- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
770(最新)
3分割した中外と勝負?
土俵が違うし、ましてや自社株買いまでしていて。
塩野義に失礼では?
当方、長期ホルダー。 -
769
中外を抜き返しましょう!!
-
768
ここだけまだ100万の大損、でも今年に入って他銘柄でここの損を取り返してしまった。
でも信じて持ちたいなぁ。でも楽になるだよなぁー -
新薬早期承認へ指針 治験、既存の診療情報活用へ
-
765
そのうちオンコSが何かやってくれるよ
知らんけどね
( ´艸`) -
764
今こそUMNファーマの実力が試される!!
期待して良いのか、期待しない方が良いのか・・・何方? -
763
ヨーロッパ予想以上にワクチン接種が遅れている
これまでの流れ。。。。
ワクチンできましたー!
あれ、お金、準備わすれました!
じゃ、売れん!準備して!当たり前でしょう!
急いで、補正で通します!
通りました!
では、約束通り!
。。。。。 -
762
ワクチンより
ゾルフーザのの方が儲かります。
ただ、コロナで世界中感染予防対策してるから
インフルも流行らなくなる時代に…
創薬の株は難しい過ぎます。 -
761
まだ窓埋めの下げ。
終値で5720切ってきたら
下降トレンド入りだから注意。
機関が入らない限り
上げはないでしょうここは。
業績と必ずしも連動はしない。
ただ、モデルナ バイオンティック株は
上がってるので可能性はありますが…
UMCの位置付けです
お手本のファイザーは
上がってません。
塩野義は政府から援助貰ってる時点で
薬価の口出しされるでしょうね。
その点ファイザーの社長は
キレッキレで、初めから
アメリカ政府の援助は一切受けず開発。
突っぱねたんですよね。
再度トランプさんの
治験や工場生産ラインの援助も断ってる。
政府援助が入ってる時点で
ワクチンの利益見込みなど
塩野義さんは入れてないでしょう。。。
さて、儲かるのでしょうか。
ただ、長いものにはまかれろ!
ゾルフーザ程の素晴らしい薬も
既得権益に叩かれるので
仕方なくワクチン開発に乗ったのですよ。
社会貢献の塩野義製薬は大好きです。
ただ、儲からないです。 -
760
っで 来週はあがるのかね?
もう 分からんわぁー まだ5800でウロウロしてるし。。。
最後の下げなんか嫌だなぁー
っで やっぱり下がる? いやいや上がる? -
コロナウイルスにも効けば全て解決ですね。
-
758
ヤッターーー❣️
シオノギーーー📣❣️
バンザーイ❣️ -
757
kab*****ハッピー 強く買いたい 1月16日 09:36
<発表>◎塩野義製薬、抗インフルエンザウイルス薬XOFLUZAの欧州における承認取得について発表
発表日:2021年01月15日
抗インフルエンザウイルス薬 XOFLUZA(R)の欧州における承認取得について
‐12歳以上のインフルエンザウイルス感染症治療および感染曝露後予防を適応として‐
塩野義製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:手代木 功、以下「塩野義製薬」)は、抗インフルエンザウイルス薬 XOFLUZA(R)(一般名:バロキサビル マルボキシル)について、提携先であるF.Hoffmann-La Roche Ltd.(本社:スイス バーゼル、CEO:Dr.Severin Schwan、以下「Rocheグループ」)が「12歳以上の合併症を伴わないインフルエンザウイルス感染症治療」および「12歳以上のインフルエンザウイルス感染曝露後予防」を適応として、欧州委員会(EC)より承認を取得したことをお知らせいたします。
このたびの欧州での承認は、XOFLUZAの3つの第III相臨床試験(CAPSTONE-1試験(1)、CAPSTONE-2試験(2)、BLOCKSTONE試験(3))の結果にもとづく、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品評価委員会(CHMP)の承認を推奨する肯定的な見解を受けての判断となります。欧州での承認に伴い、XOFLUZAの1回経口投与が新たな選択肢として、欧州の患者さまのインフルエンザウイルス感染症の治療および感染曝露後予防に貢献することが期待されます。
本薬の開発および販売は、Rocheグループとの提携下で進めており、日本と台湾における販売は塩野義製薬が、それ以外の国ではRocheグループが行っており、現在、30ヵ国以上でインフルエンザウイルス感染症の治療薬として承認され、インフルエンザウイルス感染症の治療に貢献しています。
塩野義製薬は、取り組むべきマテリアリティ(重要課題)として「感染症の脅威からの解放」を特定し、治療薬の研究・開発だけにとどまらず、啓発・予防・診断ならびに重症化抑制といった感染症のトータルケアに対する取り組みを進めております。引き続き本薬の有効性、安全性に関するデータの収集と解析に鋭意取り組み、適正使用に向けた情報提供活動に努めてまいります。
以上
🚀😊🚀 -
756
塩野義にはゴロツキ外資が住み着いて居るから中々上がらない
困ったものだな -
外国のニュースを見ていると、ワクチンの接種率が思うように上がっていないと伝えていました。完成までの期間が短すぎて信頼性に?と言うことでしょう。副作用での死者も増えているようです。本当に効くのか?という疑問と副作用の恐怖を天秤にかけて「打たない」と結論に達する人も多いように思います。
その点ですが、塩野義さんが作るワクチンが世間に出まわれば、何の不安も無く打つ予定ですが、病院で「日本製?」「外国製?」と尋ねることができるんですかね。そして「外国製」ならば止めますと言えないような気がします。何故なら今回のワクチンは無料で外国から買ったワクチンが大量に在庫になることを厚労省は許さないでしょうね。
ワクチンが残ることを恐れてアビガンも承認しない厚労省はしたたかです。したたかと言うより犯罪ですけどね。 -
754
ホントはUMCファーマが1番利益出るところだったんですけど、塩野義製薬は、先見力ずば抜けなので子会社化済み。
完璧です。
もう、ホルダーではありませんが…
配当利回り4%以上にして株主還元してくれれば少しは魅力あるのですが… -
753
今日IR出てたんだなΩ\ζ°)チーン
-
752
もう何も言えません!
-
748
一旦利確しとくか
-
747
中そう→中外
訂正
読み込みエラーが発生しました
再読み込み