ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2023/09/23〜2023/09/30

おれの計算が正しければ早急に公募増資によって資本を増強しなければ債務超過への王手となる

4q期に入ってしまえば機関投資家に見透かされて株価が叩き落とされるだろう

そーせい経営陣としては3q期に公募増資をやりたいと思ってるはずだ

すでに有利子負債が800億円ほどある現状で新規の借金は破滅を意味するので公募増資の一択だ

3q期が終了するまで残すところ1週間を切った

※ 残すところ1営業日だ
今日だけだ


そーせい田村会長がロテ失敗のまえに株式を売却して株主名簿から消えたことも公募増資のやりやすさという点では注目できる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■ 9月29日までを

《公募増資注意喚起キャンペーン重点取組期間》

といたします

※ ホルダーさんは公募増資の規模を予想しましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《補足》

※ そーせいは7年間で公募増資を4回やってます

転換社債や第三者割当増資も含めると余裕で10回を超えてます

息をするように増資をしてますので今回も増資しかも返済の必要ない公募増資で解決してくるものと思われます

そーせいの決算表を見てみたがどうしてそーせいが続いてるのかわからないという人は多いと思いますがそういう理由があるからです

転換社債340億円の返済期限が近づいてるのも公募増資の理由としてあげられます


※ そーせいはこれまでも借金返済を公募増資をやることで乗り越えてきましたので今回もそうなるでしょう