- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
934(最新)
つづき
発光画像の深さ方向の輝度分布を調べると,金箔を用いて測定した中性子分布や,シミュレーションを用いて計算した分布と良く一致した。また発光画像の垂直方向の輝度分布でも,金箔を用いて測定した中性子分布や,シミュレーションを用いて計算した分布と良く一致した。
また,この研究成果に先駆け,シンチレータを用いないで水にBNCT装置からの中性子を直接照射するイメージング実験も行なった。その結果,中性子が水分子の水素原子に吸収された後に放出される,高エネルギーガンマ線(2.2MeV)によるチェレンコフ光をイメージングできた。これも世界で初めての成果だという。
この研究は光学的手法を用いることにより,短時間で,BNCT装置からの中性子分布を精度よく計測することができることを明らかにした世界初の成果。研究グループは,今後,今回得られた成果を元に,装置の製品化を目指すとしている。 -
933
この技術も!(^^)!
名大ら,BNCT装置からの中性子発光をイメージング
2022年01月11日
名古屋大学,関西BNCT共同医療センター,京都大学は,がん治療に用いるホウ素中性子捕捉療法(BNCT)装置からの中性子照射による発光を検出することで,中性子分布イメージングを実現した(ニュースリリース)。
BNCTは,ホウ素原子と中性子との核反応を利用して,がん細胞を内部から選択的に破壊・死滅させる治療法で,すでに臨床利用が始まっている。
臨床利用を効率的に進めるためには,BNCT装置からの中性子分布を短時間で精度よく計測することが求められる。しかし現状は,測定に金箔の放射化を測定する方法などが使われているが,時間と労力を要するという問題点があった。
これまで研究グループは,粒子線が水やアクリルブロック中で微弱光を発する「放射線照射による物質の発光現象」を発見し,この光を高感度カメラで撮像することで,粒子線が水などに与える線量分布を得ることができることを実証してきた。今回,この手法を応用することで,中性子の線量分布を画像化できる可能性があることに着目し,BNCTからの中性子分布イメージングを試みた。
研究グループは,BNCT装置からの中性子線をコリメータで絞り,水容器に照射した。この水容器の中に,リチウム(Li-6)を含むシンチレータを配置した。リチウム(Li-6)は中性子を吸収し,核分裂によりアルファ線とトリチウムを発生する。発生したアルファ線とトリチウムは,シンチレータ中で発光するので,この発光を側面に配置した光学カメラで撮像したところ,中性子の照射時間0.5秒で,鮮明な発光画像を得ることができた。
つづく -
932
つづき
今回の成果により、高性能LA‐ICP‐MSのライフサイエンス分野での活用の新たな可能性が示された。同社で保有する同分析装置では、大気圧下において、固体試料中にppm以下で存在する微量元素の検出が可能。この特長を最大限生かすため、現在、動物に投与した医薬品の組織分布のみならず、定量まで行う組織内定量イメージングを確立すべく、測定系の構築を推進。同手法により、創薬初期段階において、試験管内で行われる薬剤評価の生体における薬効発現の科学的根拠の獲得に威力を発揮するばかりでなく、創薬研究・医薬品開発の確実性を高め、開発期間の短縮に貢献すると考えられている。
さらに、細胞内のどの部分にホウ素が分布しているのかに関しても、日本初導入のNanoSIMS(高空間分解能50?)を用いて分析を行っていく予定。最新の分析技術を一刻も早く医薬品開発の現場に届けることができるよう、今後も技術開発を進めていく。 -
931
期待します!!
東レリサーチセンター ホウ素中性子捕捉療法薬剤分布の可視化に成功
2021年12月7日
東レリサーチセンターはこのほど、大阪医科薬科大学の天滿敬教授と取り組むホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用ホウ素薬剤に関する共同研究において、高性能レーザー照射型誘導結合プラズマ質量分析装置(LA‐ICP‐MS)により、BNCT薬剤の分布を組織レベルで可視化することに成功したと発表した。
がんの放射線治療では、X線治療が主流だが、陽子線治療や炭素線治療でも対応が困難ながんもあり、現在、様々な技術開発が行われている。BNCTは、ホウ素と低速中性子の核反応によって放出されるヘリウム核とリチウム核によって、がん細胞を破壊する放射線治療法。捕獲反応後に放出される2つの粒子は飛程が短く、一般的な細胞径を超えないため、ホウ素化合物を投与後に中性子を照射することで、がん細胞だけを破壊できる。同治療法の効果を最大化するためには、ホウ素化合物をがんに選択的かつ十分量集積させる必要があり、その可視化技術の開発が求められていた。
LA‐ICP‐MSは、レーザー光を固体試料に照射し、試料の一部を剥離させて生じた微粒子をICP‐MSへ導入して測定を行う分析装置。同社では昨年度、フェムト秒レーザーとガルバノ光学系を搭載した高性能の同分析装置を受託分析会社で初めて導入。軽元素の高感度イメージング測定技術開発に取り組んでおり、今回、天滿教授の協力のもと、担がんマウスに投与されたBNCT用ホウ素薬剤の体内分布を、高感度測定が可能なフェムト秒LA‐ICP‐MSにより、組織レベルで明らかにすることに成功した。
つづく -
問題は集積する患者様と、しない患者様の比率
ここが今問題になっているんじゃないの。
集積する患者様の比率が低いと(基準は判らんが)
薬剤として承認していいもんかどうか?
