ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 〜2015/04/28

そーせい初心者です。
皆様の考える、ここの魅力を教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

  • >>73038

    私流の考え(魅力)は、出遅れ株価です。
    今年のバイオ株は急騰だらけのなか、そーせいは仲間外れ的にヒッソリ・ゆっくり株価が上昇しています。
    日経電子版の有料会員限定記事や日経ビジネスオンラインの記事を読んで、改めてそーせいの魅了を感じています。
    少し前にアップしてありますので、良かったら御覧になってください。

    チャートは昨年6月のNVA欧州承認勧告を境に200日移動平均が上昇に転じ、月足チャートに個人t期には何の心配も感じません。
    最近の日足や週足チャートは以前と違う強さを個人的には感じます。

    5月14日の決算発表やQVAの欧州・日本の承認予想が近々の材料になりそうです。
    知名度があまり無いので知ってる人は知ってる、知らない人は知らないそーせいですが、今だからこそ面白いのではと個人的に勝手に思っています。

  • >>73038

    そーせいの魅力はノバルティスが開発しているという安定感とNVA237 QVA149の2剤が全世界で販売されつつあるということです。ただ、2015年までに同様の薬が3~4種類発売されますので今までのスピリーバのような独占状態は難しいと考えています。オンブレスは今のところ最強のLABAですし、NVA237も効果出現時間がはやく気管支拡張効果の持続性もスピリーバと同等ですから最も効果が期待される薬ですがCOPDの市場を独占するほどでないと考えます。当初の予定は2012年ごろの上市でしたので残念です。アナリストが言うようにピークで2000億前後の売り上げでしょうかね。
    リスクとしては田村さんが以前よりやせた印象がありトップ交代のリスクを考えています。
    APNTの開発以外はバイオベンチャーというより製薬会社のようなので、田村さんには潤沢な資金が得られてからのM&Aで本領を発揮してほしいと考えています。