ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シンバイオ製薬(株)【4582】の掲示板 2016/05/07〜2016/05/10

今回の決算IRと臨時株主総会の告知について、あくまで個人的な主観として…

①前年同期に対しては赤字拡大となるものの、28年通期での業績予想に変化なし
②「継続企業の前提に関する注記」についても該当なし
③現時点においてキャッシュフロー44.4億円、自己資本78.4%と対前期で減少はしたものの喫緊の危険性は低い

以上から現時点でただちに倒産や清算、事業廃止のおそれはなく、臨時株主総会の議題は別だと思っています。

臨時株主総会において議題となる項目については他の方も挙げてますが、役員改選であれば現時点で情報公開しても問題ないことであるし、定時総会を待たずに役員改選であれば何か特別な理由(役員死亡など)あるはずですが、そうした情報は入手していません。
増資や新株発行も議題になりうるものですが、直近で新株および社債の発行をしている以上、これも考え難いと言わざるを得ません。あとは急きょ本社移転するとか…あるいは新役員を迎えるとか…でもそれなら公開できる。

そう考えると臨時株主総会を開催を告知しながら、議題を現時点で公開できない理由を考えると…

④現時点で公開することで不測の事態が起こりうる可能性
⑤議決権行使者を確定する必要性が優先される状況
⑥ウィズパートナーズ出資の制限条件である「IR公開までは株式処分不可」という項目は、すなわちウィズパートナーズが現時点で株価に影響を与えうる情報を持っているという可能性
⑦oakは330円での新株発行権を持っていたが、もしシンバイオが圧倒的に企業価値を下げることになるリスクを勘案しているなら、新株発行権を行使せず、株式を取得しないほうが損をしないしリスクもないはず。しかし現実には330円で大量の株式を取得している

以上から、予想されるのは…
 →シンバイオが買収または新薬候補の権利を取得、もしくはシンバイオが「買収される」可能性
 →その内容は競合他から妨害される可能性もゼロではない可能性
 →ゆえに議決権行使者を確定をし、その後議題を発表する、という普通と異なる手順を踏んでいるのではないか
(普通、臨時株主総会の告知をする場合、「何を決めるのか」は同時に発表することが多い)

だとすると…
 臨時株主総会の議題発表は5月31日の議決権確定以降?
 M&Aにかかわる情報を直前まで秘匿することになっている?
 
と、個人的には推測しています。
つまり議題発表後(6月1日以降)に極端な上昇を始めるのではないか、と予想しています。