掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
523(最新)
株式分割が実施される事が多い日を調べてみました。一定の傾向があり、特に以下の時期に集中しやすいです。
1. 多い時期や日付の傾向
4月1日や10月1日
日本では、企業の会計年度の区切り(4月1日開始の年度が多い)や、半期の区切り(10月1日)に合わせて株式分割が実施されることが多いです。
月末・月初(特に3月末や9月末)
株主優待や配当権利確定の関係で、このタイミングで分割を行う企業が多いです。
権利確定日の翌営業日(例えば6月1日、12月1日など) -
522
12月の出来高~
13日24170△20円822百株
16日24400△230円542百
17日26280△1880円2344
18日26270▼10円1341百
19日26810△540円1745百
20日26210▼600円1244百
23日29700△3490.7717
24日29570▼130円4022百
25日29960△390円
26日32700△2740.5974
27日33850△1150.5491
30日32450▼1400.2926
右端が出来高(25日不明)
14日が499百株ですから未だ少ないですが…時期が来ると突然吹き上がるので~ -
521
そろそろ分割してください
-
520
出来高、出来高って騒ぐ人は過去の出来高見てないんだろうなって思いますね。年末に35000円つけた時ねの出来高も割と大したことないのに
-
アチコチの企業に同じ様な投稿をしている貴方は機関のバイトですかな?
-
518
qfb***** 強く買いたい 3月16日 00:13
ヨウ素という既得特権で成り立っているビジネスを柱にしている会社いいですね。49000円に到達しそうですね
-
517
BS7ちゃんペロブスカイト特集見ましたが、すごいですね。万博の大屋根にすべて張り付けしてありましたね。あとはガラスに張り付けられて一般化すればなお良しですね。それと車の塗装にうまく取り入れられれば鬼に金棒ですよね。⇒50.000円超目指して2025年中にだぞよ。
-
516
来週少しでも含み損減らしたい。今△200万😂
-
515
伊勢化学
TOB 当選確実な有望株?
TOB当選 天馬(7958)
買い手 FHLホールディングス(MBO)
買取価格 3,580円
3/14終値 2,611円(1.37倍) -
514
そろそろ分割してくださ〜い
-
513
出来高が少ないからストンと落ちる心配はある。
-
512
一物語 強く買いたい 3月15日 02:42
次の期待は貼らなくてもロールのままで発電出来る発明かな!?(笑)
-
511
何度か投稿しましたが期待していた技術が叶いました!!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG096Z50Z01C24A2000000/ -
510
出来高少ないですよね。
上がる気がしないです。。 -
509
上げ下げよりも出来高がすごく少なくなってるのが不安…
-
508
来週22,500円くらいかな〜。
-
507
やっぱりイマイチだね。
来週は暴落かな~。 -
506
チリと日本ではヨウ素の取り方が違うみたいですね!
かん水の効率レベチですね!
>チリはヨウ素の最大生産国だが、大量の水を利用して硝石からヨウ素を取り出しているため、可採可能な埋蔵量は100年程度と言われている。一方、日本では、ヨウ素を含む地下水の「かん水」からヨウ素を抽出・精製している。日本のかん水はヨウ素濃度が100ppmと高いのが特徴で、可採可能年数も600~700年と長い。 -
504
チリはじり貧なんですか
-
503
機関投資家が動かないと上がりませんから、出来高を伴ってしか上がりませんスタートは近いと予想万博がキーになるといいですね!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み