掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
118(最新)
NISAで仕込むのは今のうちだな、と多くの人が思ってるんだろうなぁ。
-
117
第3Q発表からじゃない?
本格的に上がるのは( ˘ω˘ ) -
116
たぶん、今月から黒字営業なんじゃね?
ほんとに、予想なんだが。そんな気がするのよ。私だけかな? -
114
PTSでは買い戻し
-
113
自社の株価の値動きなんて興味ないし、無関心、って心の中で思う岡田社長。
中長期の多くの利益損失している株主への配慮も微塵も感じない。
鼻の穴は何時も開けっぱなしだが、同様に両目を見開き情け無い自社の株価を見るべきだ。 -
112
…ナンピン中断…コラアカン…ドコマデホルンヤブタノケツ…コノムノ〜ガ
次のナンピンは111までやらない…なんか来週くらいに直ぐに逝きそう…? -
111
明日は折り込み済みとはいえ、日銀が利上げしたら一旦は円高に触れるやろうな…そうなったら、125あたりまでは下落は覚悟かもしれへん。
その後は、少しずつ円安に触れて、
来週からの出来高と上方修正に期待する。 -
110
The 方針転換だね
グランパの頭の中どうなってんだろう -
やっぱり米国 ENT は競合製品が多いね。利益貢献はしていると言っても、売上の数字がなかなか伸びないのも致し方ないか。
それと比べれば、欧州は比較的競合製品は少ないというのが、欧州で ENT の直販を継続する理由なのだろう。
次世代止血材は、まずは競合製品の殆どない欧州脳外科をターゲットにするのは、市場規模は小さくても、早期に確実な売上を上げるには正しい選択と言える。
ただし、この領域だけで終わるようでは、企業として先細り。やはり、競合は多くても、今度こそ最大市場の心臓血管外科領域で売上を伸ばして欲しい。 -
マジかぁ〜
ここまで下げると
もう、どうでもよくなるな
気絶しかないだろ!🙈🙊🙉 -
107
ttps://www.youtube.com/watch?v=ukLK-_1ggLo&t=453s
YouTubeに現在進行中のインディアナ大学で行われている臨床研究
(Role of Novel RADA16 Hydrogel in Endoscopic Skull Base Surgery)
の責任者Satyan B. Sreenath,MDがPuragelについて言及しているのを発見。
動画1:06:00ごろからです。本当にほんのすこしだけ触れてる感じですが、興味
のある方はチェックしてみてください。 -
106
新年の挨拶無し
株主軽視
IRは出さない
社長信用ない
いい加減してくれ -
105
そうやねん!
モルガンがいつ大量の空売りを買い戻すかが気になるねんよなー!
メルリと反対の事をしてるもんな! -
104
上がるも下がるも機関次第
-
103
推測でしか無いが、ファイナンス担当が空売り機関とハイツと何かしら有ったのでは無いだろうかと想像するんじゃね😂
住商との関係を結ぶ前に色々出て来たのではと想像するんじゃね😂
これは個人的な想像なので丸で根拠は無いのでただの戯言だから流してくれたら良いんじゃね😂 -
102
確定拠出年金の評価額だけはガンガン上がっていくな( ˘ω˘ )
マトも頑張ってくれや。 -
101
メリルリンチは空売りを減らす一方、JPモルガンが可也の空売りをしているがこの後どう買い戻しするのか見ものじゃね😂
-
100
ttps://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCTs042240001
鏡視下胃切除術における術中出血に対するPuraStatの探索的研究
募集終了お疲れ様です。 -
おぉ〜なんと。ありがとうございます😊
出鼻くじかれましたか。しかしまだ分からなそうではありますか。
>ttps://www.accessdata.fda.gov/scripts/cdrh/cfdocs/cfmaude/detail.cfm?mdrfoi__id=21046059&pc=GCE
>
>このカテーテルと一緒に使ってみてくださいとアピールしただけに残念。 -
ああグランパ君ね。あれは一貫性の無いただのロウガイ。3000万ここで溶かして気でもふれたんやろう。投資家ではなくただの医療ヲタクだから相手にせんほうがええよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み