いも程度が低いすけべ買いばかりで株価だけ見てこんだけ値下がりしたからそろそろ値上がりしそうだといって買われた信用買い残高がのきなみ含み損で塩漬けになっている
トランプ相場で優良銘柄をすけべ買いした人は今ごろ大笑いしてるで -
睡眠障害が標ぼう診療科になれば、診療を受ける人も増加してクービビックの売上も増えるだろう(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーー
「睡眠障害」診療科名に加えるよう国に要望へ 日本睡眠学会
2025年4月29日 0時02分
十分な睡眠が取れず不眠などに悩む人が増えているとして、日本睡眠学会は医療機関が掲げる診療科の名前に、新たに「睡眠障害」を加えるよう国に要望する方針を固めたことが分かりました。「睡眠障害内科」など、ほかの診療科名と組み合わせて掲げることを想定しているということです。
日本人の平均睡眠時間は、2021年の調査で7時間20分余りと、OECD=経済協力開発機構に加盟する33か国の中で最も短く、厚生労働省の調査では約5人に1人が睡眠による十分な休息を取れていないと感じています。
睡眠不足などが慢性化すると、高血圧や糖尿病、それにうつ病などになるリスクが高まるため、早期に適切な診療を受けることが望ましいとされていますが、現在は医療機関が看板や広告に診療科の名前として「睡眠障害」ということばを掲げることができず、どこに相談すれば良いか分かりにくいという課題が指摘されています。
こうしたことから、専門の医師などで作る日本睡眠学会は関係するほかの学会などの賛同を得て、診療科の名前に「睡眠障害」を掲げられるよう、近く厚生労働省に要望書を提出する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。
「内科」や「外科」など医療機関が看板などに掲げられる診療科の名前は「標ぼう診療科」と呼ばれ、追加するには国の専門家会議で承認を得る手続きが必要で、今後、厚生労働省が検討を進める見通しです。
学会は「睡眠障害内科」や「睡眠障害精神科」など、ほかの診療科名と組み合わせて掲げることを想定していて、学会の関係者は「不眠が医療の対象であることを広く知ってもらうためにも重要だ」と話しています。 -
782
乙、🈁5月2日やて、ユーホー
えらい早いやん、相当自信あるんやろか。。
いっもみんなが発表終わってからのどさくさに紛れ夕方ちかくにボロユーホーやったのに。。
🌸膿ちやんユーホーだよ。 -
781
nao***** 売りたい 4月29日 05:57
野村證券の目標株価1100円すら遥か彼方😇
-
780
>信用買いを焼いてから現物保有したいね
↑ ネクセラの現物なんて買う価値がないから興味ある人は信用で買うんじゃないの? -
779
信用買いを焼いてから現物保有したいね
-
778
>松井証券の速報ベースで信用買い残は1.3万株増えましたが、500万株は切ってます。
>
>400万株台に買い残が減り、ピークからは250万株ほど減りましたが、上値は重いままですね😅
↑ 信用買い残高が400万株を超えたのは2年前からだ
それまでは毎年の信用買い残高のピークは400万株だ
ネクセラ役員が買い煽ってから株価が値下がりしながら信用買い残高が一気に増えた
今の信用買い残高がピークの株数だ
ここから値下がりしながら通常の数へと減っていく -
777
nao***** 売りたい 4月28日 20:33
松井証券の速報ベースで信用買い残は1.3万株増えましたが、500万株は切ってます。
400万株台に買い残が減り、ピークからは250万株ほど減りましたが、上値は重いままですね😅 -
776
1200円目標で買ってます。
-
775
五味くんあと300万株買ってください!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み