掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
332(最新)
トナミホールディングスは、トナミ運輸の情報システム事業の主たる業務を、グループのKSRへ譲渡すると発表した。
4月1日付でシステム開発・IDC・インターネット事業をKSRに譲渡し、同社にシステム開発リソースを集約。これにより、KSRをトナミグループの情報戦略を最新の情報システム技術で支援する事業会社として再編する。なお、KSRの社名は譲渡後に「トナミシステムソリューションズ」へと変更する。 -
330
■トナミHD<9070>、第一貨物を傘下に持つDTホールディングスと資本業務提携
-
329
今日下げていますけど、何かあったのでしょうか?
-
328
トナミホールディングス(HD)は22日、山形県地盤の第一貨物(山形市)の持ち株会社であるディー・ティー・ホールディングスと資本・業務提携すると発表した。相互に配送の拠点を活用し合い、運営コストの低減を目指す。物流情報のデジタル化にも共同で取り組む。
トナミHDが非上場であるディー・ティーHDの既存株主と相対取引で株式を取得する。取得総額を上限にディー・ティーHDも市場買い付けなどでトナミHD株を持つ。取得総額や互いの出資比率などは明らかにしていないが、「支配・被支配の関係が生じるものではない」(トナミHD)という。
トナミHDは北陸や中部、関西などに事業を広げ、2020年3月期の連結売上高は1381億円。一方、ディー・ティーHDは1089億円で、東北に強い。両社は1969年から業務提携関係にある。物流業界でドライバー不足やデジタル化といった課題に直面する中、互いの資産を活用しながら事業を効率化し、収益力を高める。 -
327
どんどんやります。
-
326
気配の板が薄い。
特に、売り板がほとんど無い。
自分の出した売り注文が、一番下というのは
えーー、そうなのというような感じ。
取り消すかな? -
324
なんか思い出しちゃったよ。
学生の頃の引っ越しバイトの話
戸田市にある、
家族引越し。
朝6時から、深夜の0時まで、出勤して、
6000円。
しかも、お金ないから、当日払い希望して、
そのあと、会社へ、
3000円しか今日は、出せない。だから。
さらに怖い柄の悪い担当者が、
いきなり、お前、なめんじゃあねえぞ、!
って?凄まれて。
結局3000円しかもらえず。
泣く泣く諦め。
とんでもねえバイトしたわ。
いまだに?存在してるからね。
家族引越し!
あの悔しさは、今も、忘れません。
あれから?必死に、仕事してきた。
あの採用担当に言ってやりたい。
あなた、ろくな人生送ってないね。
ご苦労さん!てね。笑 -
323
ここは宅配重視ではなく企業間輸送主体だから宅配はあまり影響ない。
しかも宅急便はヤマトの登録商標じゃない?他社は宅配便と呼ぶ。 -
322
ウーン、安いですね。
儲かっていないのでしょうか?
宅急便屋さんは、儲かっているような気がするのですが。 -
今日は、 1.5% の上げ。
ここは、結構 横横横の動きですが、
コロナの影響はないのでしょうか。 -
まじか^^オーネックスくるじゃんなおさら^^
-
これで上がらんのか?
超絶だけどな
富山のアルハイテック、アルミ合金から水素
トヨタが開発で協力
2020年12月11日
資源リサイクルを手がけるアルハイテック(富山県高岡市)は10日、トヨタ自動車の協力を得てアルミ合金から水素を作る実証実験を始めたと発表した。トヨタのエンジン工場で出るアルミの削り粉を活用し、アルハイテック製の装置や反応液を使い製造する。2021年春に装置などの販売を始めるのが目標だ。 -
-
アルハイテックやべえな
ここの株価も
暴騰するんじゃね? -
315
トナミHD、中部エリアで倉庫・貨物運送事業を展開する御幸倉庫の全株式取得、子会社化へ
-
トナミ運輸の社員が木梨とMステで歌ってる時、トナミ運輸のHPがアクセス集中してたね
すごい宣伝効果だったのではないだろうか -
大体 どこでもクソだよ!
-
311
ここの野田支店はまじでクソすぎ!
-
未曾ゆうの 大雨 洪水 大地震 津波 令和元年に起きるのに
-
ちゃうねんちゃうねん じじばばは先輩 先輩をあなどったらあきまへん,,
読み込みエラーが発生しました
再読み込み