ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)西武ホールディングス【9024】の掲示板 2022/02/18〜2022/05/07

>>636

あと、新宿線の支線(と私は思っています)の拝島線に
西武立川とかありますよね。
それと、西武線には、東○○が多いのに西○○が少ないですね。
それも、東○○の○○には、伏見とか長崎とか
西日本にあるような地名がつく事が多い。

新宿線を地下化して東西線と乗り入れって、
そんな構想もある気がしたのですがどうなったのでしょうかね?

  • >>640

     こんばんは。ご指摘、ありがとうございます。

     たしかにありましたね。武蔵立川は、もとの立川が「武蔵の国」ですから二か所になってしまい、×です。西武立川が「北立川」にならないのは、元が砂川村(町?)だったこと、立川駅付近市街地に対峙できるほどの市街地でなかったから避けたのでしょう。西武立川でぴったりです。
     砂川はJR北海道函館本線に「市代表駅の砂川駅」がありますので「武蔵」が入れてあります。この点からも西武鉄道の駅名は良く検討がされていると思います。

     長崎、伏見は、ともにかなり著名な名で、それぞれ東に位置するため、東長崎・東伏見、そして東久留米・東大和なども同じでしょう(自治体名も同じ考えか? )。
    *注:長崎=九州長崎県(市)、伏見=京都伏見(行政区)、久留米=福岡県久留米市、東大和市=大和の国(奈良県)でいずれも同じ名の東に位置する。
     これまで触れてこなかった武蔵関=関(JR西)、武蔵大和=(「大和の国」というよりは「小田急線大和」(神奈川県(相模の国)の大和市の代表駅)との区別と思いたいです。

     東村山は、武蔵村山市の東の地で、武蔵村山市は山形県村山市(又は羽前の国村山地方(広域))との区別だと推察します。

     最後ですが、「南大塚」です。これは、すぐにの推論はできませんでした。

  • >>640

     地下化は、目白通りの下ですかね? 地下鉄との乗り入れは、中野区あたりからとする必要があり、用地買収から工事費となると費用対効果で公的補助がないと困難かと思われますね。義明社長のころは、そのような費用よりは、スキー場やホテルを建てたかったと思います。あのころは、北広島や広島、日南、京都など大忙しでしたから。あっという間に東急ホテルを凌駕してしまいました。スキー場も国内スキー人口の何割かが国土計画のスキー場を利用していたようです。

     いまからですと、かなり困難に思えますね。本川越から先があれば、また話は別かもしれませんが、それでもきつそうに思えます。