掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
199(最新)
ひめたろうさん😂何処の証券会社ですカナ。
-
198
ここのレーティング597って😂
-
197
やっぱり下げましたね。
私が買う銘柄は、どんなに地合いが良くても必ず下がります^^;
だから、一度で全部買わず、コツコツナンピンしていきます。
貧乏神ですので皆様、暫くは諦めてくださいませ^^ゞ -
196
以前たろうかFX演ってたな何カナ消えたよ笑。
-
195
良いよー良いよーこのままで良いよー
デイトレナメクジ野郎はFXでもしとけよー🤣 -
194
今日ここだけマイナス〜
-
193
あーなんとか負けないでー🙂
-
192
出来高はそこそこあるのに、ほとんど株価が動かん
底堅いと言えばそうなんだろうけど、デイが手を出す株ではないなあ -
191
お褒めいただき恐縮です。
割安株でもカタリストの乏しそうな銘柄よりも
好決算や新技術、新商品、感染症の流行等カタリストの豊富なタウンズには今後も期待したいですね。 -
190
先ほどのコメントもそうですが本当に素晴らしい意見だと思います、優良株で放置されてるところはたくさんあるので人気のない時に仕込んで長期で見るのが良いですね
-
188
難しいからこそ多くの人間が安易に話題の急騰株なんかに群がってしまうのでしょうね。
ですが、好ファンダにも関わらず割安に放置されているということは安全性は高いということ。
検査キット事業の成功で満足せず次の一手、二手を着実に打っているところも好感できます。
お互い頑張りましょう! -
187
本当にその通りです。いざポジションを持つと感情的になりやすいのが投資の難しいところ。。
私はテクニカル的に見て新規や買い増しでINするタイミングはどこが良いかの目安は書きますが、私自身は会社自身が期待から逸れる動きをしない限り含み損になっても手放さないつもりなので、お互い外的要因の下げで振るい落とされないように頑張りましょう…! -
186
正攻法で成功した投資家の多くは有望な銘柄を長期保有されて一財産築かれたように思います。
しかし、長期投資は言うは易く行うは難し。
軟調な時期や他の銘柄の爆上げに飛びつきたくなるのを耐え、
いつ終えるかわからない長いトンネルを抜けるのを待つ。
待ったとしても報われるとも限らない。
気持ちを抑えて長期投資するのは本当に難しいですね。 -
185
業績で見てINしたのに精神力が弱くて振るい落とされて最終的に持ってない状態でダブルバガーとか何回も経験してて、ここも同じ指標でいけると思ってるので今度は後悔しないように節目節目で丁寧に追加しながら見ます
-
184
あからさまに上値を押さえていますね。
上げるも下げるも機関次第か。
どちらにもっていけば自分たちが儲かるのか。。。
さあ、どっちでしょうね。
やばいと思った人は逃げ
痺れを切らせた短期勢は投げ。
失望売りも投げ。
もちろん安値と思って集める人も。 -
182
ついつい株価をチェックしてしまい近視眼的になりがちですね
下がったとしてファンダに変化なければ持ち続けましょう -
181
上がっても下がっても振るい落とされないように二年単位で見る
-
180
みなさまごきげんよう。
今はまだ絶対に上げないんですね。
こういう下げ方ムカつきますが、今日また買い増しました! -
179
機関は信用に反応してるだけなので、期日前に少し増えたんだろうな…出来高伴えば、また違うんだが、うーん。
-
178
なかなか上がらないけど、配当貰って気長に待とうと思う。そのうち上がるでしょう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み