ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2017/09/13〜2017/10/02

>>898

ここの経営者がある一面で優秀なのは認めます

しかし株主に誠実で正直でなければ経営はおかしくなります
過去失敗してきた会社は日本ではオリンパスや東芝も有名ですが世界的大企業にもたくさんあります
フォルクスワーゲン(排ガス不正データ)
バークレイズ銀行(金利(LIBOR)不正操作)
ワールドコム破綻(粉飾決算)
エンロン事件(粉飾決算)

私がこの会社の株主として疑問視しているのは
本当に正確な情報をリリースしているのか
都合の悪い情報を隠していないのか
という点について信用ならなくなってきたということです

経営者は株主が声を上げなければ動きません
優秀だから実績を上げているからと盲目的に持ち上げているだけでは痛い目に会います

高学歴で失敗経験がなく王道を歩いてきた経営者ほど
恥をかきたくないため自らの恥部や失敗を晒したくないものです
しかし隠せば隠すほど後々つじつまが合わなくなってきます

重要と言い続けた製造部門トップが退職したのに在籍しているかのように半年間もウェブサイトに掲載し続け
今頃明らかになったことを見ると
私は過去の経験から他にもあるはずと見ます

だから経営者を盲目的に持ち上げ他の株主に株価が上がることを期待させるだけの株主は
同じ株主として看過できないということです
真にこの会社の価値向上を望むなら経営者を持ち上げるだけでなく
見るべき点をきちんと見ましょう