ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラクオリア創薬(株)【4579】の掲示板 2019/01/29〜2019/01/30

1311

とある株人 強く買いたい 2019年1月30日 20:47

ホルダーです。

「行き」は置いてけぼり、「帰り」は周りを巻き込むサンバイオショックですか。

PⅠで安全性が確認出来てもPⅡで躓くことは往々にして起こりうる確率論からすると、一本足打法のサンバイオになぜあちらの皆さまは全幅の信頼を置いているのか、自分としては全く不可解でした。

いくら時価総額数千億円まで高騰しようが全く傍観するのみでしたが、バイオに投資する身として他人事ではないと改めて深く考えさせられますね。

用量や試験デザイン模索など、PⅢへの布石であるPⅡの中間解析で有意差なしの結果は、今後慢性期脳梗塞領域で当分目は無いと捉えるべきでしょう。

これが製薬の厳しい現実ですが、外傷性脳損傷へ効果が期待出来るのであれば人類にとって大きな進歩であり、引き続き動向を見守るつもりです。

ラクオリアに目を向けると、非びらん性で初めて有意差を示したテゴの価値。
またPⅡやⅢどころか上市という極めて狭き門を突破した製品ライセンスを複数有し、導出・上市間近のパイプラインも複数あるラクオリアをホルダーとしては誇るべきでしょう。

自社株買い・配当・株式分割など株価上昇の施策とは無縁のラクオリアには時期を選んだIRは期待出来ません。
しかし、ラクオリア本体、AskAt、Aratana、ElancoからいつどんなIRが発表されてもおかしくありませんので、市況に揉まれながらも月単位では居所を変える可能性の方が大きく、時間軸に余裕を持ってラクオリアの「その刻」を待ちましょう。

自分を鼓舞する意味も込めて、長文ですが投稿致しました。
このような時だからこそラクオリアを応援致しましょう。