掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
84(最新)
そんな事より
たしか?引き寄せ君は今朝からの動きに期待したんじゃ?笑
せっかく期待したブログ?笑〜無風が続いてるね
そろそろアンジェスのこのパターンに気づけ
2年前辺りから株価とブログを見比べればア○でもわかるべ?
何も起きないのよ
ワラントだけ -
父さんしないのが不思議
-
82
PTS異常なし✨\(゜○ ゜)✨😄
ここはギャグの反応があかんな笑✨😄✨ -
動きが怪しくなってきたかな~🐸
-
自社買いは? まだ??
<
いま ”自社 売り” 中です、株数が2年前の倍
の3.5億株に増えました。
いま、第45回ワラント行使中ですから
あと3000万株は増えます、
早く”自社株買い”になって欲しいものですが・・・ムリか -
「こんな無料の掲示板でポチ?とか気にしてるって小さいね!」という投稿に
赤ポチを押される方は ポチを気にされている方だと思いますよ☆
それぞれの心の動きが見えてきて面白いですよね☆ -
トムさんこんにちは ポチ見てますよ☆
やはり良い投稿にはポチが集まるので とても参考になります
逆に 良い投稿だと感じても
ポチが少ないと なぜだろう? と考えるヒントにもなります
私はメンタル極小ですよ
それでもアンジェスには安心して全力投資しています
本当はポチではなく コメントが増えると良いですね☆ -
76
夢を語る(笑)
夢を描くのはタダです。
コラテ条件付承認の時と違うのは、今回はそのステップの多さ
です。
論文掲載発表
早期承認申請
提携製薬企業発表
承認
複数のコラテ応用疾患の発表
これだけ揃えばどうですか
地獄を見たって60円です。 -
75
こんな無料の掲示板でポチ?とか気にしてるって小さいね!
そんなの毎回チェックしてんの?笑 -
パイプラインさえ走っていれば、金は集まる。そんな考えだろーよ。
山田が笑えば株主泣いてる。
株価が物語っているのさ。 -
73
Hikiyose (答えは我中) 強く買いたい 7月10日 16:41
米国の薬剤師さんは詳しいようなことを書かれますが
ポチがなぜか少ないのです
それが答えなのでしょうね… と感じます
広報ブログにて 米国市場に詳しい市場調査会社に市場調査をお願いしているとあるので
調査会社も諸々を理解しての ブロックバスター発言だと思います
調査会社もプロですからね☆ -
72
M5 強く買いたい 7月10日 16:40
新規10万株現物インしました。
1Q辺りから息を吹き返すと信じております。
宜しくお願い致します🙇 -
71
もう、米国の薬剤師さんの、お話しは、 全く参考になりません。
田辺三菱製薬がらみの お話は、アンンジェスは卒業したのです。
確かに、一時的には田辺三菱製薬さんに、もろもろ大変お世話になりました。
第一三共のあとを面倒みて戴いたのですから、そして、コラテジェンに関しては
再生医療等製品での仮条件承認・販売臨床治験・5年間 大変ご尽力をいただいたのですが、結果的にはこのたびは承認申請の取り下げ、国内でのひとつのケジメを
つけたのです。 田辺三菱製薬さんとの区切りをつけたのです。
否、付けさせてもらったのです。
つまり、頭を伏して お引き取りを願ったものと思われます。
大変なる感謝を持ってです。
コラテジェンに関する、国内、そしての米国での契約解除です。
田辺三菱製薬さん、本当にこれまでいろいろありがとうございました、と。
かかる背景下のもとで、アンジェスは、コラテジェンに関する、米国後期第2相
臨床試験の成果をもとに、スタート地点についたのです。
この新たなる取り組み方針こそが、これからのアンジェスの社運を網羅・推進の
軸となることことでは言を俟たないところでしょう。 -
ワラントしながら自社株買いてw
-
脅かしなぞして引けは1円高か。
ま、予定の行動だな。 -
自社買いは? まだ??
-
> バイオベンチャーという業界全体で見ると、ある種の「常識」として理解できる側面があると言えます。ただし、その「常識」の中にも、個別の企業や製品に対する評価、そして投資家それぞれのリスク許容度によって見方は大きく異なります。
「常識」の中にも、個別の企業や製品に対する評価、そして投資家それぞれのリスク許容度によって見方は大きく異なりますが、バイオベンチャーという業界全体で見ると、ある種の「常識」として理解できる側面があると言えます。
とも言えますね。 -
66
>>ここで一句✨🤔✨
>夏草や ブロで火に入る 株の鴨🦆
>夏草や ブロで火に入る 株の鴨🦆
夏草や ブログで嵌る 鴨の罠🦆
夏草や ブログに嵌る 鴨の罠🦆 -
バイオベンチャーという業界全体で見ると、ある種の「常識」として理解できる側面があると言えます。ただし、その「常識」の中にも、個別の企業や製品に対する評価、そして投資家それぞれのリスク許容度によって見方は大きく異なります。
-
62
儂は、✨未来予知能力✨が無いので全く分かりません✨😄✨🎶
読み込みエラーが発生しました
再読み込み