- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
-
1237(最新)
そんなんええからダウ&日経先物見てみてみ??
明日もおどれら地獄ぞ… -
1236
▶︎三桜工業の脱税記事ですが、これは正しいんですかね?
コメント欄も超絶ブラック企業だと荒れています。
8年前の話で海外の拠点が多いのでその国々で税金は異なっているので日本の解釈が異なり理解出来ない事があったのでは無いでしょうか。海外拠点が多い企業は解釈の問題でよく有る事。珍しい事では無い。特に問題は無い。 -
1235
茨城県の人からすると、三桜工業ってどんなイメージなんですか?
-
1234
思惑の部分が刺激されないのだから基本的には動きようがない。
このボックス感で手を出さない人は押しても買わないし、売らないと決めた人も当然売らない。
相場を食い散らかすレベルの短期資金は完全に他銘柄へ浮気中。回転効率が命なので「今は三桜じゃない」と判断できている。
何かあって上でも下でも派手に動くような事態になれば、かつて三桜で荒稼ぎした方々と大損した方々が大量に帰ってくるのではないかと思って動き待ち。
また同じような人達が勝ち、同じような人達が負けると思っている。
なぜなら仕手株とはそういうものだから。 -
1233
アホルが傷の舐め合いをしていると聞いて飛んできますた…
-
1232
仕方ないですね〜
過去は変えられない -
1231
三桜工業の脱税記事ですが、これは正しいんですかね?
コメント欄も超絶ブラック企業だと荒れています。
http://funshoku.blogspot.com/2012/12/datuzei-sanoh-kougyou-sikumi.html?m=1 -
1230
本業の業績を考えようか。
5年後、株価5000円もしくは500円の両の可能性があるね。
ただ、どちらが可能性が高いだろうか?前者は研究成果が実を結んだ場合だ。後者はこれから電気自動車が普及しチューブの需要は確実に減少し、業績の低迷を反映している。もちろん、研究成果は実を結んでいない。現実的思考をすれば、後者の方が可能性が高いとは言えないか?
つまり、ここは長期になればなるほどハイリスクだ。 -
待ってればいいことあるのにね!
さっさと本命こいよ👻 -
1228
そうなんですか!ありがとうございます☆
-
1227
右 強く買いたい 12月11日 22:45
ショルダーフォンからの投稿w
-
1226
トヨタはどこが全個体電池で成功しても良いように手広く組んでおりますよ
-
1225
ただ心配なのはトヨタはパナソニックと手を組んで電池の話を進めているのが疑問なんですが?
-
1224
右 強く買いたい 12月11日 22:39
『『リチウム電池のブレークスルーに向けて全固体化により安全性・安定性・容量向上を実現』』
ショルダーフォン愛用の、ここの荒らしの屁理屈は飽きたw
技術革新の恩恵とは無縁のシーラカンスやろ、、、
https://www.jst.go.jp/sdgs/practices/p043.html -
1223
空売りの返済が少なすぎて笑ったwwwwww
1月末には強制精算です。株価はどうなるのでしょうか?
黒売り豚さんの品のない売り煽りが楽しみです。wwwwww -
1222
ここ最近の脱炭素の観点からリチウムイオン電池や代替エネルギーの必要性を見ると、三桜の材料が環境問題と経済戦略とマッチしているので、将来を見据えると一枚でも集めたくなります。
来年は、今の乱高下が可愛く見えることを信じています。 -
1221
ここほど、中長期に不適格な銘柄もないだろう。チューブはジリ貧で業績は頭打ちから右肩下がりの経過を辿るだろう。その危機感から畑違いの他分野に乗り出そうとしているのだろうが、現実は甘くない。
風呂敷ひろげても、中身は全くない可能性も大いにある。
はっきりいって、勝算の乏しい大博打ですね。
会社の存亡を掛けた窮余一策を、将来性が高いと評価する投資家は、
現状認識を誤っている。 -
1220
2050年CO2ゼロチャレンジ
見届けられる年齢なら買いでしょ!!
ただし、中心はハイブリッド車!! -
1219
1993年5月の高値1470円を大きく更新して、2050円いったから十分やで〜!!
-
1218
みんな大丈夫だ!
みんなナカマ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み