ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2016/05/15〜2016/05/16

4491

ian***** 強く買いたい 2016年5月17日 02:38

>>4465
貴方は若造ではありません。世界の薬業界の動きを的確に捉えていると思います.ファイザーはアラガン社を当時のレートで14兆の買収を仕掛けましたが、アラガン社はそれを拒否、既にその時点でHeptares社との間でM1、M4の取得の契約交渉が進行していてファイザーとのM&Aより14兆を超す利益が派生するであろうHeptares社との契約に舵を選択したと思います。今日、今の時間では昨日になりますか。世界の薬業界はバイオ抜きでは動きが取れません。昨日はバイオの未来が無いような流れでしたが、的を得た物ではありません。医薬業界でも、他の産業でも新技術抜きにして未来は開けません。全ての産業がグローバル化しており、ベンチャー無くして発展は望めません。既存の大企業は豊富な資金力で新技術を持つ企業を買収するのは全ての産業に共通するものです。薬業界でHeptares社ほど実力のある会社が有るでしょうか。2915年、バイオのトピックでファイザーとHeptares社の10個のGPCRの権利の取得が世界で第3位でした。恐らく2016年のトピックにはアラガン社とHeptares社のM1シリーズの契約がトップテンになるのは確実でしょう。今やHeptares社抜きにしては世界の薬業界は語れないでしょう。そーせい(Heptares社)は決して買収には応じず、自らを製薬メーカーになることを目指しています。IRを吟味すれば、言葉の端々に自社製品の上市という言葉が出てきます。目標はあくまでもバイオから世界のメガファーマを目指していることは明確です。既存の薬剤の40%がGPCRが作用点であり、目暗打ちで作用するから副作用がでる。StaR技術を用いればピンポイントで作用点を探し副作用が無い創薬が出来る。ウルテイブロにしてもGPCRに作用する薬剤であるが、副作用として緑内障や前立腺肥大などがある。IRで述べているのはStaR技術を用いれば既存の薬剤を改良して副作用の無い薬剤に出来る。更に新たなGPCRの解明も出来る。それには多額の研究費が必要となる。研究費と導出で得られる収入のバランスを考え、製薬メイカーになる資金を如何に蓄財できるか、それを慎重に探っていくというのがIRの語っていることです。これからも、大局的な見知から投稿をお願いします。視点が良いですね。