掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
862(最新)
ずっとそれで煽ってるけど、勝算あるの?www
ここは最強余裕でーす😎 -
861
バイデン銘柄
トランプ銘柄ではない -
860
日本のペロブスカイト太陽電池社会実装は2035年~2040年 積水化学爆下げ中
-
859
ほんと019憎たらしい奴だわ 早くトランプ君が半導体に関税引き上げとか飛んでもないこと言い出せばディスコS安で019万歳なのになあ!
そうなると伊勢株が上昇するのになあ!
まだまだ先物上昇してるうちは伊勢株は騰がらないって感じっス!
気合いだあ〜伊勢株しっかりせえ!! -
858
おっしゃる通りです
電線株と同様にここも大相場になると思います
上にも下にも行き過ぎる点が悩ましいですが
優しく見守ってあげる位の気持ちが必要かと
それぞれの方の時間軸によって利確ポイントは違ってくると思いますが -
857
qfb***** 強く買いたい 1月22日 19:46
日本と緊密な連携を行い、米国でもヨウ素、天然ガスの生産に取り組んでおりいいですね。43000円を目指すでしょう
-
856
正確性はわかりませんがネットで調べた情報ではヨウ素の市場規模は2023年で約14億ドル、2036年で約20億ドルと予測されています。
しかもこれにはペロブスカイト関連での使用分は含まれていなさそうです。 -
855
10年後の2034年、データセンターで電力が、5.7%増える
たった5.7%で、藤倉電線は、株価7倍以上なら、
僅かでもヨウ素増えたら、伊勢化学もこんなもんじゃ済まない -
854
ちなみにフィリップ証券(元野村社員が社長)はシンガポール系の会社です。
8万株以上の空売り残(取得平均16000円程)を持つ野村アセットシンガポールとの繋がりを感じてしまいますね。
彼らに乗っかった東洋証券アナリストも関係ありでしょうかね。 -
853
あれだけの操作しといて担当者不在だか知らぬ存ぜぬで
うやむやで野放しだもんね。
資産とかしか個人たくさんいるだろうに -
852
フィリップ証券なんて過去に何度も法令違反で行政処分を受けている会社ですね。
こんな会社さっさと認可取消処分にすればいいのに
平成24年2月24日
金融庁
フィリップ証券株式会社に対する行政処分について
関東財務局長が、フィリップ証券株式会社(本店:東京都中央区)に対する検査の結果、法令違反の事実が認められたとして証券取引等監視委員会から行政処分を求める勧告が行われたことを受けて、本日、同社に対して行政処分を行いました(詳細は、関東財務局ウェブサイトを参照してください。)。 -
851
【JPIセミナー】「ペロブスカイト太陽電池をめぐる最新動向とビジネスチャンス」2月21日(金)開催
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
株式会社日本計画研究所
2025年1月22日 15時00分
JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本政策投資銀行 産業調査部 産業調査ソリューション室 副調査役 村松 周平 氏を招聘し、ペロブスカイト太陽電池をめぐる最新動向とビジネスチャンスについて詳説いただくセミナーを開催します。
◎名刺交換会なども企画されているようです
半導体商社のマクニカも、ペロブスカイト太陽電池に関わっていますよね
今後の展開に期待しています✨ -
850
にっくきフィリップ証券はあれから何も懲罰ないのかね?
-
847
1月20日はGSが3000株程空売り買い戻しでした。
21日の空売り情報の報告はまだないですね。
モルスタ、GSの空売りが本格化していないので株価暴騰を警戒しているのでしょうかね。
一方信用買いが45200株も増えてしまいました。
引値で少しずつ切り上がっているので良い状況かと思う一方、朝一上げが叩き落とされているのは腹立たしい状況ですね。
出来高がこのまま10万を切らなければ良いかなとも思います -
846
少しは良くなってきそうですね
本日は年末捕まっていた34000円台の3枚中2枚を
抱き合わせで手放す事ができました
29100から28000でインした分もあり先は長いです
下でインしてる信用と現物は余程の事がない限りホールドします
皆さんも頑張って下さい -
845
要人さん
いらっしゃーい😆 -
844
日経新聞にこんな記事出てました。
積水化学、万博に国内最大250m「曲がる太陽電池」施設
2025年1月22日 5:00 [会員限定記事]
4月に開幕する2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に、国内最大の「フィルム型ペロブスカイト太陽電池」搭載施設が登場する。会場の西側にできる巨大な交通ターミナルのバス停屋根のうち250メートルに、薄くて曲げられるペロブスカイト太陽電池を載せる。 -
842
行基 強く買いたい 1月22日 15:42
ヨウ素の需要がかなり高まってるのは事実😎
トランプ銘柄じゃないで煽ってるのはマジでセンスない😎
余裕ドゥェーーーっス😎 -
841
「最速」花粉シーズン ピークいつ
1/22(水) 14:16
TBS NEWS DIG Powered by JNN
早くも「あの季節」が…“最速”花粉シーズンピークはいつ?「3か月予報」発表暖かい春 農家「雨降れば価格下がるかも」キャベツ高値はいつまで?【news23】TBS NEWS DIG Powered by JNN
◎早くも花粉症の方には、辛いシーズン到来のようです
雨が降らない〜〜、というコメントもありますね
今年の冬は短かった、ということになりそうな〜〜 -
839
下値が切り上がってきてますね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み