ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2017/08/02〜2017/08/07

>>839

> アクティバスの買収って、株式交換じゃなかったけ?
> だから、買収には大金ははたいてないはず。


↑ 暖簾代が重しだった



> しかし、買収後に入った社員が、
> 「そーせいのスパイ」「会議には出さない」「そーせいからのメールは全て転送しろ」などと言われるのであれば、
> その買収は、99%成功するはずがない。


↑ ネドーの助成金をもらったりしてがんばってたのにね
アクティバスでの教訓をヘプタレスに活かしてみたら 今度はそーせい出身の取締役 役員をすべてクビにされてしまった挙句 本社を乗っ取られてしまったということかな



> だから、手放したのは大正解。

↑ 昨年の株主総会で提示した グループ内の子会社群 三位一体のビジネスモデルは嘘でした って言ってるIRだったね



> むしろ7億も投じたのは大失敗。
> もっと早く対応するべきだった。


↑ なんで放置してたのかね〜
アクティバスをダシにして嘘をついてカネを集めた公募増資の影を引きずっていたのかね〜

  • >>842

    買収の成功例
    福井県のセーレンがカネボウを買収したあと、
    セーレンの社長は、カネボウに毎日行き、
    カネボウの社員全員と話をし、
    旧カネボウの社員から信頼を得た。
    今、旧カネボウのメンバーはセーレンの一員として頑張っている。

    買収の失敗例はたくさんある。
    そーせいグループとアクティバス。
    1、APNTの筆頭開発者のH氏は取締役を辞任し、
    買収後の特許にはH氏の名前がない。
    買収でH氏は退職した?
    2、アクティバスの研究採用をそーせいでしているようだったが、そーせいが採用した上に、買収のゴタならうまくいくはずはない。
    (転職サイトで、子会社そーせいと兼務の採用だったので、「超スーパーマン採用」すぎて「そんなやつおらん」って思った。)

    例えば、田村がアクテイバスに傲慢に振る舞ったとか、
    そんな話から始まったんだろうと思うけど、

    買収の難しいところは、「買収する側が、買収される側にいかに貢献できるか?」にある。