掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
976(最新)
それもやばそうだ
-
975
審査機関ににらまれたり面倒なことに巻き込まれたくないから、子供が受験だから、とか相当な理由がないとドクターもそこまでやる気にならないんじゃないかなー。
-
974
ただコロナ患者の家族にまで配慮してたら口コミでコロナ患者の家族まわりが集まってパニックになったり保険審査機関ににらまれるリスクあるし、それをドクターにお願いしてくる図々しい患者もそういない、かな。
-
973
出す医師プラス、制度を知ってて積極的に使いたい親
相当なレアケースか -
972
強引に保険診療にねじ込もうと思うなら、患者が症状あることを訴えた風にして、みなし陽性にしてからの処方、かな。
検査はしないといけないから検査費用は余分にかかるだろけど。
インフルではたまにやってるドクターいる。 -
971
だめかー;;
やっぱ株価的には無関係ぽいね -
970
子ども医療費助成は保険診療で使用できる公費だから、健康保険が使われていない医療行為に対して使用することはできないよ❗️
>同居家族が発症で無症状の子供に予防として使いたい場合
>子ども医療費助成制度のほうはどうなんだろうね -
969
当然自費だよ。
予防は保険適用外は大大大原則だから。 -
967
同居家族が発症で無症状の子供に予防として使いたい場合
子ども医療費助成制度のほうはどうなんだろうね -
966
予防は自費となるならキツイね
でもコロナ院内感染が新聞などでやり玉に上がればどうだろう -
965
久々にのぞいたら分割してたのね。
-
964
株価が少し回復してきた
-
963
予防に5万は出せないねえ
-
962
インフルは4000円で済むけどコロナ5万だから。
実用性はないよ。
ただ感染予防になるエビデンスができて感染者への処方が増えるという流れはあるかもしれない、ぐらい。
>入院患者とかスタッフとか
>
>インフル予防もそんなもん -
960
222***** 強く買いたい 3月28日 09:09
おはー
配当以上に下げてますね -
959
一心不乱 強く売りたい 3月28日 09:05
昨日殻売っときゃよかった 後悔先に立たず
-
958
topなら大騒ぎしてそうな気配だねえ
-
956
おはようございます🍵
-
955
それで持ってたっていうのがここの実力でしょうに
-
954
入院患者とかスタッフとか
インフル予防もそんなもん
読み込みエラーが発生しました
再読み込み