掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
700(最新)
>イメージで判断するのではなくて実際のデータとかほんとは何やってるのだとか過去数年の決算などの事実を見て買う銘柄を決めてないととんでもない被害に遭っちゃうということです -
698
35年間期待を裏切り続け、これといった薬を出せない会社だからねぇ
-
697
M4のp3入り本当にあるのかな?
上半期も2ヶ月ですがニューロもトーンダウンしてないか? -
696
>安定してますね。
>
>何故そーせいにいるのか?わからないすが
↑ ネクセラ掲示板はメモ帳代わりに使ってる
考えを整理するのにも使える
それに騙されてる人に騙されてることを教えてあげることで徳を積むことができる
カネが増えるどころか減り続けてるくせに騙されてることを否定し続ける人々にあらゆる角度から騙されてることを証明してあげる活動をしている -
695
安定してますね。
何故そーせいにいるのか?わからないすが -
694
>4月は調子いかがすか?
>
>そーせいから長いすね。
↑ トランプ関税の瞬間から残りのカネと入金があるたびにヨーロッパ株を買い続けてきたが大正解だった
米株は大きく戻してる最中だが売却してヨーロッパシフトすべきか悩んでる
資金の細さをキヤノンや武田薬品や日本製鉄の配当金が補填してくれている
あくまで日本株に軸足を置きながら米国やヨーロッパなどそのときどきの景気が良い地域の株を買うようにしている -
693
4月は調子いかがすか?
そーせいから長いすね。 -
692
つまりネクセラ会長は自分が連れてきた現社長と現副社長を見捨てたということです
-
691
ネクセラ株に投資するうえでの前提条件はネクセラとは万年無配で定期的に公募増資を行うことで会社維持費を賄ってる赤字企業であるということです
この前提条件は変えられませんしこの前提条件が投資をするさいの出発点となります
ネクセラが平常運転を続ける限りは株価はこれまでのように値下がりし続けるということです
平常運転を続けるだけで高配当が振り込まれて自社株買いをやってる会社とは違います
この点を見誤ったのが掲示板のネクセラホルダーでありまして信用買いにより損が雪だるま式に増え続けております
先日の株主総会にてネクセラ会長は株で本気で儲けたいならしっかりした会社の株でしっかりしたポートフォリオを作ってくださいと語っていました
株で損したい人はネクセラ株を買ってもかまわないとネクセラ会長は語っているのです
この発言は重いですよ -
690
不確定な事実にも関わらず、勝手な妄想で、なんか分かっているような気になってそうとしか信じられなくなり、意見の異なる人全てが自分の下に見えてしまうタイプいるな。
ムームーとかな。
類は友を呼ぶとはよく言ったもの。 -
689
個人投資家においてのネクセラに対する懐疑的視点として掲示板をはじめとしたSNSによる人生破壊の含み損に苦しむネクセラホルダーによる過剰評価があげられます
荒唐無稽なファンタジー買い煽りがネクセラのイメージを過度に美化し
それに釣られて買ってしまった人が現実の万年無配で定期的な公募増資によってようやく生き永らえてるネクセラの現実を知りそのギャップに失望するのです
これが次第に幻滅の連鎖を生んでる現状が今まさに始まりつつあるのです -
688
時価は高いものほど羨望の眼差しが向けられて顧客から好まれる
そして時価は安いものほど顧客から無視される
求められた結果がより高価になり続けてきて
避けられ続けた結果でより安くなったのだから当然ですね -
687
お寿司屋さんに行くとたまにネタに時価の札が貼ってある((( ;゚Д゚)))くて注文できやん。。
時価とはお寿司屋では恐怖なのだ。。。
時価とはそう言うものなのだ🤭
また、周防町の飲み屋で帰る時、今日はおいてってゆーと、に~ちやん今日もやろと言われるねん。まけてくれへんとかゆーとしよんべんたれやなて言われるねん。坊か、簿価という意味やぬん。 -
686
優良銘柄は投資家と企業が共に納得できる着地点を示そうと努力しておりその結果が高配当や自社株買いてあったりします
ネクセラはホルダーと会社が共に納得できる着地点を提示してますか?
掲示板のホルダーの反応を見れば結果は明らかです -
意見を口にする時は、◯◯が△△だから□□と考えたという風に、根拠を示して論理的に話そうよ
支離滅裂すぎて言葉が通じない虫けらから話しかけられているとしか感じられない -
683
ヨーロッパ株は昨夜も上昇しました
ヨーロッパ株でもネクセラみたいな儲からない会社の株は値下がりしてるけど -
682
なるほど、
決算書が分からないからコープレ見て分かったような気になって一生懸命買い煽ってました、恥ずかしいです、ごめんなさい。もう許してください。
って解釈した。
暫く見過ごしてやるからほどほどになw -
全く意味も性格も違う「時価」と「簿価」を、時価=簿価と言っている自称決算書読みの達人がいたとして、そいつは馬・鹿なのか yes か no の二者択一で答えてみろ(笑)
-
680
能書きで誤魔化してるが、
結論として、ヘッポコヤンヤンは決算書を紐解く能力が皆無。
猿でもわかるコープレみて分かったようなふりして買い煽りまくってる。
イエスかノーの2択で済む話を能書きたれるなよノータリンってこと。 -
679
お寿司さま にも当てはまることであるが個人投資家は資金が細い
個人投資家は資金が細すぎる
だからこそ失敗できないし少しずつでも増やし続ける方法を常に模索しなければならない
そんな資金が細すぎる個人投資家であるが今後も赤字経営が予想される銘柄を買って損を増やし続けていく
しかもレバレッジを賭けて損を雪だるま式に増やしていく
これが現状だ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み