掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
422(最新)
やりましたね~増配
-
-
405
金融株、売って、ここにシフトした、per PBR
美味しい -
8日にアルハイテックの話が発表されないかと期待していましたが何もなかった。
株価上げる努力をお願いします。 -
-
年末には5000円乗っかり。
-
399
12/3
3830+220引けピン
終値ベースで3800突破だゼヨ -
3780でインしました。これから宜しくお願いします🤲
-
397
ここは最近異常に下がりすぎてましたからね
去年コロナ禍でも良い数字出していたのもあって見直されたのかな? -
396
12/1
3675+155高値3740
終値ベースで3600突破だゼヨ
2022/3EPS 496.6円→PER 7.4倍
トナミHD、上期経常が42%増益で着地・7-9月期も18%増益
新市場区分における「プライム市場」選択申請に関するお知らせ
長期お宝銘柄 -
395
板が薄いし買い板と売り板のギャップが大きくて売買しにくい
-
いつものことだけど損きりしたとたん3520円。
-
過去最高の決算に近いのに株価はここ5年間で最低の水準。
直近の燃料高騰だけでなく脱炭素に向けた投資負担が重荷になってるので下げ続けてるんだと思いますが。
しかし同業他社も同じ条件なので、相当割安水準になってると思います。 -
389
ここまで下がったら買うわ。
-
そろそろ下げ止まって下さい。
-
富山発の次世代エネルギー「アルミ水素」が実用化へ大きく前進した。脱炭素社会の実現に貢献する技術として、廃アルミから水素をつくるベンチャー企業、アルハイテック(高岡市オフィスパーク)が環境省から数億~10億円規模の財政支援を受けられる見通しになった。県西部初の水素ステーションの建設をはじめ、アルミを介してエネルギーを地産地消する仕組みづくりを加速させる。
環境省は22日、温室効果ガスの排出抑制に功績のあった企業などをたたえる本年度の「気候変動アクション環境大臣表彰」を贈る31個人・団体を発表。アルハイテックはこのうち、普及すべき革新的な技術を持つ2社に選ばれ、同省が来年度に予定する財政支援事業の優先採択権を得た。この事業は本年度、最大で年5億円を最長3年まで支給する内容になっている。 -
いこいろみたけど買値決定で
これ
これが鍵になる
配当利回り 5パー
これで買えば長期で持っても持ちきれる -
トラックは なんで 走っているのだ
トラックの給油口にいれるものは何でしょう
1 水
2 軽油
3 ネット上の 無駄口
この80ドルの原油高で だいたい
株価が下がるのはなぜとか うだうだ うるさい くず -
セリクライマックス?
-
どうなってるんでしょうか💦
読み込みエラーが発生しました
再読み込み