<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2021/02/10〜2021/02/11

>>1177

営業利益2000億円赤字は現実的でありません。
10-12月よりも、1-3月は売上が伸びて1000億円利益が悪化しますという見通しを出しているわけです。
もしその見通しレベルで何某の損失・減損を計上するならもっと損益計算書のもっと下方の特別損益としておそらく計上することになります。
且つ、そのような可能性があるなら、2Q、3Qの決算説明会の際に懸念点として普通の会社なら説明があるはず(リスクを見込んでいるという説明だけで、何もなし)。

仮に、上述の様な段階利益の議論ではなく、資産減損などをして、今の年度末見通しのような税後5300億円赤字という数字を出たら、経営陣全て退陣+会社として今のままでは継続不可能なレベルのインパクトです。

経営陣は、これ以上下振れの説明をできないという考えで、コンサバな見通しを発表していると信じたいところです。
この傾向は、日産だけではなく、三菱自動車も同じだと思います。
(マツダ以外はどのOEMも程度の差はあれ、コンサバ目の1-3月見通しを発表していますので、今のコロナ禍極端におかしなことではないとも思います)