掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
372(最新)
機関の空売りが増えてませんか?
-
371
本日はホントに強い印象でしたね
信用で1番高いとこで23300台の買い玉持ってるので
本日もそうですがしばらくは利確先行で対処していきます
利益もしっかり取ってるので上で買ってる分を
離したくなったりしますがいずれ戻ると思ってるので
持ち続けます
皆さんも頑張って下さい -
370
qfb***** 強く買いたい 4月18日 17:56
ヨウ素だけでなく天然ガス、金属化合物など幅広い事業を展開している会社いいですね。38000円に向かうでしょう
-
369
追加しようか最後まで迷ったが出来なかった
-
368
ジリジリ回復過去の40000までとは言わないが25000位まではスルリと戻ってくだせい
-
367
出来高僅少過ぎて証券会社が儲からないから
上げないと理解し合う -
366
讀賣新聞オンライン
静岡市 次世代太陽電池普及へ 鈴与など実証実験 県内初導入
2025/04/18 05:00
県有倉庫に設置されたペロブスカイト太陽電池(積水化学工業提供)
軽くて曲がる次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」を普及させようと、鈴与商事(静岡市)と積水化学工業(東京)などが、県と共同で実証事業を始めた。県によると、県内施設への導入は初めてという。
ペロブスカイト太陽電池は従来のシリコン製の太陽電池に比べ、重さが10分の1程度で、薄く曲げられるのが特徴。ビルの壁面や木造住宅の屋根など設置場所の選択肢が広く、次世代の太陽電池として期待されている。
実証事業は、鈴与商事が県の委託を受けて、4月から来年3月末まで実施する。清水港(同市清水区)にある県有倉庫の屋上に電池14枚を設置し、沿岸部での風圧や塩害への耐久性、発電量などを検証する。発電した電力は、倉庫の照明に使用するという。
◎鈴与グループ、大企業なんですね〜✨ -
365
デイトレ多いからネタがないと押されられちゃうね
-
364
だまし上ですね。ここはこれ以上は期待できないので今売りました。
-
363
久々✌ まだまだ俺は売らない
-
362
週末ということもあり直近インした分は数枚手仕舞います
600幅で満足しときます
またタイミングみて入ります -
361
お伊勢さんいいねいいね
20000越えてこw -
360
先日の暴落で握力弱い人たちが退場した感じはありますね
-
359
やはり、この局面では伊勢化学が買われる
-
358
まずは2万を奪還してほしい
-
357
売られたところを丁寧に拾っておくだけ
しばらくは株価も動かなくてもいいかな -
356
Yahoo!Japanニュース
【太陽光で発電するロールスクリーン、LIXILから 室内側に後付け設置】
4/15(火) 20:05配信
ITmedia NEWS
「PVロールスクリーンシステム」(出典:LIXIL、以下同)
LIXILは4月14日、ロールスクリーン状の太陽光発電設備「PVロールスクリーンシステム」の受注を6月に始めると発表した。直接給電できる機能を備えたロールスクリーン状の太陽光発電設備は「世界初」(LIXIL調べ)としている。
【画像5枚あり】窓際でスマホを充電中
PVセルに薄膜シリコンを使用。スクリーンの下枠に電源基板を内蔵し、USB Type-C端子やコンセントを備えた。同社によると1日あたり最大でスマートフォン9台分またはPC3台分の電力を発電できるという。
LIXILは「夏場はロールスクリーンで日差しを遮ることで隙間からの眩しさや暑さを軽減し、冬場は断熱性が約2倍に向上するなど、窓まわり全体の価値向上を実現した。日常使いの他、災害時のレジリエンス強化にも貢献する」としている。
PVロールスクリーンシステムは、LIXIL子会社でマンションやビルの施設改修を手がけるLIXILリニューアル(東京都墨田区)が、公共施設や法人向けに販売する計画。6月から関東で受注を受け付け、順次エリアを広げるとしている。 -
353
ここも散々下げたんだからもう少し反発してよー
直近高値から半分よ -
352
昨日下げた分上げて終わったら嬉しいですね
-
346
地味に良いね!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み