ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2023/04/07〜2023/04/10

>>860

「元LA在住者」さんへ。

はっきり申し上げましょう。
厚労省やAMEDには、補助金や助成金に
不正使用がある場合は
自らに調査する権限や権能があるので
外部の第三者有識者による調査実施は
行わないと思います。

ですので、アンジェス社に
補助金や助成金に流用などを含めて
不正利用がないかを厚生労働省や
AMEDに質すのは良いとしても
第三者機関を設置して調査をと要求すると
その時点で官僚機構は聞く耳を
持たなくなり、要求自体も空転するのです。

次に、アンジェス社について
「例え内定調査に着手していても
教えると思いますか?(笑)」と言っていますが
これは、内定調査をしていればと言う
仮定の話しであって、現実には内定調査は
現段階では行われていないと思います。

何故ならば、調査すべき内容があれば
厚生労働省やAMEDが正面から問いただせばよい
のであって、現状ではアンジェスが
それに応えないとか、隠し立てをしていると言った
徴候がないように思いますので。

  • >>890

    そんなことないと
    思いますよ(笑)
    あなた補助金と助成金の
    仕事に携わったことが
    ないようですね。
    shiさんと同じで、
    知らないだけなのに
    己の知識だ!と
    大きな勘違いされていて
    二人はよく似てますね(笑)


    >「元LA在住者」さんへ。
    >
    >はっきり申し上げましょう。
    >厚労省やAMEDには、補助金や助成金に
    >不正使用がある場合は
    >自らに調査する権限や権能があるので
    >外部の第三者有識者による調査実施は
    >行わないと思います。
    >
    >ですので、アンジェス社に
    >補助金や助成金に流用などを含めて
    >不正利用がないかを厚生労働省や
    >AMEDに質すのは良いとしても
    >第三者機関を設置して調査をと要求すると
    >その時点で官僚機構は聞く耳を
    >持たなくなり、要求自体も空転するのです。
    >
    >次に、アンジェス社について
    >「例え内定調査に着手していても
    >教えると思いますか?(笑)」と言っていますが
    >これは、内定調査をしていればと言う
    >仮定の話しであって、現実には内定調査は
    >現段階では行われていないと思います。
    >
    >何故ならば、調査すべき内容があれば
    >厚生労働省やAMEDが正面から問いただせばよい
    >のであって、現状ではアンジェスが
    >それに応えないとか、隠し立てをしていると言った
    >徴候がないように思いますので。