厚労省がグズグズ言ってる理由はここにあるんでしょう。
ステラファーマに課せられた課題は、適応拡大、海外展開より
前に、集積率の上がる薬剤の開発。
これなくして未来は開けない。。
治験いっぱい必要、金がかかるぞ。。。
> 薬剤が集積する患者様と集積しない患者様が画像診断でわかれば、患者様も医師も、納得感が得られるBNCT。レトロ調査の必要なし、でしょうか。測定と治療が両輪で行われないと次のステップに進みにくいBNCTでしょう。スライム、画像診断、小型加速器、ボロン薬剤。すべて国産の技術。プッシュしないでどうする、日本国政府殿ですね。 -
926
九曽ファーマは言いすぎではないでしょうか
駄目ファーマです。 -
925
ひとまず、メディネット買ってみましょ。
-
924
バイオに投資している以上、株価が毀損することを前提として現物保有しています
無くなってもいい覚悟で3年は保有するつもりです
それで目が出なかったら、自分の見る目が無かったと諦めます -
923
残念だが、
明らかに効果があれば
適応は認められていた。
先駆けのルールでやってダメなんだから
次は液体のりでいくしかないだろ?
いままで好きに治験してたわけじゃないからな。
しかし液体のりは7年くらい先になるわ。 -
922
1000円で買ってるお前は負け組(笑)
-
921
親から見捨てられたとかいう人も見受けられるけど、親の報告書、中期計画書を親の立場になってみてみると良いよ
現時点で相乗効果という点でファーマは+にならないし、決算上足枷になるから外したくなるよ
見捨てるなら5%だけ残して売却という感じになるよ -
920
二毛猫さん おはようございます!(^^)!
貴殿のポジティブ投稿には、何時も関心しております!!
今買える・買う人が勝ち組でしょうね... -
919
ナチャーキーさんのこの投稿情報も中国ですよ!(^^)!
>944
ナチャーキー5月24日 11:58
弱いですね(^^;;
Facebook見ると、東旭国際健康医療株式会社と湘南鎌倉病院は何か企んでるようにみえますね!?
東旭国際健康医療株式会社のホームページ
https://www.tokyokukokusai.net/blank -
918
竹槍ツンツン↗↗さん おはようございます!(^^)!
治療が上手くいって良かったです、それにつきます!!
東京海上の株価、凄いですね。
p.s.
それと青ポチも(笑) -
917
再発悪性神経膠腫を対象とした開発パイプラインSPM-011について、計画していたレトロスペクティブ調査を中止。痛いなコレは。
-
916
来週は300円割れですか。
-
創健は癌治療の利器BNCTを持つ江戸川病院と
独占戦略協力を達成しました。
科学技術、壱周談。
2022-05-27 17:29
概要:BNCT及び日本二番目のViewRayMRIdian設備を持つ江戸川病院は創健有明と独占戦略協力関係を達成し、中国人に治療を開放する!正確に当たるのが道理だ!
2022年5月16日、創健有明と癌治療先端設備、放射線治療分野の専門家、全世界で唯一外国患者にBNCTを開放した。
江戸川病院は正式に契約し、全面的な戦略協力の意向に達し、今後、双方は「患者を中心に、全方位優務を提供する」の海外医療プラットフォームを作り、中国患者から日本権威病院までのグリーン通路を共同で建設します。と独占戦略協力を達成しました。
自動翻訳したので、少し日本語が変ですが、
いよいよ江戸川病院BNCTに、中国から治療に
来るんですね、、、
湘南鎌倉総合病院も始まりますね
保険の適用より、海外の富裕層がたくさん
日本に治療に来てくれる方が楽しみです。 -
914
簡単なこと、まだ時間がかかる(上場時わかっていたかも)と見切りつけ、連決だと赤字と黒字じや大違い 非情だが企業は儲けてなんぼ
ただそれだけ
それともう一つ親子上場は見直されている -
913
みー猫株価下がり過ぎて馬鹿コメント多くなったな!論理が破綻してるんだよ。そんなに言うなら今すぐ株価上げてみろ!弱小、下手くそ買い方の癖に(笑)含み損眺めて吠えとけ(笑)
-
912
レトロ調査で全国の医療機関の負担をかけた(費用もかかった)のですから、別の方法でがん患者様のお役に立つ方策を立案し、全国の医療機関のお役にたつことが期待されますね。一般株主も期待したいですね。京都府立医科大学での治験開始が予想される直前での方針見直しですから、いろいろ考えちゃいますね、五月の空の下、五月晴れになりますように。888
読み込みエラーが発生しました
再読み込み