ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2020/11/18

新コロの感染率、死亡率は人種、医療生活気候環境により変わるといわれる。

モデルナのワクチンで3万人治験で有効率94.5%ということだが、、

(以下、大間違いかもしれん)
米国での人口比率から上記治験における人種別の参加者を単純推計すると
米在日本人の約70人しか治験に参加してないのでは。
この人数に対し上記有効率を適用できるか疑問。

何故なら日本在住者の新コロ抗体保有率に関しては数%前後という報告があるが、
抗体検出の閾値を下げると保有率は大幅に増えるのではという説もあり、
様々な理由で免疫を有する人の割合はかなり高いのでは。極端な話、国民の70%が既に免疫を有し、残りの30%が高齢者で免疫獲得力が零
とすると、プラセボ群と実薬群で感染者数は同数に成り、完璧なワクチンでも有効率は0%となってしまう。